磐梯山 火山風景を堪能♬
- GPS
- 07:20
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 932m
- 下り
- 934m
コースタイム
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:17
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
火口原分岐から櫛ヶ峰分岐まで急登。ザレ、落石注意 登山口付近は歩く人もまばら、しかし山頂に向かうにつれて、合流する道々から人が集まってきて、弘法清水から山頂まで結構な込み具合。譲り合いで進む。 |
写真
装備
MYアイテム |
smhsax84
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
感想
4月に行った西吾妻山、その山頂から見た磐梯山に行ってみることにした。
途中、白布峠からの西吾妻山への道を目にして、テンションが上がる(^^)/
登山口に車を乗りつけて、そそくさと準備して出発💨今日は午前中曇りがち、でも次第に天気良くなりそうだ⛅🌞
スキー場のゲレンデからスタート、今までも何度かやったことあるが、森が広く切り開かれているので、真夏は日差しが厳しい。でも今日は風が涼しすぎ、昼間山頂付近でも10℃ぐらいで、急登をヒイコラ登り詰めても、疲れはしたけど、ほとんど汗かかなかった。午後になってからは少し晴れてきて、じわっと汗かいたかな。
今の磐梯山は、1888年の大噴火で、北側がすべて吹き飛んでしまって南側しか残っていないそう🌋野口英世も見たであろうその噴火、そしてそれ以前から何度も起こってきたこの地域一帯の火山活動(猪苗代湖も火山活動に起因するらしい)に思いを馳せながら、一歩一歩歩いて行く🥾🥾
ん?なんか人増えてきたな。。。山頂近くなって、いくつかの登山道が合流して、それによって人も集まってくるようだ。弘法清水を過ぎると、登りの人と下りの人がたびたび錯綜するようになってきた。狭い登山道、譲り合い。
そして山頂は混雑もピーク。お昼時で休む人も多い。朝から登り始めるとみなさんお昼に山頂に着くのだろう。私もスペースを確保して腰を下ろして休止🍜
雲が晴れるのを待って見回すと、安達太良に吾妻に飯豊と、周りの山々が望める。もしかして那須辺りも見えているだろうか⛰️⛰️そして眼下には猪苗代湖や会津盆地。
この高みから望むのは初めてだが、見下ろすのは思い出深い所ばかり。
後ろ髪引かれながらも、下山開始。
銅沼から回り込んで、朝出発した裏磐梯スキー場へ戻ってきた。
山頂到着以降、計画より20分前後遅くなったけど、でも本当行って良かった(/・ω・)/
今日も良いお山でした。ありがとうございます<(__)>
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する