ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1896399
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

【丹沢】丹沢主脈縦走路を北上せよ!(大倉バス停〜塔ノ岳〜丹澤山〜蛭ヶ岳〜焼山登山口)

2019年06月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:31
距離
24.4km
登り
2,120m
下り
2,107m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
1:04
合計
8:30
7:47
4
7:51
7:51
17
8:08
8:08
13
8:21
8:21
4
8:25
8:26
13
8:39
8:39
13
8:52
8:52
8
9:00
9:00
6
9:06
9:09
15
9:24
9:24
18
9:42
9:45
8
9:53
9:53
4
9:57
9:57
15
10:12
10:20
0
10:20
10:20
20
10:40
10:40
11
10:51
10:52
3
10:55
10:56
12
11:08
11:08
2
11:10
11:22
0
11:22
11:22
0
11:22
11:22
13
11:35
11:37
6
11:43
11:44
4
11:48
11:48
6
11:54
11:54
9
12:03
12:03
11
12:14
12:16
2
12:18
12:19
6
12:25
12:25
13
12:38
12:38
2
12:40
13:00
9
13:09
13:10
13
13:23
13:23
16
13:39
13:40
7
13:47
13:48
8
13:56
13:56
15
14:11
14:15
3
14:18
14:18
12
14:30
14:30
14
14:44
14:44
7
14:51
14:51
15
15:06
15:06
11
15:17
15:18
5
15:23
15:24
46
16:10
16:10
7
・バスの時間を見つつも、行程が長いので最初は急ぎ過ぎずのペース。
・焼山から先は、16:23のバスに間に合わせるために、相当な急ぎのペース。
・終わってみれば、前回に北→南で歩いたときの歩行時間(7時間27分)と1分しか違わず。違っていたのは休憩時間の長さだけ。
天候 晴れ
雲が多い時間帯はあったものの、終日、いい天気
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
◇自宅〜渋沢
 自宅最寄駅から東武東上線始発、山手線で新宿まで。

 小田急小田原線急行・藤沢行
 05:55発 新宿
 06:33着 相模大野

 小田急小田原線急行・小田原行
 06:34発 相模大野
 07:07着 渋沢
 → 休日であれば、朝の新宿発急行は小田原行き。
   平日は藤沢行きで相模大野乗り換え。
   混雑で相模大野では座れず。

◇渋沢〜大倉
 神奈川中央交通・大倉行(渋02系統)
 07:16発 渋沢駅北口
 07:31着 大倉
 → 平日は30分に1本程度。全員が座って数席空いているくらいの混雑率。

■帰り
◇焼山登山口〜橋本駅北口
 神奈川中央交通・三ヶ木行(三55系統)
 16:23発 焼山登山口
 16:42着 三ヶ木
 → 休日の午後は16時台に1本だけ。平日は16時台と17時台に1本ずつあり。
   16:23の後は17:53で、タイミング悪いと1.5時間待ちです(笑
 http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000801250-9/nid:00128766/rt:0/k:%E7%84%BC%E5%B1%B1%E7%99%BB%E5%B1%B1%E5%8F%A3
 → 三ヶ木から橋本駅北口は、平日夕方の時間帯は10分に1本程度で充実。
 http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000800790-1/nid:00128750/rt:0/k:%E4%B8%89%E3%83%B6%E6%9C%A8

◇橋本〜自宅最寄駅
 すごく腹が減っていたので、橋本駅餃子の王将で軽く餃子とビール
 横浜線〜中央線〜武蔵野線〜東武東上線で自宅最寄駅まで。
 距離の割に乗り換えが多く、時間がかかる・・・
コース状況/
危険箇所等
・全体よく整備された道。
 焼山の巻き道だけ、少し荒れており歩きづらい箇所がありました。前からこんなんだったかな?
 といっても、大した荒れ方ではありません。丹沢にしては、というくらい。
・さすがに平日の主脈縦走路は人も少なく、快適なトレイルを楽しむことができました。
・前日までに雨が降っていた割に、ヤマビルを見かけることはありませんでした。気がつかなかっただけかもしれませんが。
・7/7(日)は、北丹沢12時間耐久レースが開催されるようです。計画されている方は気を付けて。
梅雨の合間の好天を利用して、秦野ビジターセンターから丹沢主脈縦走路初の北上路に出発!
2019年06月17日 07:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 7:54
梅雨の合間の好天を利用して、秦野ビジターセンターから丹沢主脈縦走路初の北上路に出発!
クリステルさんのいなくなった塔ノ岳の登山口。さみしい・・・
人気者だっただけに、何者かに誘拐でもされてしまったのでしょうか???
2019年06月17日 08:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 8:04
クリステルさんのいなくなった塔ノ岳の登山口。さみしい・・・
人気者だっただけに、何者かに誘拐でもされてしまったのでしょうか???
木漏れ日が気持ちいい。ってことは、暑いのです(笑
2019年06月17日 08:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 8:26
木漏れ日が気持ちいい。ってことは、暑いのです(笑
歩き始めて40分程度で見晴らし茶屋。
2019年06月17日 08:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 8:37
歩き始めて40分程度で見晴らし茶屋。
江ノ島、三浦半島方面が素晴らしい景色でした。
2019年06月17日 08:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/17 8:37
江ノ島、三浦半島方面が素晴らしい景色でした。
次は駒止茶屋。ここまでで1時間チョイ。
2019年06月17日 09:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 9:02
次は駒止茶屋。ここまでで1時間チョイ。
大倉尾根では数少ない下り坂。
2019年06月17日 09:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 9:11
大倉尾根では数少ない下り坂。
堀山の家。
2019年06月17日 09:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 9:18
堀山の家。
あちゃ〜、早くも富士山の山頂は雲の中。少しばかり見える上の方は、前日、前々日の雪でまた少し白くなっている感。
2019年06月17日 09:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 9:19
あちゃ〜、早くも富士山の山頂は雲の中。少しばかり見える上の方は、前日、前々日の雪でまた少し白くなっている感。
花立に向かう途中の階段地獄。何回登っても修行だわ。
2019年06月17日 09:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/17 9:33
花立に向かう途中の階段地獄。何回登っても修行だわ。
開けたところで振り返ると伊豆大島が。さらに奥には新島、神津島が。こんな季節に見えるとは思わなんだ。
2019年06月17日 09:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/17 9:46
開けたところで振り返ると伊豆大島が。さらに奥には新島、神津島が。こんな季節に見えるとは思わなんだ。
花立山荘。
2019年06月17日 09:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 9:54
花立山荘。
富士山はすっかり姿をお隠しに・・・
午前中は持つかと思っていましたが、こればっかりはしゃーない。
2019年06月17日 09:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
6/17 9:54
富士山はすっかり姿をお隠しに・・・
午前中は持つかと思っていましたが、こればっかりはしゃーない。
なんかもう、すっかり夏の空。
2019年06月17日 10:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 10:02
なんかもう、すっかり夏の空。
箱根の山々。
2019年06月17日 10:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/17 10:02
箱根の山々。
見えてきた塔ノ岳山頂。丹沢は涼しい秋〜春にかけてしか来ていませんでしたが、この時期の空の下の丹沢もいいものだ。
2019年06月17日 10:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 10:04
見えてきた塔ノ岳山頂。丹沢は涼しい秋〜春にかけてしか来ていませんでしたが、この時期の空の下の丹沢もいいものだ。
金冷シ。
2019年06月17日 10:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 10:08
金冷シ。
最後の登り坂。何回も来ている山なので、あとどれくらいがわかるのは気持ち的にラク。
2019年06月17日 10:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 10:20
最後の登り坂。何回も来ている山なので、あとどれくらいがわかるのは気持ち的にラク。
塔ノ岳山頂!
さすがに平日、山頂には10人ちょっとでガラガラ。
2019年06月17日 10:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
6/17 10:23
塔ノ岳山頂!
さすがに平日、山頂には10人ちょっとでガラガラ。
都内方面。肉眼ではスカイツリーも、奥の方の筑波山もはっきりと。
2019年06月17日 10:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 10:23
都内方面。肉眼ではスカイツリーも、奥の方の筑波山もはっきりと。
伊豆〜箱根〜愛鷹。
2019年06月17日 10:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 10:24
伊豆〜箱根〜愛鷹。
富士山はますます雲が多く。
2019年06月17日 10:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 10:24
富士山はますます雲が多く。
これから向かう蛭ヶ岳。奥には金峰、ユネスコエコパークに登録されたばかりの甲武信方面。
2019年06月17日 10:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
