丸笹山
- GPS
- 03:02
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 313m
- 下り
- 304m
コースタイム
13:10 山頂
14:30 下山開始
15:18 ラフォーレ剣山
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
剣山スキー場跡地を目指してひたすら南進 最後はスキー場を通り越してラフォーレ剣山まで進みます。 GW後半戦ということもあって交通量がパナイのぉ!!! 県外ナンバーのオンパレードです。富山、福井とかとか 徳島を訪れていただいてありがとうございます。 |
写真
感想
GWも終盤になりました。
天気も上々です。風もあまり吹いていません!!
こんな時は山に行きましょう!ちょっと遠くの丸笹山に行きましょう!!
家族で出かけるときはのんびり出発です。
今日の目標は丸笹山とします、徳島県の山の本によると傾斜も少なくらくらくいけそう。
なんといっても今日はチビ3号付です。
昼過ぎにラフォーレ剣山に着くように出発しますが、
国道438号線は観光客でかなりの賑わい様です。
日本中のナンバープレートを見たような気がします。
最近の登山ブームで剣山を訪れる方もかなり多いのでしょう。
ともかくも無事に登山口に到着しました。
ラフォーレ剣山から丸笹山への登山コースは二つあるようです。
南から尾根道を通るコースと北側のトラバースのあるコース
解説本にしたがって南から行って北から帰ってきます。
行きの南側コースは尾根にそって徐々に高度を上げていきます。
特に急傾斜はなく登山道の道幅も十分で、チビ達と並んで歩くことも可能です。
人気の登山コースなのでしょう、道もしっかりついており迷うこともないでしょう。
相変わらずチビ1,2号がどんどん前に行ってチビ3号とわれわれ夫婦がついていく格好です。
針葉樹の中や広葉樹の中をどんどん進んでいきます。
しかし、チビ3号の最近の成長っプリにはなかなか関心です。
最初は雪の寒さのため山アレルギーにかかっていたようですが、最近は進んで山に行きたがります。
今回もあまり手を出さないでも進んでいきます。・・途中ヒヤヒヤすることもありますが。
ともあれ、最後の笹原をぬけて頂上に無事到着です。
頂上で毎度お楽しみのランチライムです。
今日の献立はオニギリとラーメンそしてサバ缶、サンマ缶です。
外で食べるおにぎりとサバ缶程おいしいものはないと自負しておりますが、あっという間に完食です。
反省点はカップ麺をやめて袋麺にしたのですが具を持ってこなかったのでさびしいラーメンになってしまいました、次はキャベツでも持ってこよう!
頂上で剣山から来た方と話をしたり、山に詳しいおじさまに東のほうの山の名前を教えてもらったり長々と休憩の後下山です。
北側の下山コースは下山開始から一気に高度を下げていきます。
赤帽子山との分岐のある広場まで急降下した後に等高線に沿ってトラバース。
途中に貞光川の源流があったり、石の間から湧き水があったり、
何より森と苔の具合が最高です。
貞光川の源流では冷たい水で顔を洗って、のどを潤して・・・
山登りの醍醐味です。
気持ちの良い北コースですがあちらこちらで崩落のあとがあり、
チビッコには危ないかなと思えるところがあります。
単管で手すりが作られていたりしますが、通行の際にはご注意を!!
いろいろ、新しい体験のある登山コースでしたが15時過ぎにみな無事下山となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する