ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 191682
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

諏訪山公園-大龍寺-六甲縦走路-六甲最高峰-有馬温泉駅

2009年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:36
距離
22.9km
登り
1,434m
下り
1,126m

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
0:49
合計
8:54
6:45
0
スタート地点
7:00
25
7:25
31
7:56
8:03
4
8:07
53
9:00
20
9:20
10
9:53
9:54
3
9:58
10:28
44
11:12
10
11:22
11:25
35
12:00
9
12:09
10
12:19
6
12:25
22
12:47
12:55
30
13:25
7
13:36
2
13:42
43
14:25
25
14:50
29
15:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:歩き(最寄バス停:神戸市バス7系統 諏訪山公園下)
帰り:神鉄(最寄駅:有馬温泉駅)
コース状況/
危険箇所等
道は全体的によく整備されています。縦走路ではない大師道も概ね整備されています。舗装されている道も多いので歩きやすいです。
(市ケ原〜稲妻坂はその後改修工事があったようです)
下山後は有馬温泉でしたが、飲食店はお土産屋よりは少ないです
今回の山行は大師道からスタートします。
2009年09月21日 06:45撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 6:45
今回の山行は大師道からスタートします。
諏訪山公園のそばからのスタートです。
2009年09月21日 06:45撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 6:45
諏訪山公園のそばからのスタートです。
最初はただの坂道ですが、やがて山道に入ります。
2009年09月21日 06:47撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 6:47
最初はただの坂道ですが、やがて山道に入ります。
谷沿いの道をひたすら歩いて(途中道がなくなりますが)久方ぶりに案内に出くわしました。
2009年09月21日 07:00撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 7:00
谷沿いの道をひたすら歩いて(途中道がなくなりますが)久方ぶりに案内に出くわしました。
大龍寺の裏に出ます
2009年09月21日 07:35撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 7:35
大龍寺の裏に出ます
市ケ原です
2009年09月21日 07:50撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 7:50
市ケ原です
桜茶屋の横のトイレです。このあたりで休憩して行動食を食べました。
2009年09月21日 07:56撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 7:56
桜茶屋の横のトイレです。このあたりで休憩して行動食を食べました。
北に向かう道が麻耶山へ向かう道です。
2009年09月21日 08:05撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 8:05
北に向かう道が麻耶山へ向かう道です。
このあたりはまだ歩きやすいですね
2009年09月21日 08:07撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 8:07
このあたりはまだ歩きやすいですね
布引ハーブ園に抜ける道があります
2009年09月21日 08:12撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 8:12
布引ハーブ園に抜ける道があります
この辺から稲妻坂-天狗道でしょうか。
2009年09月21日 08:22撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 8:22
この辺から稲妻坂-天狗道でしょうか。
稲妻坂途中の鉄塔まで来ました。
2009年09月21日 08:29撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 8:29
稲妻坂途中の鉄塔まで来ました。
摩耶山方向を望んでいます。
2009年09月21日 08:32撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 8:32
摩耶山方向を望んでいます。
2009年09月21日 08:32撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 8:32
稲妻坂の終わり付近です
2009年09月21日 08:34撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 8:34
稲妻坂の終わり付近です
天狗道に入ってきました
2009年09月21日 09:04撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 9:04
天狗道に入ってきました
確かに天狗しか歩けなさそうな気もします。
2009年09月21日 09:15撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 9:15
確かに天狗しか歩けなさそうな気もします。
2009年09月21日 09:35撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 9:35
ゴロゴロ坂です。山頂までもう少しです。
2009年09月21日 09:37撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 9:37
ゴロゴロ坂です。山頂までもう少しです。
不意に登り坂が終わりました。電波塔が迎えてくれました
2009年09月21日 09:49撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 9:49
不意に登り坂が終わりました。電波塔が迎えてくれました
ちょっと脇道に入ると山頂です
2009年09月21日 09:54撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 9:54
ちょっと脇道に入ると山頂です
掬星台です。季節柄、蜂が運動会してました
2009年09月21日 09:59撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 9:59
掬星台です。季節柄、蜂が運動会してました
サンテレビの電波塔です
2009年09月21日 10:11撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 10:11
サンテレビの電波塔です
六甲アイランド方向です
2009年09月21日 10:27撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 10:27
六甲アイランド方向です
先へ進みます
2009年09月21日 10:49撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 10:49
先へ進みます
とても景色もよく、歩きやすいです
2009年09月21日 10:55撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 10:55
とても景色もよく、歩きやすいです
オテル・ド・麻耶です
2009年09月21日 11:01撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 11:01
オテル・ド・麻耶です
この辺までは普通の道です。
2009年09月21日 11:06撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 11:06
この辺までは普通の道です。
アゴニー坂に向かいます。ここから急なアップダウンが始まります。
2009年09月21日 11:08撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 11:08
アゴニー坂に向かいます。ここから急なアップダウンが始まります。
距離はそんなに長くないですが、脚に堪えました
2009年09月21日 11:08撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 11:08
距離はそんなに長くないですが、脚に堪えました
いい天気です。
2009年09月21日 11:12撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 11:12
いい天気です。
アゴニー坂を抜けると奥麻耶ドライブウェイにつながります。
2009年09月21日 11:18撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 11:18
アゴニー坂を抜けると奥麻耶ドライブウェイにつながります。
しばらくはアスファルトの道を歩きます。漏れなくよい景色です。
2009年09月21日 11:27撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 11:27
しばらくはアスファルトの道を歩きます。漏れなくよい景色です。
六甲自然の家です。子供の頃合宿したことがあります。
2009年09月21日 11:32撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 11:32
六甲自然の家です。子供の頃合宿したことがあります。
六甲自然の家の先で、山道に入ります
2009年09月21日 11:36撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 11:36
六甲自然の家の先で、山道に入ります
やや急な山道を登ると六甲山上道路につながります。正面の丸太階段を上ります。
2009年09月21日 12:01撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 12:01
やや急な山道を登ると六甲山上道路につながります。正面の丸太階段を上ります。
山道はすぐ終わり、林道や林間の舗装道が続きます。涼しくてこれまた歩きやすいです。
2009年09月21日 12:12撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 12:12
山道はすぐ終わり、林道や林間の舗装道が続きます。涼しくてこれまた歩きやすいです。
ほどなく六甲山上道路に戻ります。このあたりから六甲山上の市街地に入っていきます。
2009年09月21日 12:19撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 12:19
ほどなく六甲山上道路に戻ります。このあたりから六甲山上の市街地に入っていきます。
六甲山上の市街地の真ん中にある六甲山ホテルです
2009年09月21日 12:39撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 12:39
六甲山上の市街地の真ん中にある六甲山ホテルです
記念碑台の少し先から脇道に入って上り坂を少し歩くと六甲山小学校があります。
2009年09月21日 13:03撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 13:03
記念碑台の少し先から脇道に入って上り坂を少し歩くと六甲山小学校があります。
このあたりまでは一応山間部の住宅地になるので、分かれ道も結構あります。
2009年09月21日 13:05撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 13:05
このあたりまでは一応山間部の住宅地になるので、分かれ道も結構あります。
この先はゴルフ場です
2009年09月21日 13:07撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 13:07
この先はゴルフ場です
神戸ゴルフ倶楽部の端っこに着きました
2009年09月21日 13:11撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 13:11
神戸ゴルフ倶楽部の端っこに着きました
敷地のど真ん中が縦走路になっています。結構な距離を歩いた記憶があります。
2009年09月21日 13:14撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 13:14
敷地のど真ん中が縦走路になっています。結構な距離を歩いた記憶があります。
高山植物園のへりを通過して、みよし観音に到着します。バス停があるので、小休止できるでしょう。
2009年09月21日 13:25撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 13:25
高山植物園のへりを通過して、みよし観音に到着します。バス停があるので、小休止できるでしょう。
しばらくアップダウンがあった後、突然六甲ガーデンテラスに到着します。すぐ北側に六甲山上道路がありますが、縦走路は六甲ガーデンテラスの敷地内です。
2009年09月21日 13:32撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 13:32
しばらくアップダウンがあった後、突然六甲ガーデンテラスに到着します。すぐ北側に六甲山上道路がありますが、縦走路は六甲ガーデンテラスの敷地内です。
ほどなく六甲山上道路と合流します。ここから六甲山上道路にまとわりつくように付けられている脇道を歩いて六甲最高峰に向かいます
2009年09月21日 14:07撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 14:07
ほどなく六甲山上道路と合流します。ここから六甲山上道路にまとわりつくように付けられている脇道を歩いて六甲最高峰に向かいます
六甲山上道路に戻ったと思ったら(5回目くらい)また脇道へ入ります。熊笹が大変茂っています。
この先で舗装道に合流すると山頂まですぐです
2009年09月21日 14:13撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 14:13
六甲山上道路に戻ったと思ったら(5回目くらい)また脇道へ入ります。熊笹が大変茂っています。
この先で舗装道に合流すると山頂まですぐです
六甲最高峰に到着しました
指が邪魔ですねぇ
六甲最高峰は平たいせいか、海方向の眺望がちょっと見辛かったです。
2009年09月21日 14:46撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 14:46
六甲最高峰に到着しました
指が邪魔ですねぇ
六甲最高峰は平たいせいか、海方向の眺望がちょっと見辛かったです。
下山は有馬方向にしました。魚屋道の北半分ですが、神戸市によって「太陽と緑の道」に選定されていてよく整備されています。ものすごいハイペースで降りてしまいました。
下山し切ると有馬温泉の市街地に入ります。
有馬で温泉につかるのも良いでしょう
2009年09月21日 15:02撮影 by  SO905i, DoCoMo
9/21 15:02
下山は有馬方向にしました。魚屋道の北半分ですが、神戸市によって「太陽と緑の道」に選定されていてよく整備されています。ものすごいハイペースで降りてしまいました。
下山し切ると有馬温泉の市街地に入ります。
有馬で温泉につかるのも良いでしょう
撮影機器:

感想

秋真っ只中、涼しくなってきたので、蜂対策に真っ白な格好で家から六甲最高峰まで歩きました。
最初の大師道の途中がちょっと分かりにくかった以外はよく整備されていて道の選択に迷うところはほとんどありませんでした。
掬星台近辺にも蜂が結構いたのでご注意を。
コースのきつさはといえば、やはり摩耶山までのルートがもっとも厳しく、次いでアゴニー坂(距離は短いのだが...)といったところ。
六甲山上の市街地は「空中都市」感満点かと。
最高峰近辺の道は熊笹が茂っているので歩きにくかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2060人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
摩耶山から有馬温泉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦走コース 第2弾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら