ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1879813
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後駒ヶ岳 残雪期テント泊 銀山平から

2019年06月01日(土) ~ 2019年06月02日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
16:01
距離
20.4km
登り
1,526m
下り
1,602m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:11
休憩
6:27
合計
12:38
距離 9.6km 登り 1,235m 下り 180m
6:22
182
9:24
9:41
63
10:44
11:03
55
11:58
12:14
67
13:21
18:56
4
19:00
宿泊地
2日目
山行
5:01
休憩
2:15
合計
7:16
距離 10.8km 登り 294m 下り 1,442m
5:16
21
5:37
7:33
25
7:58
7:59
46
8:45
8:48
53
9:41
9:47
67
10:54
11:03
89
12:32
天候 1日:くもり
→全般に下層雲に覆われガスる時間が長かった。午後・日没頃に一時的にクリアになる。
2日:くもり
→朝は中下層雲多く、日が射すと消散したが、次第に上中層雲が拡がり昼前には薄曇となる。
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・銀山平、石抱橋の駐車スペース10台未満
コース状況/
危険箇所等
・道行新道への取り付き点が分かりにくい。取り付いてすぐ、小規模であるがアイゼンピッケル必要な残雪トラバースあり。尾根への取り付き点も分かりにくい。全般にルートファインディング必要。
・道行山〜小倉山までは夏道出てる箇所多い。小倉山以降はほとんど雪に覆われている。雪壁直登の難しいところはルート取りに工夫が必要。
・小屋直下はかなりの急斜面。雪は腐っているが、滑ると止まらない。
・明神峠から銀の道、あまり整備されていない感じで歩きにくい場面あり。倒木あり、枝払い必要。
その他周辺情報 ・駒の湯温泉500円
道行新道の分岐点、この写真の右手。分からず1度通り過ぎて林道を直進した。
2019年06月01日 07:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 7:28
道行新道の分岐点、この写真の右手。分からず1度通り過ぎて林道を直進した。
残雪トラバース、短いけれどアイゼンピッケルを装備した。
2019年06月01日 07:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 7:34
残雪トラバース、短いけれどアイゼンピッケルを装備した。
道行山からはガスに覆われた。
2019年06月01日 09:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 9:46
道行山からはガスに覆われた。
小倉山手前、雪壁が行く手を阻む
2019年06月01日 10:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 10:43
小倉山手前、雪壁が行く手を阻む
昼頃になって次第に下層雲は消散してきた
2019年06月01日 12:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 12:47
昼頃になって次第に下層雲は消散してきた
歩いてきた尾根が見渡せた
2019年06月01日 12:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 12:48
歩いてきた尾根が見渡せた
ランチ
2019年06月01日 14:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 14:38
ランチ
宴会はじめ
2019年06月01日 16:35撮影 by  SHV35, SHARP
1
6/1 16:35
宴会はじめ
焼く
2019年06月01日 17:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 17:03
焼く
今回の肉
2019年06月01日 17:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 17:12
今回の肉
ほげ〜
2019年06月01日 18:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 18:15
ほげ〜
夕方、一時的にまとわりついてた下層雲が消えた。
2019年06月01日 18:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 18:33
夕方、一時的にまとわりついてた下層雲が消えた。
お散歩
2019年06月01日 18:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 18:44
お散歩
酒のんだあとはすぐに息あがる
2019年06月01日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 18:58
酒のんだあとはすぐに息あがる
2019年06月02日 04:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 4:15
山頂へ
2019年06月02日 04:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 4:23
山頂へ
中層雲多いなか日の出
2019年06月02日 04:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 4:23
中層雲多いなか日の出
2019年06月02日 04:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 4:49
2019年06月02日 04:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 4:51
日が射す
2019年06月02日 04:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 4:55
日が射す
2019年06月02日 05:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 5:20
中ノ岳へ歩きたい
2019年06月02日 05:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 5:25
中ノ岳へ歩きたい
スキーで滑りたい
2019年06月02日 07:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 7:30
スキーで滑りたい
GEZAN路
2019年06月02日 07:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 7:52
GEZAN路
西側の方が迫力あるのかな
2019年06月02日 08:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 8:31
西側の方が迫力あるのかな
2019年06月02日 08:54撮影 by  SHV35, SHARP
6/2 8:54
2019年06月02日 09:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 9:44
2019年06月02日 10:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 10:25
気になる荒沢岳
2019年06月02日 10:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 10:29
気になる荒沢岳
閉鎖中の枝折峠R352
2019年06月02日 11:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 11:14
閉鎖中の枝折峠R352
銀の道分岐。いちど見落として写真左手の残雪上を歩いてった。
2019年06月02日 11:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 11:17
銀の道分岐。いちど見落として写真左手の残雪上を歩いてった。
登山道上に溢れんばかりの花、花
2019年06月02日 11:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 11:19
登山道上に溢れんばかりの花、花
狭い
2019年06月02日 11:31撮影 by  SHV35, SHARP
6/2 11:31
狭い

感想

・当初は、職場の方の伝で某山岳会の白馬岳山行に参加させていただく予定であったが、その方の都合が悪くなった。当初からテント泊するつもりで計画していたので、越後駒ヶ岳に転戦した。起点を駒の湯にするか、銀山平にするかで悩んだが、標高差の少ない銀山平にした。

・自宅を前夜21時前に出て、上里〜湯沢まで課金して道の駅南魚沼に1時前着。4時まで仮眠をとる。銀山平にはシルバーラインを経て6時前着。眠い。

・銀山平から道行新道分岐まで林道歩き。融雪水により基本どろどろで、深い水溜まりあり。足元気にしていたせいか、分岐を通り過ぎた。案内標識もなく注意深く観察しないと分からない。

・道行新道分岐後すぐ、残雪トラバースが現れた。アイゼンピッケル出すの面倒で初めそのまま渡ろうと踏み出したが、雪は固く危険を感じて装備して渡った。尾根への取り付き点は分かりずらく、残雪もあるせいでルートファインディングしながら道行山ピークに出た。

・道行山からはしばらくなだらかな尾根道。小倉山からはほとんど残雪歩き。アイゼン付けるタイミングが難しい。やがて下層雲は消散してきた。

・駒の小屋のテントスペースは狭い。テント場と思わない方がよい。この日は2張。昼食後、ガスに覆われこの日はピーク踏むのを断念する。昼寝して焼き肉して、翌朝に期待して20時頃就寝。日没頃は一時雲は消散した。

・翌朝、日の出と同時に越後駒ヶ岳ピークを踏んだ。中下層雲が多く、弱々しい朝陽となった。また来よう。

・下山は銀の道を経由した。あまり整備されていない感じだった。残雪から立ち上がったばかりの垂れ下がった根元曲がりの木々がが煩わしい。

・越後山脈を歩くのは、新緑と残雪が楽しめ、気温が高すぎないこの時期が良い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら