ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 187614
全員に公開
ハイキング
関東

恵能野廃道から滝子山 笹子へ下山

2012年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:42
距離
13.9km
登り
1,090m
下り
1,162m

コースタイム

大月駅700発ハマイバ行 721間明野(マミョウノ) 746切目(キリメ)峠 753徒渉 758廃屋…徒渉3回…854境界見出標の所で徒渉 903山ノ神…尾根を辿る…943大きい堰堤 林道2回横断 また尾根に乗る 1102一般登山道(滝子、大谷ヶ丸間)合流 1142滝子山頂・昼休み 1248藪下 1344三条滝 1410道証地蔵 1456笹一酒造 1503笹子駅
天候 五月晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大月駅発ハマイバ行バス 700 840 (富士急行バス山梨はPASMOとSuikaが利用できます)
コース状況/
危険箇所等
一般ルートではありません。指導標は一切なし。目印はあてにできません。切目峠は間明野側は問題なし。恵能野川に降りると橋がありません。谷沿いは釣り人の踏みあとと道の残骸を上手く辿ります。完全な廃道ですので、おすすめいたしません。急な崖と尾根の岩場も出てきます。
大月駅トイレ工事中 
by  NS01, KDDI-KC
大月駅トイレ工事中 
整備進む大月駅 本日は晴天なり
by  NS01, KDDI-KC
整備進む大月駅 本日は晴天なり
バス停に屋根が付いた
by  NS01, KDDI-KC
バス停に屋根が付いた
間明野(まみょうの)バス停全景 ゴミ箱が大きくなって幅をきかせている
by  NS01, KDDI-KC
間明野(まみょうの)バス停全景 ゴミ箱が大きくなって幅をきかせている
南西方向を見上げるとなんとなく峠のありそうな雰囲気
by  NS01, KDDI-KC
南西方向を見上げるとなんとなく峠のありそうな雰囲気
神社にお参りして、裏手を突っ切ると峠道に出る。
by  NS01, KDDI-KC
1
神社にお参りして、裏手を突っ切ると峠道に出る。
かろうじて橋などあります
by  NS01, KDDI-KC
かろうじて橋などあります
小さな小さな切目(きりめ)峠 馬頭観音があります
by  NS01, KDDI-KC
2
小さな小さな切目(きりめ)峠 馬頭観音があります
恵能野側におりると
by  NS01, KDDI-KC
恵能野側におりると
対岸の空の青いこと
by  NS01, KDDI-KC
3
対岸の空の青いこと
橋ないです。徒渉1回目
by  NS01, KDDI-KC
1
橋ないです。徒渉1回目
対岸に上がると気味の悪い廃屋がありました。かつてこの谷間に自動車処理場があったみたいです。
by  NS01, KDDI-KC
3
対岸に上がると気味の悪い廃屋がありました。かつてこの谷間に自動車処理場があったみたいです。
峠を振り返る。
地下足袋ですので濡れは気にしません
by  NS01, KDDI-KC
9
地下足袋ですので濡れは気にしません
徒渉2回目
橋が沈んでますので、徒渉3回目。
by  NS01, KDDI-KC
1
橋が沈んでますので、徒渉3回目。
えー、4回目。
新緑、心地よい風。
by  NS01, KDDI-KC
3
新緑、心地よい風。
山腹の桟橋の残骸
by  NS01, KDDI-KC
山腹の桟橋の残骸
滝などあり
ここで尾根に上がる仕事道に引き込まれないように。
by  NS01, KDDI-KC
ここで尾根に上がる仕事道に引き込まれないように。
左の谷に目をやれば、対岸(右岸)方向に道形が見えてくるはず。
by  NS01, KDDI-KC
左の谷に目をやれば、対岸(右岸)方向に道形が見えてくるはず。
これが岩陰にあります。
by  NS01, KDDI-KC
これが岩陰にあります。
渡った先は、本流と支流に挟まれて中洲状になっています。踏みあとたどって、山ノ神に出ます。ずいぶんと荒れてしまいました。
by  NS01, KDDI-KC
渡った先は、本流と支流に挟まれて中洲状になっています。踏みあとたどって、山ノ神に出ます。ずいぶんと荒れてしまいました。
小生は20年ほど前に支流に迷い込み、ルートを失いました。なるべく尾根筋を外さないように進みます。
by  NS01, KDDI-KC
2
小生は20年ほど前に支流に迷い込み、ルートを失いました。なるべく尾根筋を外さないように進みます。
送電鉄塔の仕事道の名残りが錯綜していまして、たいへんにわかり難い。かえってリボンやテープなどに騙されそう。
by  NS01, KDDI-KC
送電鉄塔の仕事道の名残りが錯綜していまして、たいへんにわかり難い。かえってリボンやテープなどに騙されそう。
大昔の絵皿。植林が盛んだった、昭和初期には大勢の人が働いていた谷です。
by  NS01, KDDI-KC
4
大昔の絵皿。植林が盛んだった、昭和初期には大勢の人が働いていた谷です。
道探しの苦労なんてキノコには関係ない
by  NS01, KDDI-KC
1
道探しの苦労なんてキノコには関係ない
恩賜林の標石。山梨は山林地のほとんどが幕府直轄領から天領へ移行して、民有に払い下げられた経緯があるそうです。
by  NS01, KDDI-KC
2
恩賜林の標石。山梨は山林地のほとんどが幕府直轄領から天領へ移行して、民有に払い下げられた経緯があるそうです。
尾根筋がはっきりするとひと安心
by  NS01, KDDI-KC
尾根筋がはっきりするとひと安心
支流アモウ沢を挟んで東尾根を見る
by  NS01, KDDI-KC
支流アモウ沢を挟んで東尾根を見る
踏み跡が明瞭な尾根筋
by  NS01, KDDI-KC
踏み跡が明瞭な尾根筋
ケモノも歩くんだろうな
by  NS01, KDDI-KC
ケモノも歩くんだろうな
仕事道の跡が錯綜して面倒。これと思った方へ進む。
by  NS01, KDDI-KC
仕事道の跡が錯綜して面倒。これと思った方へ進む。
本流を見下ろしてびっくり。治山工事のでっかい堰堤と林道。北から小沢ドウミを越えてきた林道らしい。
by  NS01, KDDI-KC
本流を見下ろしてびっくり。治山工事のでっかい堰堤と林道。北から小沢ドウミを越えてきた林道らしい。
地形が広がったところでついに林道にでくわす。興冷めぇー
by  NS01, KDDI-KC
地形が広がったところでついに林道にでくわす。興冷めぇー
もう1回またぐ
北を見上げると小沢ドウミ(岡松ノ峰西側の鞍部)が見える。くじけずに尾根に乗り込む。
by  NS01, KDDI-KC
北を見上げると小沢ドウミ(岡松ノ峰西側の鞍部)が見える。くじけずに尾根に乗り込む。
高度を上げると眺めが得られた。岡松ノ峰の左肩に雁ヶ腹摺山
by  NS01, KDDI-KC
高度を上げると眺めが得られた。岡松ノ峰の左肩に雁ヶ腹摺山
だいぶ尾根がはっきりしてきました。
by  NS01, KDDI-KC
だいぶ尾根がはっきりしてきました。
雰囲気良くなりまして
by  NS01, KDDI-KC
雰囲気良くなりまして
ツツジの咲き残りが綺麗
by  NS01, KDDI-KC
1
ツツジの咲き残りが綺麗
さらに高度感が出てきて元気になる
by  NS01, KDDI-KC
さらに高度感が出てきて元気になる
痩せた尾根
芽の息吹き
北側の沢音が近く聞こえます。
by  NS01, KDDI-KC
北側の沢音が近く聞こえます。
逆光で撮れなかった。急な岩場が連続して、この先しばらく写真を撮れずじまい。
by  NS01, KDDI-KC
逆光で撮れなかった。急な岩場が連続して、この先しばらく写真を撮れずじまい。
やっと緩くなって、滝子山が見えてきた。山肌にナギが多い。沢筋から行くと詰め切れないかも。
by  NS01, KDDI-KC
やっと緩くなって、滝子山が見えてきた。山肌にナギが多い。沢筋から行くと詰め切れないかも。
越し方をふりかえる。なんてこた無さそうに見えるからかえって厄介。ここだけでは、先の悪場が想像できない。
by  NS01, KDDI-KC
越し方をふりかえる。なんてこた無さそうに見えるからかえって厄介。ここだけでは、先の悪場が想像できない。
人の声が聞こえてきて、一般道(滝子・大谷ヶ丸間の道)に出た。
by  NS01, KDDI-KC
人の声が聞こえてきて、一般道(滝子・大谷ヶ丸間の道)に出た。
指導標を背後から見る
by  NS01, KDDI-KC
指導標を背後から見る
一般道から越し方を見る。トラロープの止めあり。
by  NS01, KDDI-KC
一般道から越し方を見る。トラロープの止めあり。
入っちゃだめ
道を歩いていると邪魔な倒木が
by  NS01, KDDI-KC
道を歩いていると邪魔な倒木が
誰だ斬ったやつは
by  NS01, KDDI-KC
2
誰だ斬ったやつは
分岐、昔は作業小屋が立っていました。
by  NS01, KDDI-KC
分岐、昔は作業小屋が立っていました。
大繁盛の滝子山頂
by  NS01, KDDI-KC
大繁盛の滝子山頂
富士山拝んですぐ降りました。
by  NS01, KDDI-KC
2
富士山拝んですぐ降りました。
吹きこぼしたあわわ
by  NS01, KDDI-KC
吹きこぼしたあわわ
分岐まで戻って下山。広い防火帯で眺めよし。南アが見えました。
by  NS01, KDDI-KC
分岐まで戻って下山。広い防火帯で眺めよし。南アが見えました。
今は名前ばかりになった藪下(やぶした)の分岐。左に行くと沢水あり。あんまり美味くないですけど。
by  NS01, KDDI-KC
今は名前ばかりになった藪下(やぶした)の分岐。左に行くと沢水あり。あんまり美味くないですけど。
カラー補正がかえって毒々しい。アタリドコロが悪ければ死にます。
by  NS01, KDDI-KC
1
カラー補正がかえって毒々しい。アタリドコロが悪ければ死にます。
分岐、左下に行きます。
by  NS01, KDDI-KC
分岐、左下に行きます。
ナメ滝が見られますのでおすすめのコース。
by  NS01, KDDI-KC
ナメ滝が見られますのでおすすめのコース。
くれぐれも足元にはご注意ください。
by  NS01, KDDI-KC
くれぐれも足元にはご注意ください。
足元を注意したかいがあります
by  NS01, KDDI-KC
1
足元を注意したかいがあります
スッパリ切りモチ。切り餅岩。
by  NS01, KDDI-KC
スッパリ切りモチ。切り餅岩。
橋が新しくなっていました。
by  NS01, KDDI-KC
橋が新しくなっていました。
こちらは三条滝
誰かが倒木を斬ったようです
by  NS01, KDDI-KC
2
誰かが倒木を斬ったようです
目に青葉
林道まで出ると、道証地蔵尊。合掌
by  NS01, KDDI-KC
林道まで出ると、道証地蔵尊。合掌
郷から振り返る滝子山とこいのぼり。今日は節句でしたね。
by  NS01, KDDI-KC
郷から振り返る滝子山とこいのぼり。今日は節句でしたね。
笹子駅に向かう途中の笹一酒造になぜかラオウ像が!
by  NS01, KDDI-KC
3
笹子駅に向かう途中の笹一酒造になぜかラオウ像が!
「飲んだら乗るな。乗るなら飲むなあー。」
by  NS01, KDDI-KC
5
「飲んだら乗るな。乗るなら飲むなあー。」
アニキと呼ばせてください。
by  NS01, KDDI-KC
6
アニキと呼ばせてください。
撮影機器:

感想

「仕事ばかりで遊ばないと気が狂う。」ジャック・ニコルソン

思い切って出かけた今日の山は五月晴れに恵まれました。恵能野川の廃道は20年ほど前にたずねたことがあります。その時は散々に迷ったあげく、最後には無理やりに崩れた斜面を這い上がって命からがらといったところでした。今日の再訪では、道の様変わりに驚きつつ、以前の元気が無い代わりに度胸がすわり、山の筋を読む力が自分に付いたことを実感できました。

滝子山の直下の鎮西ヶ池には悲しい伝説があります。その伝説の一部にこのルートが関わっているらしいのです。意気込んで掛かりましたが、谷水の流れには関係が無かったようです。しばらくぶりに心地よい日帰り登山となりました。

遊山のはずが山仕事に励んでしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3102人

コメント

山仕事
台風とか雪が沢山降ったりすると、
山は倒木が多く、荒れていますね。
シーズン初めは特に気を付けないといけません。

鉈を持参されての見回り
お疲れ様です。

やはりそういう場面はほっておけない性分なのですね。
2012/5/5 22:13
どうもお疲れ様
おとといの雨で川の水かさは増えていたようですね

太い倒木の切り口が何とも言えない気持ちよさを感じます。木の香りよさそうですね。

気が付けば斬れてる
不思議な現象があるものです
2012/5/5 22:17
山仕事
sakusakuさんこんばんは 
春先がいちばん登山道の傷みが気になる季節です。どうにも放っておけませんです。こないだ砥いだ鉈が良く働いてくれました。あ、仕事をしたのは道具ですよ。私はなにもしていません。
2012/5/5 22:25
無念無想
hachiさんこんばんは 水はひゃっこくて気持ちよかったです。

意識せずに斬る、そこまで上達したいものです。まわりは意識しますけど 見られてはいけないかなと思うこともあります。
2012/5/5 22:29
親父は木を切るぅ♪
親父は木を切るぅ♪
ヘイヘイホー、ヘイヘイホー♬

ご無沙汰です。
GWは、牛丼作ってました。
PCのネット環境がダウンしてしまい
ヤマレコのUPが出来ない状態なんです。

しかし、いつもいい山行ですなぁ。
2012/5/7 8:03
勝手に木を切る
へいへいほー 逮捕されなきゃいいのですが。

PC殿はお天気屋さんですか。よくダウンしますね。アップを首を長くして待ちます。今年のGWはまた天候の急変などありまして危険でした。お仕事されてた方が安全です。私もずいぶん働いてしまいました。

近い安い美味いの三拍子そろえた山行きをいつも心がけていたいです
2012/5/7 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
滝子山・大谷ヶ丸・天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら