記録ID: 190949
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
新緑映える 芝草山(栃木百名山)
2012年05月13日(日) [日帰り]
栃木県
- GPS
- 05:20
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 739m
- 下り
- 735m
コースタイム
■コース(全行程時間:5時間20分 お昼ぬき)
中ノ沢林道駐車場7:20―7:21芝草山登山口―8:00送電線33号鉄塔―8:40大岩下/上8:50―9:20芝草山9:30―10:20北口・芝草山の表示板―尾根分岐―10:45送電線98号鉄塔10:50―11:03芝草山分岐―11:07送電線99号鉄塔―11:25芝草山沢登山口―11:30太郎岳登山口―12:00入山沢橋―12:15三依渓流釣り場―12:39芝草山登山口―12:40中ノ沢林道駐車場
・ガイドブックでは、中ノ沢林道駐車場から大岩〜芝草山頂まで往復です。
標準タイムは、3時間20分(登り=2時間・下り=1時間20分)
登り=芝草山中ノ沢登山口(30分)送電線33号鉄塔(50分)大岩(40分)芝草山
下り=芝草山(25分)大岩(35分)送電線33号鉄塔(20分)芝草山中ノ沢登山口
中ノ沢林道駐車場7:20―7:21芝草山登山口―8:00送電線33号鉄塔―8:40大岩下/上8:50―9:20芝草山9:30―10:20北口・芝草山の表示板―尾根分岐―10:45送電線98号鉄塔10:50―11:03芝草山分岐―11:07送電線99号鉄塔―11:25芝草山沢登山口―11:30太郎岳登山口―12:00入山沢橋―12:15三依渓流釣り場―12:39芝草山登山口―12:40中ノ沢林道駐車場
・ガイドブックでは、中ノ沢林道駐車場から大岩〜芝草山頂まで往復です。
標準タイムは、3時間20分(登り=2時間・下り=1時間20分)
登り=芝草山中ノ沢登山口(30分)送電線33号鉄塔(50分)大岩(40分)芝草山
下り=芝草山(25分)大岩(35分)送電線33号鉄塔(20分)芝草山中ノ沢登山口
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・往路=宇都宮5:00―鬼怒川温泉―川治温泉―中三依集落―7:10入山沢林道登山口(65km) ・復路=入山沢林道登山口13:00―中三依集落―道の駅湯西川(お昼)―川治温泉―鬼怒川温泉―15:00宇都宮(65km) ・野岩鉄道会津鬼怒川線を利用の場合 中三依温泉駅で下車、登山口まで2辧徒歩で30分です。 ・中三依温泉駅の近くに温泉施設があります。 「三依温泉センター男鹿の湯」入浴料金は500円 下山後にどうぞ。お勧め! ■駐車場の情報: ・入山沢と中ノ沢の合流点に入山沢橋があります。 ・中ノ沢林道入口駐車場 スペースは5台位 ・国道121号線の中三依集落 三依中学校入口に入り約2kmの所です。 ・駐車場から芝草山登山口まで100m舗装道路を歩きます。 ・登山口には登山ポスト(荒海山と芝草山専用)とカーブミラーがあります。水場、トイレはありません。 *荒海山は太郎岳と次郎岳を総称して言われています。記録の中、表現が統一されていなくすみません。 ■車での休憩ポイント ・道の駅湯西川 国道121号線を鬼怒川温泉〜川治温泉を通過し、 五十里ダムを過ぎると「道の駅湯西川」(食堂、温泉施設、足湯、トイレ有)があります。 湯西川温泉入浴料金は 500円、足湯は無料です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コースの状況 ・コースは、東京電力送電線用の巡視路と栃木百名山の山として多くの人が歩かれコース状態は歩きやすいです。 ・初めなだらかな尾根を登り、しだいにやせ尾根、急登の連続が山頂まで続きます。 ・コース途中に大岩があります。 以前はこの大岩を登る事が難しかった様ですが、現在は直径2cmもの丈夫なロープが付けられています。 (山部藪人さんに感謝!) 10分で安全に登る事が出来ました。 大岩からの展望は、東に高原山、南に中三依の集落とまだ真っ白な白根山、男体山、女峰山の展望がありました。 |
写真
感想
■感想
○コースは、中ノ沢林道駐車場から芝草山頂・北尾根を歩いて入山沢林道終点にある太郎岳登山口(沼ノ沢とクラカケ沢の合流点)に下山後、入山沢林道を1時間10分歩いて登山口へ周回。イワウチワの花、新緑と入山沢の清流の芝草山を堪能してきました。
○芝草山メモ:
・位置は鬼怒川の上流。藤原町中三依
・栃木百名山に選定されている山。
・三角錐のきれいな形の山。藤原町の名山
・紅葉の時期にもお勧め!
・山頂稜線は、イワウチワとシャクナゲの大群生です。シャクナゲはこれから見頃です。
・登山者は単独男性1名。お尻が白い毛のシカさん(写真写せず。残念!)
・芝草山から北側に伸びる尾根は、樹木の生えるやせ尾根、笹が1〜2mを超すヤブ、急傾斜斜地があります。
雨に濡れた状態で下りは危険。登る場合には、私が歩いた逆回りでお勧めします。
・芝草山山頂からの展望は、東に男鹿岳、男又山、日留賀岳。南に女峰山、男体山、白根隠山と白根山、根名草山、
湯泉ヶ岳。西に鬼怒沼山、黒岩山、安ヶ森山、荒海山、雪化粧をした会津駒ヶ岳がありました。
・連絡先
日光市藤原総合支所観光課 0288-76-4111
三依支所 0288‐79‐0211
・地形図は、五十湖と荒海山
・芝草山頂から北尾根(ヤブ)に入る場合は、地形図、コンパス必携です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2455人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、gosenjyakuさん
wakasatoと言います。
芝草山を周回されたのですね。
先週、自分も歩いたのですがそのときにはトウゴクミツバツツジは咲いていませんでしたが
1週間経つと違うのですね。
天気がよいと新緑の沢歩きは気持ち良いですよね・・・
wakasatoさん
山で会った登山者は1名(ピストン)でした。静かな山歩きができました。
初めての 芝草山です。イワウチワの花、シャクナゲの群生(これから綺麗な尾根になりますね!)良かったです。
こんにちはgosenjyakuさま
改めて数えたら、今年すでに30回目の山行
週2回のペース、
山復活以後のこの12年館で、またピッチが上がってるみたいですね
でもこれだけかわいい花見てると、ますます行きたくなりますよね
負けずにがんばるぞ
hagure1945さん
日記等拝見して、昔からのベテランさんですネ。
hagure1945さんの日記はコピーして勉強しています。
綺麗な 彼女と 燕岳や現在も沢山の山友達とうらやましいです。
山は楽しくですね。安全登山で登られて下さい。
gosenjyakuさん、こんばんは!
この三依地区の、見通沢、入山沢、中沢、そして隣の芹沢や、尾頭沢などは、その昔、イワナ釣りでさんざん通ったところでした。川底を知り尽くしてはいましたが、芝草山侮れませんね!今度は川底ではなくこの三依地区の山の稜線を歩いてみようとも思いました。
またまた、参考にさせていただきます。
ではでは・・・!
matukura64さん
いつもありがとうございます。
釣りをしながら良いですね。魚がいるか見ながら林道を歩きました。
芝草山だとmatukura64さんの足だともの足らないと思います。歩くとすればwakasatoさんが歩いたコースが本来です。私は尾根ピークから北側の尾根を下り98.99号鉄塔の巡視路から下山しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する