北岳、間ノ岳
- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 2,430m
- 下り
- 2,431m
過去天気図(気象庁) | 2008年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
1日目
4:30起床。あたりはすでに明るくなっていた。すぐに準備して、予定通り、5:10のバスに乗り込んだ。山道を1時間揺られ、当然酔ってしまった。
6:40歩き始め。20分くらいして、分岐を左に行く予定だったが、間違えて右に。でも結果的にはこの道の方が良かったのだが。分岐から急勾配。途中休みながら上った。しばらく歩き、なだらかな道になり、御池小屋についた。無料で水補給できた。池というだけあり小さな池(御池)があった。テント張っていた。そこからまた急勾配。日差しもありかなり暑い。かなりのぼり
10:30小太郎尾根着。ガスが多く、見晴らしは今一だったが、鳳凰三山や甲斐駒ヶ岳は見えた。少し休んで登る。
11:12肩ノ小屋へ到着。ちょうど3000叩しばらく休憩がてら写真撮影。11:30くらいからのぼり始めた。
12:00登頂。ガスが多く、全く見えなくなることもあったが、時折視界が晴れて、きれいに見える時もあった。一時間以上頂上でのんびりして、山小屋に下山。
山小屋に戻り、チェックインまで時間があったので、外で時間をつぶした。北岳草が咲いているというので撮影。
チェックインして小屋に入ったが、めちゃくちゃ混んでいた。寝床は隣と上下逆になり、寝返りもままならない状況。夕食まで時間があり、近くに水場があるというので、飯前に行ってみた。冷たくておいしい水だった。2畔給水。
4:30夕食。焼き魚など。まあまあの夕食。ごはんとみそ汁お代わりできた。
日の入り後に夕焼けを見に一端外に出て、少し時間をつぶしまた部屋へ。なかなか眠れず、結果的に1時間も寝ていないと思う。
2日目
4時少し前に起床。すぐの外に出て支度した。東の空はほんのりオレンジ。徐々に濃くなっていった。
4:10に登り始めた。まだ少し薄暗かったので、時々ライトを使用したが、途中から必要なくなった。昨日も登った道なので、迷うことなく時間前に登頂。近くの山々雲の上から顔を出していた。富士山もきれいに見えた。
4:42、御来光。とてもきれいに見えた。しばらく山頂で時間をつぶして、間の岳に向かった。
道はそれほど険しくなく、登ったり下ったりの連続。
6:10、一昨日電話で宿泊を断られた北岳山荘を通過した。
7:58、間の岳(3189叩砲謀伉此これで白根二山を制覇。
帰路ついたが、昨日と違う道を選んだ。
北岳山荘から脇道に入り、ひたすら歩く。ガレ場・岩場が多くなり、大変だった
八本歯のコルに到着。ここからかなり急な下り坂。バットレスを見上げると、ロッククライミングをやっている人が見えた。
はしごが何カ所もあり、急な坂を下っていくと、雪渓が出てきた。昨日遠くから見えた雪渓だ。当然アイゼンなど無いので滑りながら下った。かなり時間かかったが、無事に下まで降りることができた。
雪渓とさよならして、下り道をひたすら歩く。
14:30。ようやく広河原に到着した。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する