6/17 10:24
これから向かう蛭ヶ岳。奥には金峰、ユネスコエコパークに登録されたばかりの甲武信方面。
南アルプスの山々。全部、見えてたんじゃないかってくらい。
2019年06月17日 10:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/17 10:24
南アルプスの山々。全部、見えてたんじゃないかってくらい。
南半分に、
2019年06月17日 10:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/17 10:30
南半分に、
北半分。
2019年06月17日 10:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/17 10:30
北半分。
先も長いので、あまり長居はせずに先に足を進めます。
2019年06月17日 10:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/17 10:31
先も長いので、あまり長居はせずに先に足を進めます。
丹澤山〜蛭ヶ岳。
2019年06月17日 10:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
6/17 10:35
丹澤山〜蛭ヶ岳。
見上げる空は、真っ青の夏の空。
2019年06月17日 10:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 10:42
見上げる空は、真っ青の夏の空。
いい感じの雰囲気♪
2019年06月17日 10:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
6/17 10:54
いい感じの雰囲気♪
ユーシン越しの富士山。ユーシンの通行止めはいつ、解除されますかねぇ。
2019年06月17日 10:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
6/17 10:56
ユーシン越しの富士山。ユーシンの通行止めはいつ、解除されますかねぇ。
足元には色とりどりの花。
2019年06月17日 11:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 11:19
足元には色とりどりの花。
丹澤山頂。
2019年06月17日 11:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
6/17 11:21
丹澤山頂。
やっぱりそれほど人が多くない山頂。平日だといいなぁ。
っても、ちょっと休んだらすぐに先に。
2019年06月17日 11:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 11:21
やっぱりそれほど人が多くない山頂。平日だといいなぁ。
っても、ちょっと休んだらすぐに先に。
好物の丹沢稜線歩きからの景色。
2019年06月17日 11:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/17 11:36
好物の丹沢稜線歩きからの景色。
不動ノ峰から奥に蛭ヶ岳。
2019年06月17日 11:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
6/17 11:36
不動ノ峰から奥に蛭ヶ岳。
丹澤山を過ぎると、奥秩父の山々も見えてきます。
2019年06月17日 11:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/17 11:40
丹澤山を過ぎると、奥秩父の山々も見えてきます。
振り返ってこれまで歩いてきた稜線。丹澤山〜塔ノ岳。
2019年06月17日 11:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/17 11:52
振り返ってこれまで歩いてきた稜線。丹澤山〜塔ノ岳。
不動ノ峰休憩所。
2019年06月17日 12:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:00
不動ノ峰休憩所。
キンバイ系の何か。
2019年06月17日 12:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 12:05
キンバイ系の何か。
塔ノ岳越しに伊豆大島。
2019年06月17日 12:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
6/17 12:06
塔ノ岳越しに伊豆大島。
不動ノ峰。標識に貼ってあるのはユーシン通行止めの案内。
2019年06月17日 12:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 12:07
不動ノ峰。標識に貼ってあるのはユーシン通行止めの案内。
不動ノ峰を越えると、蛭ヶ岳は間近。
2019年06月17日 12:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:08
不動ノ峰を越えると、蛭ヶ岳は間近。
棚沢ノ頭。ここで距離的にも、時間的にも丹澤山と蛭ヶ岳の半分。
2019年06月17日 12:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 12:15
棚沢ノ頭。ここで距離的にも、時間的にも丹澤山と蛭ヶ岳の半分。
西丹沢方面。だいぶ雲が多くなってきました。
2019年06月17日 12:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
6/17 12:23
西丹沢方面。だいぶ雲が多くなってきました。
いったん、下ってからの登り返し。
2019年06月17日 12:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
6/17 12:29
いったん、下ってからの登り返し。
鬼ヶ岩からの下り。一気に下ります。
2019年06月17日 12:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 12:29
鬼ヶ岩からの下り。一気に下ります。
クサリ。
2019年06月17日 12:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:30
クサリ。
通りたいところを横切る形でクサリがつけられているので、逆にジャマ・・・
2019年06月17日 12:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:35
通りたいところを横切る形でクサリがつけられているので、逆にジャマ・・・
最後に登り返すと蛭ヶ岳山頂。
2019年06月17日 12:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/17 12:37
最後に登り返すと蛭ヶ岳山頂。
蛭ヶ岳山荘。
2019年06月17日 12:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/17 12:51
蛭ヶ岳山荘。
誰もいない蛭ヶ岳山頂!
しばらくしてから、檜洞丸方面からおひとり様。
2019年06月17日 12:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
