ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 190940
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

この春4度目の一切経山(一切経山〜東吾妻山)

2012年05月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
miki122 dumbo3 その他1人
GPS
--:--
距離
9.8km
登り
587m
下り
587m

コースタイム

6:40     浄土平駐車場
7:20     酸ヶ平分岐
7:50〜8:20  一切経山
8:45     酸ヶ平分岐
9:10     姥ヶ原分岐
9:50〜10:35 東吾妻山
11:05    姥ヶ原分岐
11:50    浄土平駐車場
天候 晴れ〜♪
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今年も昨年に引き続き「磐梯吾妻スカイライン」は、通行料(普通車1,570円)無料です。
浄土平の駐車料金も無料です。 
夜間通行止めが解除になり、24時間通行可能です。
高湯ゲートからも土湯ゲートからでも片側交互通行の箇所あり。

ビジターセンター裏の登山者駐車場(未舗装)も雪が融け、利用可能になりました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは浄土平ビジターセンター入り口と、浄土平の登山道の途中にあります。
雪は、酸ヶ平手前の坂と酸ヶ平避難小屋の上に少しあります。
蓬莱山南東部は、まだ一面雪です。
東吾妻山の登山道はほぼ全部雪道です。


【浄土平天文台情報】
5月21日(月)に日食観察会が、AM6:00から開催されます。
残念ながら福島市は金環日食にはならず、部分日食ですが。
登山前にまわってみるのも楽しいと思います。
http://www.bes.or.jp/joudo/blog/detail.html?id=3258&
尚、この天文台には『太陽黒点専用望遠鏡』もあります。
今日の種まきうさぎ。
2012年05月14日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
4
5/14 5:46
今日の種まきうさぎ。
浄土平ビジターセンター脇からスタート。正面が東吾妻山。右は蓬莱山。
2012年05月14日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 6:42
浄土平ビジターセンター脇からスタート。正面が東吾妻山。右は蓬莱山。
いつも撮るポイント。噴気も写っています。かなり雪も融け、水量も少し減ったような気がする。
2012年05月15日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/15 13:24
いつも撮るポイント。噴気も写っています。かなり雪も融け、水量も少し減ったような気がする。
一週間前(5/7日撮影)と
2012年05月07日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/7 8:17
一週間前(5/7日撮影)と
二週間前(4/30撮影)
2012年04月30日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
4/30 8:38
二週間前(4/30撮影)
少し歩くと登山者カードあり。勿論、積雪が多い時期は、ここにはありません。
2012年05月14日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 6:47
少し歩くと登山者カードあり。勿論、積雪が多い時期は、ここにはありません。
最初の雪歩き。
2012年05月14日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 6:55
最初の雪歩き。
暑くなりジャンバーを脱ぐ。
2012年05月15日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/15 13:26
暑くなりジャンバーを脱ぐ。
後ろには吾妻小富士と桶沼が。
2012年05月14日 07:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/14 7:09
後ろには吾妻小富士と桶沼が。
酸ヶ平分岐を右折。
前方に酸ヶ平避難小屋。
2012年05月15日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/15 13:27
酸ヶ平分岐を右折。
前方に酸ヶ平避難小屋。
避難小屋を過ぎて、茨城のご夫婦と話をしながら登る。
2012年05月14日 07:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/14 7:31
避難小屋を過ぎて、茨城のご夫婦と話をしながら登る。
後で行く東吾妻山の脇に
磐梯山が顔を覗かせた。
2012年05月14日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 7:39
後で行く東吾妻山の脇に
磐梯山が顔を覗かせた。
一切経山山頂(写真中央)が見えてきた。
2012年05月14日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 7:43
一切経山山頂(写真中央)が見えてきた。
山頂目前に積雪が。1ヶ月前でもココは積もっていなかったのに。
2012年05月14日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 7:51
山頂目前に積雪が。1ヶ月前でもココは積もっていなかったのに。
標識に張り付いた雪の残骸。少ししたらすべて落ちた。前日tacさんが来た時には、立派なエビの尻尾のようになっていたようだ。
2012年05月14日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 7:54
標識に張り付いた雪の残骸。少ししたらすべて落ちた。前日tacさんが来た時には、立派なエビの尻尾のようになっていたようだ。
一切経山山頂。
後ろに小さく磐梯山。
2012年05月14日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
5/14 7:58
一切経山山頂。
後ろに小さく磐梯山。
魔女の瞳、春の目覚め。湖面には家形山が映し出されていた。
2012年05月14日 08:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
13
5/14 8:08
魔女の瞳、春の目覚め。湖面には家形山が映し出されていた。
吾妻縦走コースをバックに三角点。
2012年05月14日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 8:11
吾妻縦走コースをバックに三角点。
福島盆地は水が張られた水田が煌めいていた。
2012年05月15日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/15 13:30
福島盆地は水が張られた水田が煌めいていた。
下山開始直後に緊急地震速報の警報音が鳴って「何の音だっけ?」と思った。吾妻小富士と高山のむこうに安達太良連峰が。
2012年05月14日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 8:18
下山開始直後に緊急地震速報の警報音が鳴って「何の音だっけ?」と思った。吾妻小富士と高山のむこうに安達太良連峰が。
茨城の方とお話しながら下山。前方には蓬莱山と鎌沼が。
2012年05月14日 08:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/14 8:39
茨城の方とお話しながら下山。前方には蓬莱山と鎌沼が。
鎌沼のほとり。
2012年05月14日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 8:51
鎌沼のほとり。
これから鎌沼の西をトラバース(スナフキンさん撮影)
2012年05月14日 09:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 9:28
これから鎌沼の西をトラバース(スナフキンさん撮影)
トレースがあるので歩きやすい。前方は東吾妻山。
2012年05月14日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
5/14 8:57
トレースがあるので歩きやすい。前方は東吾妻山。
鎌沼の向こうは酸ヶ平と右は蓬莱山。
2012年05月14日 09:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/14 9:00
鎌沼の向こうは酸ヶ平と右は蓬莱山。
これより東吾妻山に行くので熊避け鈴を装着。
2012年05月14日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 9:02
これより東吾妻山に行くので熊避け鈴を装着。
姥ヶ原分岐から東吾妻山にむかう。
2012年05月14日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 9:10
姥ヶ原分岐から東吾妻山にむかう。
東吾妻山は、ずーっと雪道。左から兵子(ひょっこ)、前大巓、1928P。
2012年05月14日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/14 9:29
東吾妻山は、ずーっと雪道。左から兵子(ひょっこ)、前大巓、1928P。
振り返ると兵子が「ひょこ」っと。
2012年05月14日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 9:36
振り返ると兵子が「ひょこ」っと。
森林限界を過ぎると、間もなく東吾妻山山頂。
2012年05月14日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 9:53
森林限界を過ぎると、間もなく東吾妻山山頂。
東吾妻山山頂にて。
磐梯山と三角点と。
2012年05月14日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/14 9:59
東吾妻山山頂にて。
磐梯山と三角点と。
猪苗代湖に若松市東部の山並みが映って見える。
2012年05月15日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/15 13:34
猪苗代湖に若松市東部の山並みが映って見える。
磐梯山と裏磐梯の3つの湖。
2012年05月15日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/15 13:34
磐梯山と裏磐梯の3つの湖。
撮る人、飲む人、食べる人。
2012年05月14日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/14 10:13
撮る人、飲む人、食べる人。
中吾妻山と西大巓の間に飯豊連峰の端っこが。
2012年05月14日 10:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
5/14 10:14
中吾妻山と西大巓の間に飯豊連峰の端っこが。
兵子、前大巓、1928P、一切経山。下には鎌沼。
2012年05月14日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/14 10:21
兵子、前大巓、1928P、一切経山。下には鎌沼。
東大巓と谷地平。
2012年05月14日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 10:23
東大巓と谷地平。
下山は、景場平経由鳥子平にしようと様子を見に行ったら、こっちも凄い積雪なので断念。
2012年05月14日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 10:28
下山は、景場平経由鳥子平にしようと様子を見に行ったら、こっちも凄い積雪なので断念。
磐梯山山頂を挟んでみました。
2012年05月14日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/14 10:34
磐梯山山頂を挟んでみました。
下山。左から藤十郎、東大巓、昭元山、烏帽子山ニセ烏帽子山、兵子。
2012年05月14日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 10:41
下山。左から藤十郎、東大巓、昭元山、烏帽子山ニセ烏帽子山、兵子。
今日もチビぼっくりが沢山。
2012年05月14日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 11:00
今日もチビぼっくりが沢山。
撮ろうとすると逃げていくホシガラス。やっと撮れた♪
2012年05月14日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 11:12
撮ろうとすると逃げていくホシガラス。やっと撮れた♪
高山のむこうに安達太良連峰。
2012年05月14日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 11:20
高山のむこうに安達太良連峰。
吾妻小富士が見えてきた。
2012年05月14日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 11:21
吾妻小富士が見えてきた。
撮りたい方角は人それぞれ。
2012年05月14日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/14 11:23
撮りたい方角は人それぞれ。
噴気。(スナフキンさん撮影)
2012年05月14日 12:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/14 12:03
噴気。(スナフキンさん撮影)
ダケカンバ林を下山。
2012年05月14日 11:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/14 11:32
ダケカンバ林を下山。
雪道はここで終わり。
2012年05月14日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 11:33
雪道はここで終わり。
しかーし、登山道は小川のように。
2012年05月14日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 11:38
しかーし、登山道は小川のように。
浄土平駐車場に到着。
前方は吾妻小富士。
2012年05月14日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
5/14 11:48
浄土平駐車場に到着。
前方は吾妻小富士。
予定では、この鳥子平に下山するはずだった。
2012年05月14日 12:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/14 12:00
予定では、この鳥子平に下山するはずだった。
4/8には、高さ5mはあった雪の回廊もこんなに低くなりました。
2012年05月14日 12:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/14 12:01
4/8には、高さ5mはあった雪の回廊もこんなに低くなりました。
土湯ゲートに下りる途中の「天風境」から見た幕滝。右下には幕川温泉も。
2012年05月14日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5/14 12:13
土湯ゲートに下りる途中の「天風境」から見た幕滝。右下には幕川温泉も。

感想

今日は、ダンボの友達スナフキンさんも一緒です。

前日ヤマレコを見て、tacさんが魔女の瞳(五色沼)が目覚めたと載せていたんですが、
自分の目でも見てみたいので、飽きもせずまた行く事にしました。

綺麗だったんですが、以前写真で見たような中央だけが丸く融けてコバルトブルーの湖面が見え
周りはまだ白く凍っている魔女の瞳を見たかったんですが、今年は一気に目覚めたようでした。
まっ、もっとも 先週行った時点で一気に融けてしまった事は分かっていたんですけどね。(先週は全面薄氷が張ってました)
来年、また来ましょう。

東吾妻は森林限界までずーっと雪道でアイゼンがあっても良かったかなぁと思いました。
山頂では、猪苗代湖や裏磐梯の秋元湖に小野川湖に桧原湖、さっき通った鎌沼と、5つも湖沼が見れて贅沢〜
喜多方市内や越後の山々、猪苗代湖越しには那須も見えて最高〜
駐車場から御一緒させていただいた茨城のご夫婦に、コーヒーと羊羹をご馳走になりました。美味しかったです♪
景場平に下山したかったのですが、これまた凄い積雪だったので断念し来た道を戻りました。
景場平を経由しなかったので、予定より早い下山となりました。
天気も良いことだし、ダンボがしきりに「若葉芽吹くブナを見たい」と言ってたので、
午後からは裏磐梯の野鳥の森に行く事にしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら