ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1872516
全員に公開
ハイキング
近畿

湖南アルプス 太神山(タナカミヤマ)〜矢筈ケ岳

2019年05月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
12.2km
登り
710m
下り
711m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:36
合計
4:40
距離 12.2km 登り 710m 下り 715m
10:52
22
スタート地点
11:14
11:16
87
12:43
12:48
0
12:48
12:58
1
12:59
13:03
59
14:02
14:17
48
15:05
27
15:32
ゴール地点
0907 自宅発
1047 林道駐車地着(49.9km)

1052 スタート
1058 登山道入口
1114 迎不動、トイレ
1115 登山口、登山ポスト
1131 不動橋
1144 半袖脱ぎTシャツ1枚
1205 小休止、1212 発
1218 泣不動
1230 太神山本尊不動明王入口
1246 不動寺本堂
1249 太神山(600m)二等三角点、軽食、1258発
1305 不動寺本堂
1405 矢筈ケ岳(562m)、おやつタイム、1417 発
1426 出会い、枝方面分岐
1532 ゴール

1545 駐車地発
1642 コンビニで小休止、1655 発
1748 自宅着(103.5km)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所は無い。他の「○○アルプス」と呼ばれる山と比べると今日のコースは少し物足りない感じ。
その他周辺情報 登山口に登山ポスト、迎不動の隣にトイレがあるが、他には特に何も無い。
1053 林道路肩に駐車
1053 林道路肩に駐車
1054 暫く林道歩き、新緑が美しい
2019年05月30日 10:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 10:54
1054 暫く林道歩き、新緑が美しい
1055 ●ハナニガナ
2019年05月30日 10:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 10:55
1055 ●ハナニガナ
1057 ●モチツツジ?、葉がねばねばするか未確認
2019年05月30日 10:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 10:57
1057 ●モチツツジ?、葉がねばねばするか未確認
1058 林道と登山道の分岐、林道を進み、下山は登山道で
2019年05月30日 10:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 10:58
1058 林道と登山道の分岐、林道を進み、下山は登山道で
1059 湖南アルプス山岳マップ
2019年05月30日 10:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 10:59
1059 湖南アルプス山岳マップ
1100 ●ニガナ
2019年05月30日 11:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:00
1100 ●ニガナ
1104 ●ジシバリ?
2019年05月30日 11:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:04
1104 ●ジシバリ?
1108 ●?
2019年05月30日 11:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:08
1108 ●?
1109 ●ウツギ
2019年05月30日 11:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:09
1109 ●ウツギ
1114 迎不動
2019年05月30日 11:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:14
1114 迎不動
1114-2 迎不動の隣にはトイレがあった、パスしたため内部の状況は不明
2019年05月30日 11:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:14
1114-2 迎不動の隣にはトイレがあった、パスしたため内部の状況は不明
1115 「湖南アルプスの道」案内図
2019年05月30日 11:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:15
1115 「湖南アルプスの道」案内図
1115-2 登山口、登山ポストや行方不明者のポスターなどがある
2019年05月30日 11:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:15
1115-2 登山口、登山ポストや行方不明者のポスターなどがある
1116 渡渉箇所
2019年05月30日 11:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:16
1116 渡渉箇所
1121 ここは左へ
2019年05月30日 11:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:21
1121 ここは左へ
1121-3 この先車の進入禁止
2019年05月30日 11:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:21
1121-3 この先車の進入禁止
1123 新緑が覆い被さるよう
2019年05月30日 11:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:23
1123 新緑が覆い被さるよう
1124-2 ●
2019年05月30日 11:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:24
1124-2 ●
1124-3 ●
2019年05月30日 11:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:24
1124-3 ●
1125 獣害防止フェンス
2019年05月30日 11:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:25
1125 獣害防止フェンス
1126 ●タニウツギ?
2019年05月30日 11:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:26
1126 ●タニウツギ?
1127 ●
2019年05月30日 11:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:27
1127 ●
1127-2 ●
2019年05月30日 11:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:27
1127-2 ●
1128-2 ここは右へ
2019年05月30日 11:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:28
1128-2 ここは右へ
1131 不動橋
2019年05月30日 11:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:31
1131 不動橋
1132 シダが多くなる
2019年05月30日 11:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:32
1132 シダが多くなる
1134 岩場っぽくなる
2019年05月30日 11:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:34
1134 岩場っぽくなる
1136 大きな砂防ダムの向こうは岩肌が見える
2019年05月30日 11:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:36
1136 大きな砂防ダムの向こうは岩肌が見える
1136-2 ●
2019年05月30日 11:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:36
1136-2 ●
1150 不動
2019年05月30日 11:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:50
1150 不動
1156 岩場が多くなり「アルプス」っぽくなる
2019年05月30日 11:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 11:56
1156 岩場が多くなり「アルプス」っぽくなる
1201 ●
2019年05月30日 12:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 12:01
1201 ●
1201-2 ●
2019年05月30日 12:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 12:01
1201-2 ●
1207 小休止
2019年05月30日 12:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 12:07
1207 小休止
1218 泣不動
2019年05月30日 12:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 12:18
1218 泣不動
1230 太神山本尊不動明王入口
2019年05月30日 12:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 12:30
1230 太神山本尊不動明王入口
1241 太神山本尊山門
2019年05月30日 12:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 12:41
1241 太神山本尊山門
1243 不動寺本堂登り階段
2019年05月30日 12:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 12:43
1243 不動寺本堂登り階段
1246 不動寺本堂
2019年05月30日 12:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 12:46
1246 不動寺本堂
1249 太神山(600m)二等三角点
2019年05月30日 12:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 12:49
1249 太神山(600m)二等三角点
1250 太神山頂上の様子、周囲は樹木で囲まれており眺望は無い
2019年05月30日 12:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 12:50
1250 太神山頂上の様子、周囲は樹木で囲まれており眺望は無い
1251 頂上の祠
2019年05月30日 12:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 12:51
1251 頂上の祠
1259 胎内くぐり、楽に通過出来る
2019年05月30日 12:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 12:59
1259 胎内くぐり、楽に通過出来る
1300 全体はこんな感じ
2019年05月30日 13:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 13:00
1300 全体はこんな感じ
1305-2 再度不動寺本堂
2019年05月30日 13:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 13:05
1305-2 再度不動寺本堂
1317 枝(左)方面は通行止め
2019年05月30日 13:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 13:17
1317 枝(左)方面は通行止め
1318 気持ちの良い登山道
2019年05月30日 13:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 13:18
1318 気持ちの良い登山道
1326 ●
2019年05月30日 13:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 13:26
1326 ●
1358 根っこがグニャグニャ・・・
2019年05月30日 13:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 13:58
1358 根っこがグニャグニャ・・・
1403 琵琶湖が見えた
2019年05月30日 14:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/30 14:03
1403 琵琶湖が見えた
1405 矢筈ヶ嶽(562m)
2019年05月30日 14:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 14:05
1405 矢筈ヶ嶽(562m)
1441 ●
2019年05月30日 14:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 14:41
1441 ●
1442 細い尾根筋
2019年05月30日 14:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 14:42
1442 細い尾根筋
1503 渓流沿いの岩場
2019年05月30日 15:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 15:03
1503 渓流沿いの岩場
1504 急な下りだが特に不安感は無い
2019年05月30日 15:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 15:04
1504 急な下りだが特に不安感は無い
1507 暫く岩場が続く
2019年05月30日 15:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 15:07
1507 暫く岩場が続く
1512 山全体が岩になっているよう
2019年05月30日 15:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 15:12
1512 山全体が岩になっているよう
1528 林道との合流点まで戻ってきた
2019年05月30日 15:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/30 15:28
1528 林道との合流点まで戻ってきた
本日のルートは、FieldAccessによれば、4時間39分、12.2km、標高差460mとなった
本日のルートは、FieldAccessによれば、4時間39分、12.2km、標高差460mとなった
撮影機器:

