三穂ちゃん 〜前穂高ー奥穂高ー北穂高縦走
- GPS
- 32:00
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 2,429m
- 下り
- 2,419m
コースタイム
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 9:25
天候 | 前穂、奥穂は曇り、あとはよろし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
日本百名山 10座目 穂高岳
お盆休みを利用して北アルプスを歩いてキタ〜 の巻
メンバー:ひでとし隊長、ペーターさん、ささきさん(若旦那)、浦ちゃん
行程:
day1 上高地〜岳沢、重太郎新道〜前穂高岳〜吊尾根〜奥穂高岳〜穂高岳山荘テント場(泊)
day2 穂高岳山荘〜涸沢岳〜北穂高岳〜涸沢〜横尾谷〜上高地
【8/13】
04:40 出発
アカンダナからタクシーに乗り込み上高地バスターミナルまで移動車
05:10 上高地着(1504m)
近くまでは来たことがあるが実は初めての上高地
朝日を浴びた焼岳がステキ
05:35 登山届けを済ませて天空の地へ出発
有名な河童橋を渡り程なく行くと岳沢の入り口。山道、沢筋を登っていって
途中でGPSを拾っていないことが判明
ペーターさんのXperiaはちゃんと働いているのに、REG乙A Phoneは×
07:35 岳沢小屋着(2170m)
なんと岳沢小屋のブログ8/13の写真に今回のメンバーが写っているではあ〜りませんか!!
http://www.yarigatake.co.jp/dakesawa/blog/2011/08/post-114.html
しかし、なぜおいらだけ写っていない!ひどい、ひど過ぎる!!
なお、REG乙Aは再起動したらGPSを拾ってくれるようになりよった
わがままレグポンはホンマに世話が焼けるヤツや。
07:45 気を取り直して再出発
ここからが重太郎新道。長い急登の始まり
おかげで爆弾抱えた右膝の痛みがすこしずつ・・・
2800mを過ぎた頃からガスまで発生し・・・
クサリ、ハシゴ場を登り積めて
10:35 紀美子平着(2930m)
小休憩の後ザックをデポし前穂高へ。
先行して前穂へ上がっていったぺーたーさんと途中ですれ違い&ここでお別れ。
名古屋は暑かった、いや、そうとう「熱かった」ことででしょう
またよろしくです
11:13 前穂高岳着(3090m)
ご覧のとおり・・・周りは真っ白で何も見えましぇ〜ん
紀美子平まで戻りランチ
12:22 紀美子平発、吊尾根
次なる目的地は奥穂高ハート達(複数ハート)
吊尾根はアップダウンこそ少ないけど意外に長い
14:06 奥穂高岳着(3190m)
ここもガスで眺望はなし 適度に写真やら小休憩をして涸沢方面へ
雷鳥の親子も姿を見せてくれました。
20分ほど歩くと眼下に穂高岳山荘
エレベーターが故障中(ウソ)なのでクサリとハシゴで降りるのれす
15:00 穂高岳山荘着(2983m)
お盆休みということでなかなかの盛況ぶり
以前お世話になったプロガイドの高木さんにも遭遇
来シーズンの白馬が楽しみです
夕食を作っている途中で雨にうたれるなどハプニングもありましたが
みんな疲れてすぐに就寝となりました
【8/14】
04:00 起床
天気は晴れ
笠ヶ岳を眺めながらの朝食はいかが
06:00 穂高岳山荘出発
06:22 涸沢岳(3110m)
・・・にはあえて登らず。狭そうだし(本当は分岐に気づかず通り過ぎていただけ
北穂までの道は噂どおりスリルがあります
クサリ場などのすれ違いで多少の待ちはありましたが特にトラブルもなく目がハート
08:51 北穂高岳着(3106m)
09:00 下山開始
まずは涸沢までの道程 斜度があるので右膝が痛む
ハシゴ&クサリ場で関西のおかんたちに阻まれペースダウン(^^;)
ようやく涸沢のテン場に近づいてきた
11:30 涸沢小屋着(2350m)
早速、生ビールビールでカンパイし、ラーメンを頂き、千鳥足で涸沢を後にする
ここからは斜度が緩やかだが、やたらと長い
なんとなくセレブが多い涸沢、すれちがう若い女性のほとんどはいわゆる
「ランドネ系」。 おしゃれした人が多いなぁ
14:50ごろ 横尾着
水分補給とトイレ。
15:10ごろ 横尾発
上高地までまだ11km。ソフトクリームを食べたいがためにペースアップ走る人
15:55 徳沢で我慢できずソフトクリームをいただきました。
え、なのにまだペースアップ!? もうアップアップです
17:30 河童食堂着
後半は駆け足でしたが無事に帰還。
本日2本目となるソフトクリームをはちみつトッピング
あとはタクシーでアカンダナまで戻りーの、
平湯の森いい気分(温泉)に浸かりーの、 高山ですし食べーの
次回の山は9月ですかね。
おつかれちん
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する