6/17 12:53
誰もいない蛭ヶ岳山頂!
しばらくしてから、檜洞丸方面からおひとり様。
西側。西丹沢。
2019年06月17日 12:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 12:53
西側。西丹沢。
北側。奥秩父。
2019年06月17日 12:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 12:57
北側。奥秩父。
東側。丹澤山から塔ノ岳方面。
2019年06月17日 13:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 13:09
東側。丹澤山から塔ノ岳方面。
南側。伊豆、箱根、愛鷹。
富士山に雲がかかっていたのだけが残念でしたが、まあ、ここまで天気も持って360度楽しむことができたのでよしとしますか。
2019年06月17日 13:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 13:10
南側。伊豆、箱根、愛鷹。
富士山に雲がかかっていたのだけが残念でしたが、まあ、ここまで天気も持って360度楽しむことができたのでよしとしますか。
蛭ヶ岳からの激下り階段。
2019年06月17日 13:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/17 13:16
蛭ヶ岳からの激下り階段。
その合間でところどころ開けていい景色(^^♪
2019年06月17日 13:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/17 13:27
その合間でところどころ開けていい景色(^^♪
ヤマアジサイ。
2019年06月17日 13:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/17 13:51
ヤマアジサイ。
この区間(だけでしたが)は見事でした。
2019年06月17日 13:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 13:59
この区間(だけでしたが)は見事でした。
ド派手な倒木。
2019年06月17日 14:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 14:03
ド派手な倒木。
姫次までの最後の登り返し。距離も短いので一気に。
2019年06月17日 14:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/17 14:18
姫次までの最後の登り返し。距離も短いので一気に。
姫次。しばし休憩。
2019年06月17日 14:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 14:26
姫次。しばし休憩。
木々の間からの蛭ヶ岳。
2019年06月17日 14:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 14:22
木々の間からの蛭ヶ岳。
富士山はますます雲の中へ。
2019年06月17日 14:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 14:26
富士山はますます雲の中へ。
姫次を後にすると、ほどなく東海自然歩道の最高地点標識。
2019年06月17日 14:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 14:29
姫次を後にすると、ほどなく東海自然歩道の最高地点標識。
って、まだほんの少しですが登りますがな。本当の最高地点は少し、ずれた位置にある様子。
2019年06月17日 14:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 14:29
って、まだほんの少しですが登りますがな。本当の最高地点は少し、ずれた位置にある様子。
いつものことながら、モノレールを見ると乗ってみたくなる。
2019年06月17日 14:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 14:32
いつものことながら、モノレールを見ると乗ってみたくなる。
宮ケ瀬湖越しの景色。
2019年06月17日 14:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/17 14:45
宮ケ瀬湖越しの景色。
焼山と巻き道の分岐。
って、ここまで来てようやく、姫次で見た焼山への距離を、焼山「登山口」への距離と勘違いしていたことに気づく・・・
2019年06月17日 15:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 15:34
焼山と巻き道の分岐。
って、ここまで来てようやく、姫次で見た焼山への距離を、焼山「登山口」への距離と勘違いしていたことに気づく・・・
多少、荒れ気味なところもありますが、時間もないのでかなり急ぎ足で。
2019年06月17日 15:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 15:55
多少、荒れ気味なところもありますが、時間もないのでかなり急ぎ足で。
石畳で舗装されたところまで降りてきました。あとちょっと。
2019年06月17日 16:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 16:15
石畳で舗装されたところまで降りてきました。あとちょっと。
林道が見えた!
2019年06月17日 16:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 16:19
林道が見えた!
ゲートは脇を抜けます。
2019年06月17日 16:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/17 16:21
ゲートは脇を抜けます。
7/7(日)は北丹沢レースだそうです。このタイミングで行かれる方は気を付けましょう。
2019年06月17日 16:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/17 16:25
7/7(日)は北丹沢レースだそうです。このタイミングで行かれる方は気を付けましょう。
焼山登山口に無事、下山!
バスの時間までは5分ちょっとで、比較的ギリギリなタイミング。
2019年06月17日 16:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/17 16:29
焼山登山口に無事、下山!
バスの時間までは5分ちょっとで、比較的ギリギリなタイミング。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(26L) ザックカバー 昼ご飯 非常食 ハイドレーション レインウェア 帽子 手袋 ストック ヘッドランプ ライター サングラス 地図 スマホ カメラ ロールペーパー 救急用品 予備靴ひも 携帯簡易トイレ 保険証 タオル 塩(ヤマビル用)
備考 ・暑くなりそうだったので、水は3ℓ持参。結果、下山時点で1ℓ余り。足りないよりはいいですが、適量の持参は難しい。
・ヤマビル対策で塩を持っていきましたが使わず。自宅利用に化けています。

感想

梅雨時で、しかも週末に雨のサイクル。
月曜日に晴れタイミングが回ってきそうだったので、日曜に仕事して、月曜と休みを入れ替えて山に行くことに。

せっかくのこの季節、アルプスにでも行こうかと思いましたが、直前の雪で状況がわからず。
状況がある程度、想像がつく丹沢に行くことに。
夏を目前にもしているので、体力回復のために主脈の縦走路へ。
時間を調べていたところ、ん?平日は焼山登山口に遅くまでバスがある???
これまで、帰りのバスの少なさから二の足を踏んでいた、南→北の丹沢主脈縦走。
平日最終は17:53。これなら10時間の行程を確保することができ、アクシデントがない限りは乗り遅れることはなさそう。
かくして、初めての丹沢主脈南→北ルートへ!

晴れて気持ちのいい天気ですが、逆に言うと気温が上がるということ。
暑さでバテないように気を使いながら登ります。
塔ノ岳まで登ると、強くない程度に風も出ており、ちょうど気持ちのよい気候。

塔ノ岳を過ぎると大好物の稜線。
この時期にしては空気も乾燥していたようで、富士山こそ、早い時間帯に雲がかかってしまいましたが、
北:奥秩父
東:江ノ島、都内(スカイツリー)はもちろん筑波山まで
南:伊豆大島より遠く、新島、神津島まで
西:南アルプス
と、周囲を楽しみながらの稜線歩き♪
平日だと人も少なく、静かな山歩きを楽しむことができました。

下山時に姫次で「焼山 4.9km」の標識。
ここで「焼山『登山口』」まで4.9kmか、という大いなる勘違い。
16:23のバスには十分に間に合うと余裕をぶっこいてチンタラ歩き。
勘違いに気づいたのは焼山に近くなってから。
中途半端に間に合わないと1時間半のバス待ち。
それは避けたいので、気づいてからはかなり早いペースで歩き、なんとかバスに間に合いました。
まあ、結果的には非常にいい運動になりました。夏に向けて、いい感じに体にカツを入れることができました。

が、、、
せっかく動いたのに、その後の1週間、ヤマレコ書く時間もないくらいに飲んだくれの生活。
あっという間に元に戻ってしまったのは、言うまでもなく・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら