記録ID: 1912833
全員に公開
ハイキング
北陸
白木峰〜祝・林道開通 高層湿原でお花探し〜
2019年07月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 432m
- 下り
- 429m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
グーグルマップはR472の途中から県道228を案内しますが、聞き流してそのままR472を行くのがよいです。 R472のダム沿いは1車線、すれ違い不可、離合箇所少な目で緊張を強いられます。 最近開通した林道大谷線は一部未舗装。7月中旬に舗装工事のため通行禁止となるそうです。 http://www.city.toyama.toyama.jp/norinsuisanbu/norinjimusho/nochirinmuka/shirakimine_guide.html 駐車場はトイレ前に5台、登山口前に15台ほど。 7月3日から駐車場、白木山荘のトイレ使用可の予定。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポストはなかったような? コース上に道標はほとんどありません。地図を見ながら散策しないと、私のように訳の分からないコース取りになります。 http://www.city.toyama.toyama.jp/data/open/cnt/3/13175/1/sirakitore.pdf ついでに言うと、アクセスの道路上にも白木峰の案内はありません。いかにも限界集落の奥へと入っていくので大変不安になりましたが、現地には人がいて心の底から安心しました。 |
その他周辺情報 | 大長谷温泉 https://www.city.toyama.toyama.jp/other/shisetsuannai/onagatanionsen.html 大人460円 源泉かけ流し。地元密着なこじんまりとしたお風呂。 井上農園 ブルーベリーの里 寄らなかったけどブルーベリー狩りができるそう。 大人1000円で時間無制限、食べ放題、200gのお土産付きってほんまかいな?と思うくらいコスパ良すぎ。 なお、ブルーベリーは運がよければ温泉でも購入可。 |
写真
感想
一度行ってみたいと思っていた白木峰。
去年は白木峰につながる林道大谷線が通行止めやら、タイミングが合わないやらで行けずに終了。
今年はその林道が開通したとのことで早速行ってみました。
白木峰といえば、高層湿原のなだらかな木道をのんびり歩きながらお花を愛でる、ふんわり乙女ハイキングなイメージでしたが、しょっぱなの稜線に出るまでのド直登はかなりの男塾。
心臓は暴れ太鼓となり、流れ出る汗はもはやゲリラ豪雨。
おまけに大っ嫌いな羽虫が容赦なく特攻してくるので、イライラ&不快指数MAX。
とてもじゃないけど、ゆるふわハイクを楽しんでいる容貌を保つことはできません。
しかし、稜線に出てみるとそこはイメージ通りの牧歌的な展望が広がっており、かろうじて人間を取り戻して堪能いたしました。
林道でお会いした方は白木峰に何度も訪れてお花を愛でるそうですが、なかでもヤシャビシャクというお花がかわいくて珍しいのだとかなんだとか。
ふ〜んと思って調べてみるとレッドデータ。なかなか奥が深いお山でございます。
帰りの温泉でお会いした女性からはふもとの井上農園のブルーベリーを推され、たまたまその温泉に売っていたので即買い。うまし。
なんだかんだで大満足でした。
今度は晴れた日に来てみたいな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する