皇海山 クラシックーコース!
- GPS
- 13:18
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,157m
- 下り
- 2,156m
コースタイム
- 山行
- 12:25
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 13:18
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
※写真は月の容量オーバーにて後日追加アップします
今年行きたい2つのロングコースがある。
1.皇海山クラシックコース
2.日光の錫ヶ岳
どちらもハードでロングコースだ。
この日遂にチャレンジする日が来た。
選択したのは、
1.皇海山クラシックコース
100名山を決めた深田久弥さんが歩いたコース。このコースを歩かずして、皇海山を登ったとは言えない気がしていた。自宅から1番近い未踏の100名山。登るには、ロングかダート林道・・・故に近いのに未踏のままだった。
ハードコース故に、師匠Nちゃんに同行してもらった。Nちゃんなら確実に歩ききるだろう。
(2017年には栃木県で1番難易度が高いとされているコース)
5:40 寝坊して予定より30分以上出遅れた😓
1時間林道歩き。熊🐻に警戒しながら、音を立てて進む。昨夜の雨のせいか、沢の音が大きい。
6:40 一の鳥居⛩ここから、登山道だ。
鏡岩の悲しい伝説😭、蛙岩🐸などを通過して、進む。
8:00 庚申山山荘🏠
この日は誰も居なかった。
中を覗くと綺麗😃靴を脱ぐのが面倒なので、玄関のみ。外のトイレ🚽を借りて出発。
庚申山までは、修行の道。
岩、ハシゴ、鎖などが続く。
高い岩から落ちる滝、クリン草、庚申コザクラなど、飽きさせない感じの道。庚申草も見たかったが、時間が推してる事もありパス😢まだ来年見に来よう😅
9:40 庚申山山頂。展望無し。
しかし、ここから、数分奥に進むと素晴らしい景色が広がる展望所😃庚申山に登るなら、ここまでは来て欲しい😊
庚申山からは、地図でも破線の登山道。
何があるか解らない。気を引き締めて進む。
実際最近、滑落事故、遭難事故と連発している。道迷いによる遭難は無いと思うが滑落の危険はあるので注意が必要だ。
いくつかピークを越え、薬師岳、白山と越えた辺りから単なるアップダウン⤴️⤵️のコースが一変する。鎖場アップダウン⤴️⤵️しかも、1つ1つの鎖場の距離が長い💦腕力、脚力と身体全身を使う。
確か次のピークは鋸山。鋸の名の付く山は以前、千葉で小鋸山に登ったが、かなりハードで滑落危険のある山だった。やはり、鋸。ハードで危険💦
11:30 鋸山山頂。時間的にギリかな💦
崩れ歩きにくい、鎖とロープの道を足早に皇海山側に降りた。
12:10 鋸山と皇海山の間のコル。
ここで、軽量化も兼ねて、ランチタイム。
この日は、ポットのお湯とおにぎり、パンのみ。調理などしてる余裕、やる気もない💦
12:30 ランチを終え、いよいよ皇海山⛰
鋸山に比べて歩きやすい里山の様な登山道。
時間も押しているので一気に登った。
13:15 皇海山山頂。
遂にクラシックコースで皇海山登頂成功❗️
展望もない山頂、おそらくこの日誰も登ってないのか、貸切✌️記念撮影を一通りやって、高速下山😅
暗くなる前に登山口まで約6時間帰らなくてはならない。やっと越えた鋸山も、連続する鎖場も、また越えねば帰れない。
正直、来る時も、頭の中では、何度かもうここで帰ろう、やめたら楽になれる、などと考えた。でも、それを口にしたらダメだ🙅♂️と言い聞かせて来た(後で聞いたらNちゃんも、同様に気持ちと戦ってたそうな😅)。帰りの道6時間は、気力、体力との勝負。ひたすら歩いて登って⤴️、降りた⤵️
18:00 一の鳥居⛩後は林道のみ。
安心した☺️無事に帰れる。
19:00 明るい内に、かじか荘の登山者駐車場に到着。そのまま、かじか荘の温泉♨️、皇海山の登山バッチもゲット😁
かじか荘を出ると🚘2匹の鹿🦌に道路を塞がれながら、宇都宮へ。晩御飯は、かつやで、"カレーうどんカツ"消費したカロリーを摂取して帰宅したのでした😋
六林班峠周りは今回やらずの完全ピストンだったけど、ここ最近で一番ハード💦汗かきの私は3.7リッターの水、ポカリ、お湯を全て飲みきり💦Nちゃんは、お湯と水合わせて0.5リッター程度だったとか💦軽量で羨ましいが、私は飲んで汗を出すしかない💦
なにわともあれ❗️
皇海山クラシックコース撃破❗️㊗️🎉
mobiさん、おはようございますっ(^o^)
とうとう、皇海山クラシックルートやっちゃいましたね〜〜〜✨しかも日帰り!!や、奥鬼怒の超ロングルートを日帰りされているmobiさんですから日帰り行けると思っていましたっ✨撃破おめでとうございますっヾ(≧▽≦)ノ
長かったですよね〜〜〜!!なにせまず最初の林道からして長いですからね(笑)ピストンなんでまたこれを・・・!って思ったら心が折れそうになるんですよね〜(笑)
でも、内容自体はいい登山道でしたでしょう!?♥庚申山も岩場が面白いですし、鋸も刺激的ですし(笑)展望もすばらしいー♪
私も水をあまり飲まない方でほとんどの山行が1Lで足りてしまい、いつも驚かれます(^^ゞセーブしているわけではないのでラッキーな体質です(笑)
おはようございます😃
まずは、人気者のchi-sukeさんからコメントもらえる事に喜んでます🤣
日帰りやっちゃいましたぁてか、私の知り合いの山友さん何人かも日帰りしてるので、私も行くなら日帰りと決めてました😁庚申山荘綺麗でしたが、この山奥に1人で泊まるchi-sukeさんってやっぱ凄いなぁ。。と改めてchi-sukeさんってどんな人なんだろうと思いました。。豪快タイプ?😆
登山道は、一口に長かった💦
途中でやめてまた、再チャレンジはイヤ❗って気持ちもありました。でも、庚申草はまた、見に来ます🌸岩とロープが大好きな人は、是非チャレンジして欲しいですね。鋸山と、薬師岳の間が一番、岩と鎖と、ロープですね😊
chi-sukeさんも水飲まないのね〜羨ましい。女性は皆さんそうなのかな。。最近思うのは、水重いので浄水器買おうかなと、思ってます💦
chi-sukeさんありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する