記録ID: 1909754
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
リハビリ第2弾:雨の高尾山もまた楽し♪(2→4→5→3号路)
2019年06月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:19
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 677m
- 下り
- 385m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:19
6:56
10分
妙音橋
7:06
7:08
22分
琵琶滝合流点
7:30
3分
2号路合流点
7:54
9分
2号路・4号路分岐
8:14
14分
いろはの森分岐
8:28
7分
山頂手前1号路合流点
8:35
4分
富士見台園地分岐
8:39
4分
稲荷山コース分岐
8:43
3分
3号路・6号路分岐
8:46
2分
山頂手前1号路合流点
9:10
42分
3号路・6号路分岐
9:52
9分
2号路・3号路分岐
10:03
6号路途中から霞台園地に上がり、2号路→4号路→山頂→3号路→ケーブルカー下山、の予定でしたが、少し時間があったので5号路を一周しました。
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:ケーブルカー高尾山駅 |
その他周辺情報 | 極楽湯(今日は立ち寄りませんでした。) |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.27kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
スカート
靴下
靴
グローブ
ストック
タオル
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
保冷袋(お尻に敷く用)
地図
携帯
カメラ
保険証
雨具
ヘッドランプ
懐中電灯
虫除け
|
感想
リハビリ第2弾は、医者もオススメ高尾山です。
コースは以前に日記でtomoさんにオススメいただいた2号路→4号路です。
医者に「10時頃下山して12時頃治療に行く」と言ってしまったので、今日は湯治は無しです(>_<)
怪我した右足の調子は、登りは全く問題なく、快調♪足が土を掴む感じも先週よりずっと良く、あとは体力・筋力のトレーニングだけかなと思えました。
ただ、下山にかかるとまだくるぶしの上(腓骨筋)が張ってきます。下りが長いと痛くなってきて、ここだけはもう少しかなと思いました。
ともあれ、やっぱり山歩きは楽しい!雨なのにやたらと楽しくて、自分はドMだったのかと勘違いしてしまいそうになりました。(笑)
<追記>直後に行った医者でも「山行った後だからもっとパンパンにむくんでたりするかと思いましたが、そうでもないです、全然大丈夫そうですね。来週はどこ行くんですか?」と言われました。(行くって言ってないのに行く前提になってる、笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人
軽ーく、歩けて順調ですね♪
登り2号路はアレですが、4号路は足には優しくて、自然あって良かったんじゃないですかね?
下りも1号路とかよりも、3号路で霞台園地へ上がって正解ですね!
私は琵琶滝へ下り、滑って🤸しましたから(笑)
ケーブルカー、何か迫力ある写真ですね(^^;
こんななら乗りたいかも💦
足が痛くなるのは仕方無いですね、まだあまり筋肉動かして歩いてないからでしょう。
筋肉付いて動かせてれば、その内良くなって行きますよ♪
順調、順調♪
オススメいただいたコース取りはとっても良かったです♪今日は路面が雨で濡れていたので、特に下りはユルユルコースで正解でした。6号路と琵琶滝は次回のお楽しみで('∀')
こんにちは、遅コメ失礼します。
自分は高尾山、山頂は一回しか行ったことが無い素人ですが、
このルートなら貴女も満足出来るかと・・
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1795387.html
いやいや、私のはただ勘違いです、真性ドMのyasさんのは・・・すごすぎて真似できません(;´Д`)
yasさんなら、奥多摩町境一周◎とかヤっちゃうのはどうでしょう?(´艸`*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する