装備

個人装備
長袖Tシャツ[EVERLAST] 半袖Tシャツ[DUNLOP] (防寒着[NIKE]) (ウインドブレーカー[MIZUNO]) (レインスーツSTRETCH Perfect[ワークマン]) ズボン[Marmot] 靴[mont-bell] 靴下[mont-bell] 手袋 帽子 (ストック[DABADA]) (折りたたみ傘) ザック[berghaus] (ザックカバー) 昼ご飯 ソルティライチ (パック野菜ジュース) 保温水筒[アクエリアス800ml] (ペットボトル[お茶600cc}) 金属コップ スマホGPS[FieldAccess] タブレットGPS[ヤマレコMAP] (ファーストエイドキット) (常備薬) (保険証) 携帯 (タオル) (マスク) 熊鈴 (笛) (温度計) (折り畳みレジャーマット) (ヘッドランプ) (ミニLDEライト) (予備電池) ミニ三脚 腕時計 (予備バッテリー) ( )内は今回不使用

感想

予定は無かったので朝はゆっくりしていたのだが、非常に天気が良さそうなので遅まきながら近場の山を物色する。関西百名山の未踏の山で、一番近いと思われる太神山を目指す事に。湖南アルプスは歩いた事があるが、前回は太神山までは来ていなかったので、今回は太神山メインの山行。

林道路肩に車を止め、暫く舗装された林道を進むが、山頂に行くまでには「○○不動」とか「不動橋」とかの名前が何回も出てくる。太神山頂上には祠が祀られているが、周囲は樹木で囲まれているため、眺望は無い。

一旦下って矢筈ヶ岳に登るが、あまり高低差は無いはずなのになぜか息が切れる。矢筈ヶ岳頂上の少し手前に琵琶湖が望める展望ポイントがあるが、頂上はやはり樹木で囲まれているため、眺望はわずかだ。小休止の後下りに入るが、暫くは激下り。

途中岩場が出てきてそれなりにアップダウンが楽しめるが、ここはあまり大したことはなく、安全な?登山ルートだ。天候に恵まれ、気持ちの良い山歩きができた。山野草はあまり見られなかったが、樹木の花や実は沢山見られた。ただこちらは山野草以上に疎いので、名前はさっぱりだ(^^;)。

本日のルートは、FieldAccessによれば、4時間39分、12.2km(ヤマレコマップでは11.34km)、標高差460m(同じく416m、累積は543m)となり、登山以外も含む今日1日の運動量はスマホの万歩計によれば、12.2km、20,041歩となった。

★花の名前は自信がありませんので、参考になりません(^^;)。
★コースはFieldAccessの記録にしてあります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら