ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 189527
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

金剛山 テント泊合宿

2012年05月09日(水) ~ 2012年05月10日(木)
 - 拍手
imame その他4人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:24
距離
28.1km
登り
2,025m
下り
2,107m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9日 9:20葛城山ロープーウェイバス停-北尾根コース-11:00葛城山山頂-11:55水越峠-12:35金剛の水-13:00カヤンボ-14:00一の鳥居-14:40ちはや園地

10日 7:50ちはや園地-8:10湧出岳-8:25葛木神社-9:00伏見峠-9:25久留野峠-10:10千早峠-10:45行者杉-11:05杉尾峠-11:25西の行者-12:15紀見峠-12:50南海・紀見峠駅
天候  9日 雨のち曇り
10日 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
近鉄御所駅からバスで葛城山ロープーウェイバス停発

南海・紀見峠駅着
コース状況/
危険箇所等
よく整備されており危険箇所はありませんがぬかるみが多数あります。
雨の影響か滑りやすい箇所があり、特に下りは要注意です。
スタートは雨・・・
みんなちゃんと装備をしますが
約1名は呆然としてます
2012年05月09日 09:14撮影 by  DSC-WX10 , SONY
5/9 9:14
スタートは雨・・・
みんなちゃんと装備をしますが
約1名は呆然としてます
歩き始めからいきなりの急坂に身体も呼吸もついていきません
2012年05月09日 10:00撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
5/9 10:00
歩き始めからいきなりの急坂に身体も呼吸もついていきません
なんとか葛城山頂へ!
雨も止んできました
2012年05月09日 10:59撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
5/9 10:59
なんとか葛城山頂へ!
雨も止んできました
今日の目的地、金剛山が見えます
2012年05月09日 11:04撮影 by  DSC-WX10 , SONY
5/9 11:04
今日の目的地、金剛山が見えます
葛城山のつつじはこれから見頃を迎えるようです
2012年05月09日 11:09撮影 by  DSC-WX10 , SONY
5/9 11:09
葛城山のつつじはこれから見頃を迎えるようです
葛城山からの下り道は緑とつつじのコントラストがきれいでした
2012年05月09日 11:25撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
5/9 11:25
葛城山からの下り道は緑とつつじのコントラストがきれいでした
金剛の水でのどを潤します
2012年05月09日 12:49撮影 by  DSC-WX10 , SONY
5/9 12:49
金剛の水でのどを潤します
ひたすらの登り・・・
ザックが肩に重くのしかかります
2012年05月09日 13:13撮影 by  DSC-WX10 , SONY
5/9 13:13
ひたすらの登り・・・
ザックが肩に重くのしかかります
本日の合宿地、ちはや園地のキャンプ場
三人用テント一張りと一人用が二張り、三人用は昔懐かしの三角テントです
2012年05月09日 15:03撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
5/9 15:03
本日の合宿地、ちはや園地のキャンプ場
三人用テント一張りと一人用が二張り、三人用は昔懐かしの三角テントです
今日の晩ご飯は豪華に焼肉です!
一人500gの肉+香楠荘で買ったベーコン2本、野菜は一切なしの偏った栄養補給?
2012年05月09日 16:21撮影 by  DSC-WX10 , SONY
6
5/9 16:21
今日の晩ご飯は豪華に焼肉です!
一人500gの肉+香楠荘で買ったベーコン2本、野菜は一切なしの偏った栄養補給?
夕食の後は香楠荘で入浴(500円)してさっぱり、残り火でコーヒーを飲みながら今日の反省会?
2012年05月09日 19:26撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
5/9 19:26
夕食の後は香楠荘で入浴(500円)してさっぱり、残り火でコーヒーを飲みながら今日の反省会?
翌10日は穏やかな朝でした
テントを撤収後大阪府最高点の湧出岳を登って葛木神社でお参りです
2012年05月10日 08:15撮影 by  DSC-WX10 , SONY
5/10 8:15
翌10日は穏やかな朝でした
テントを撤収後大阪府最高点の湧出岳を登って葛木神社でお参りです
まだ元気な5名です
2012年05月10日 08:28撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
5/10 8:28
まだ元気な5名です
早よせな置いていくで!
2012年05月10日 08:35撮影 by  DSC-WX10 , SONY
5/10 8:35
早よせな置いていくで!
今日は紀見峠まで下りが多い道です
登りもしんどいけど下りも膝がいじめられました
山の神に感謝のお参り
2012年05月10日 12:06撮影 by  DSC-WX10 , SONY
5/10 12:06
今日は紀見峠まで下りが多い道です
登りもしんどいけど下りも膝がいじめられました
山の神に感謝のお参り
全員無事に紀見峠駅に到着!
この後天下茶屋駅で王将に飛び込み餃子で乾杯しました
2012年05月10日 12:47撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
5/10 12:47
全員無事に紀見峠駅に到着!
この後天下茶屋駅で王将に飛び込み餃子で乾杯しました

感想

夏の山行に備えてテント泊初心者が集まって合宿をしてきました。

なにぶんビギナーなのでまずはお手軽なキャンプ場で、と金剛山のちはや園地を選びました。
各自思い思いの装備で近鉄御所駅に集合、バスに乗ってロープーウェイバス停に着く頃にはしっかりと雨が降っています。

合羽を着込んでいざ出発!
北尾根コースを選択しましたがいきなりの急な登りに息が乱れ汗が噴き出します。
あえぎながら葛城山頂に登った頃には雨が止み徐々に天候が回復してきました。

何時もよりザックが重いので下りは特に足に負担がかかります。
膝がガクガクと笑いながら水越峠へと下り昼食タイム。
金剛山への登りへとなります。

無駄話で気を紛らわしながら木の階段を登りきり、今日のキャンプ地「ちはや園地」に到着しました。
早速テントを張りお待ちかねの晩ご飯へと突入!
今日のメニューは焼肉、5人で2.5キロの豪勢な夕餉です。
担いで来てくれた後輩に感謝!!
ちはや園地隣接の香楠荘で買ったベーコンのかたまり2本も足して食いまくりました。

夕食のあとは香楠荘のお風呂で入浴、今日の汗を流しサッパリ!
炭火の残りでコーヒーを飲みながらうだうだとしゃべっていましたが疲れで瞼が下がってきたので解散しテントに潜り込みました。

翌日は曇っていましたが爽やかな朝です。
朝ごはんを食べてテントを撤収、昨日行ってなかった葛木神社に参拝へ向かいます。

今日は紀見峠へと下りますが思いの外ハードな道です。
重たいザックを担いで下ると膝と大腿部が悲鳴をあげます。

なんとか紀見峠まで下りましたがそこから駅まで更に急な下りが続きます。
ようやく駅に到着する頃にはみんなエヘラ笑いが出る状態になりました。

南海電車で天下茶屋駅まで行き、大阪王将へ飛び込み空腹を満たし人心地つき今回の合宿を打ち上げました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1919人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら