ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1918431
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

三段山 (十勝連峰 上富良野町)

2019年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tomo-masa その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
5.9km
登り
718m
下り
717m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:46
合計
4:35
11:51
25
12:16
12:18
17
12:35
12:37
43
13:20
13:23
14
13:37
13:39
24
14:03
14:36
24
15:00
15:01
12
15:13
15:14
41
15:55
15:56
14
16:10
16:11
15
16:26
ゴール地点
ザック 親父12kg、tomo4kg。
飲み物3L(2L使用) 栄養ゼリー4本使用。
他昼ごはん。
天候 曇り (麓は晴れ28.5度) 上はガス
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「吹上温泉 白銀荘」奥が登山口。
美瑛から白金温泉を右折し、望岳台を過ぎると到着。
上富良野から十勝岳温泉手前で左折し「吹上天上の湯」を過ぎると到着。

観光時期の美瑛経由は途中に観光地の「青い池」があり渋滞するため、上富良野経由が良い。
コース状況/
危険箇所等
中盤の粘土道は滑りやすい。
急勾配丸太階段、続く段差の大きい粘土急坂が一番の難所。
降雨後は歩きづらくドロドロのため止めた方が良いかも。
前半〜中盤は笹が伸びてきたらうっとうしい。

トイレは登山口の駐車場にあり。ペーパーあり。
その他周辺情報 登山口に「吹上温泉保養センター 白銀荘」あり。
日帰り入浴大人 600円、中高生400円、小学生200円。12枚回数券5000円。
入浴時間10:00〜22:00(入館は21:00まで)
内湯、広い露天風呂。水着混浴露天風呂あり。
男性露天風呂は一部、駐車場から丸見え注意。

宿泊料金 大人2,600円 中高生1,800円、小学生1,200円。
相部屋2段ベット、自炊、入浴料含む。

「白銀荘前キャンプ場」 テント1張り 500円。水場、トイレあり。
(注意)駐車場に車中泊の場合も500円かかります。
近くに「吹上天上の湯(無料)」あり。混浴ので着替えなど丸見えのため女性は夜が良いかも。
登山口は「白銀荘前キャンプ場」の一段上。
看板の右の道が「三段山」へ。
(左に進むと望岳台、十勝岳へと続く。)
さあ、出発!!
2019年07月07日 11:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
7/7 11:51
登山口は「白銀荘前キャンプ場」の一段上。
看板の右の道が「三段山」へ。
(左に進むと望岳台、十勝岳へと続く。)
さあ、出発!!
マイヅルソウ。
登山口から中腹までたくさん。
笹道の両脇にびっしり。
2019年07月07日 11:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/7 11:59
マイヅルソウ。
登山口から中腹までたくさん。
笹道の両脇にびっしり。
ゴゼンタチバナ。
登山口から中腹まで多い。
2019年07月07日 12:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
7/7 12:00
ゴゼンタチバナ。
登山口から中腹まで多い。
序盤は笹の平坦な道。
楽々ゾーン。
2019年07月07日 12:04撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
7/7 12:04
序盤は笹の平坦な道。
楽々ゾーン。
マルバシモツケ。
登山口から中腹に多い。
2019年07月07日 12:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
7/7 12:13
マルバシモツケ。
登山口から中腹に多い。
粘土質の大きな段差は滑って登りづらい。
小さなお子さんは大変だと思う。
2019年07月07日 12:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
7/7 12:13
粘土質の大きな段差は滑って登りづらい。
小さなお子さんは大変だと思う。
倒木1か所あり。
通行に支障なし。
2019年07月07日 12:30撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/7 12:30
倒木1か所あり。
通行に支障なし。
左の丸太階段は壊れてる。
右からの方が安全です。
2019年07月07日 12:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
7/7 12:33
左の丸太階段は壊れてる。
右からの方が安全です。
笹の根と粘土で滑る坂道。
tomo頑張ってます(^^)
2019年07月07日 12:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
7/7 12:38
笹の根と粘土で滑る坂道。
tomo頑張ってます(^^)
一番手こずる場所。
長い急階段が粘土で滑る。
その上には深く掘れた滑る坂道が続く。
2019年07月07日 12:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/7 12:39
一番手こずる場所。
長い急階段が粘土で滑る。
その上には深く掘れた滑る坂道が続く。
楽々ゾーンのトンネル。
2019年07月07日 12:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/7 12:52
楽々ゾーンのトンネル。
1時間ほど登ると樹林帯を抜けて景色が一気にひらける。
正面に前十勝。
(晴れていれば奥に十勝岳)
2019年07月07日 12:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/7 12:56
1時間ほど登ると樹林帯を抜けて景色が一気にひらける。
正面に前十勝。
(晴れていれば奥に十勝岳)
振り返ると「白金温泉街」や「美瑛の牧場」が見える。
(晴れていればパッチワークの丘も)
2019年07月07日 13:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
7/7 13:05
振り返ると「白金温泉街」や「美瑛の牧場」が見える。
(晴れていればパッチワークの丘も)
登山道脇に雪渓が出てきて涼しい♪
元気回復のtomo!!
2019年07月07日 13:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/7 13:13
登山道脇に雪渓が出てきて涼しい♪
元気回復のtomo!!
イソツツジ。
中腹から上にたくさん。
2019年07月07日 13:19撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
7/7 13:19
イソツツジ。
中腹から上にたくさん。
コケモモ。
ハイマツ帯に局所的に群生。
2019年07月07日 13:19撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
7/7 13:19
コケモモ。
ハイマツ帯に局所的に群生。
エゾノツガザクラ。
ハイマツ帯でポツポツ。
開花終盤。
2019年07月07日 13:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
7/7 13:35
エゾノツガザクラ。
ハイマツ帯でポツポツ。
開花終盤。
ミツバオウレン。
登山口から岩場手前までたくさん。
2019年07月07日 13:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
7/7 13:50
ミツバオウレン。
登山口から岩場手前までたくさん。
コエゾツガザクラ。
ハイマツ帯にほんの少しだけ。
2019年07月07日 13:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
7/7 13:53
コエゾツガザクラ。
ハイマツ帯にほんの少しだけ。
イワヒゲ。
山頂周辺の岩場に多い。
2019年07月07日 13:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
7/7 13:58
イワヒゲ。
山頂周辺の岩場に多い。
緑色の山頂、ロックオン!!
左に長く大きな雪渓。
2019年07月07日 13:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/7 13:58
緑色の山頂、ロックオン!!
左に長く大きな雪渓。
イワウメ。
山頂周辺の岩場にポツポツ。
2019年07月07日 14:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
7/7 14:00
イワウメ。
山頂周辺の岩場にポツポツ。
最後のハイマツ帯の坂を頑張って登るtomo!!
2019年07月07日 14:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/7 14:02
最後のハイマツ帯の坂を頑張って登るtomo!!
三段山の山頂に到着!!
頑張ったから来れたね(^^)
2019年07月07日 14:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
7/7 14:03
三段山の山頂に到着!!
頑張ったから来れたね(^^)
落ちている看板を手に嬉しそうなtomo(^^)
ガスで涼しい山頂でのんびりランチ♪
2019年07月07日 14:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
25
7/7 14:03
落ちている看板を手に嬉しそうなtomo(^^)
ガスで涼しい山頂でのんびりランチ♪
右下の安政火口側がちらりと見えた!!
2019年07月07日 14:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/7 14:15
右下の安政火口側がちらりと見えた!!
前十勝は薄っすら見えてる。
晴れていれば素晴らしい景色だけどしょうがない(^^;
2019年07月07日 14:26撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/7 14:26
前十勝は薄っすら見えてる。
晴れていれば素晴らしい景色だけどしょうがない(^^;
【2016年10月頭の画像】
=元サイズ拡大可=
晴れていればこんな迫力の景色が見えます!!
左から前十勝、高く尖った十勝岳、黒い上ホロカメットク、上富良野岳、3つ尖った三峰山、富良野岳がずらりと並ぶ。
2016年10月02日 11:43撮影
8
10/2 11:43
【2016年10月頭の画像】
=元サイズ拡大可=
晴れていればこんな迫力の景色が見えます!!
左から前十勝、高く尖った十勝岳、黒い上ホロカメットク、上富良野岳、3つ尖った三峰山、富良野岳がずらりと並ぶ。
メアカンキンバイ。
山頂周辺の岩場にポツポツ。
2019年07月07日 14:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
7/7 14:36
メアカンキンバイ。
山頂周辺の岩場にポツポツ。
ガスが上がってきたので戻りましょう!!
右下の雪渓きわにはチングルマやエゾコザクラが見える♪
2019年07月07日 14:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/7 14:39
ガスが上がってきたので戻りましょう!!
右下の雪渓きわにはチングルマやエゾコザクラが見える♪
ガスで涼しく余裕のtomo♪
2019年07月07日 14:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
7/7 14:58
ガスで涼しく余裕のtomo♪
ウラジロナナカマド。
中腹に多い。
2019年07月07日 15:23撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/7 15:23
ウラジロナナカマド。
中腹に多い。
ウコンウツギ。
開花ほぼ終了。
2019年07月07日 15:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
7/7 15:32
ウコンウツギ。
開花ほぼ終了。
振り返ると前十勝に日が射してる!!
十勝岳は終始ガスの奥。
2019年07月07日 15:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/7 15:35
振り返ると前十勝に日が射してる!!
十勝岳は終始ガスの奥。
急階段上の手こずる粘土の急坂。
めちゃめちゃ滑るしドロドロ。
2019年07月07日 15:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/7 15:50
急階段上の手こずる粘土の急坂。
めちゃめちゃ滑るしドロドロ。
更に続く丸太の急坂。
靴底の粘土で余計に滑るので慎重に!!
2019年07月07日 15:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/7 15:54
更に続く丸太の急坂。
靴底の粘土で余計に滑るので慎重に!!
最後の楽々ゾーンに入り楽しそうなtomo♪
2019年07月07日 16:19撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/7 16:19
最後の楽々ゾーンに入り楽しそうなtomo♪
無事ゴール!!
頑張ったね(^^)

左奥は「吹上温泉 白銀荘」。
2019年07月07日 16:27撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
7/7 16:27
無事ゴール!!
頑張ったね(^^)

左奥は「吹上温泉 白銀荘」。
登山口の「白銀荘前キャンプ場」の一段下に、「登山届ポスト」と「携帯トイレ回収ボックス」あり。
2019年07月07日 16:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/7 16:33
登山口の「白銀荘前キャンプ場」の一段下に、「登山届ポスト」と「携帯トイレ回収ボックス」あり。
三段山ありがとうー!!
またね〜♪
2019年07月07日 16:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8
7/7 16:49
三段山ありがとうー!!
またね〜♪
撮影機器:

感想

そろそろ親子で大雪山系縦走に行きたいと思い、tomoの足慣らしも兼ねての山歩き。
仕事を終えても行ける高めの山ということで約3年振りの十勝連峰「三段山」に行って来ました!!

【楽々→滑る粘土+急階段】
仕事が終わり1時間10分で登山口の「吹上温泉 白銀荘」に到着。
山の上はガスに覆われていますが11:50に元気に出発!!
序盤に続く平坦な笹道を歩いていると20人位の団体さんが次々降りて来ました。
20分ほど進むと粘土質の登りが始まります。
滑る道を20分ほど進むと、一番の難所「急勾配の丸太階段」とそれに続く「段差の大きい粘土の急坂」。
tomoは足元がドロドロになりながらも頑張ってクリア!!

【ひらける展望】
ハイマツトンネルを歩き、登山口から1時間で景色がひらけドーンと「前十勝」が目の前に。
振り返ると霞んではいるが白金温泉街や美瑛の牧場、先日tomoが学校で行った「大雪青少年の家」の赤い屋根など望めます。
更に進むと登山道横に雪渓が。
涼しい風でtomoの元気が回復しドンドン登ります!!

【ガスで涼しい山頂でランチ】
高山植物咲くザレ場を進むとハイマツに囲まれた山頂をロックオン!!
tomoは嬉しそうに一気に登り「三段山」の山頂に到着!!
久しぶりの高い山に満足そう(^^)
流れるガスの間に見える景色を眺めながら、いつもの山頂ランチ♪
山の話をしながらのんびりしていると濃いガスが来そうなので下山開始。

お腹いっぱいなtomoは元気に進み、難所の急階段+泥坂も慎重にクリアし、色々お話ししながら無事下山!!
これでtomoも歩ける目途が付いたので大雪山系縦走に一緒に行けるね(^^)
あとは天気が良ければいいな!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山スキーの有名な「三段山」。
無雪期にこの山だけ目指して登る人は、他の十勝連峰の山々に比べ少ないです。
それでも晴れた山頂からの展望は一級品。
十勝岳〜カミホロカメットク山〜上富良野岳〜三峰山〜富良野岳の縦走コースが一望できる展望台です。

往復6kmで4時間弱、標高差700mで1748mの頂きに立てます。
本州や道内の方が十勝連峰縦走後に「白銀荘前キャンプ場」に泊まった翌朝にサクッと登り、歩いて来た縦走路を眺めて昼前に下山。
あとは「吹上温泉 白銀荘」の気持ち良い露天風呂でのんびり♪なんて最高!!

ただし降雨後の中腹はドロドロで滑りまくり。
笹が伸びるとうっとおしい登山道になります。
もし機会とタイミングが合えばお楽しみ下さい(^^)
紅葉時期もなかなか綺麗ですよ♪

(2016年 紅葉の晴れた日の三段山レコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-972365.html)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2877人

コメント

いいペースで登ってますね!
こんばんは、週1〜2回のペースで登ってらっしゃるので、とても羨ましいです。私の方は、先週末とある山へ登山口まで行くもガス+雨で撤退(その後天気回復したらしい…)、夏風邪で鼻水ズルズル、おまけにネット回線故障と散々でした(泣)

昨年は7月から猛暑でしたが、今年は梅雨らしい天気が続いてます。なので北海道は天気が良い日が多いのかもしれませんね! 3連休晴れてくれないかな〜
2019/7/11 21:54
Re: いいペースで登ってますね!
おはようございます、prestige7449さん!!いつもありがとうございます(^^)
今年は平日休みが多いので、平日は下見を兼ねて親父ソロで、日曜は仕事を終え親子でというのが多く山行回数が増えてます(^^)
山に登ると不思議と足の調子が良くなるので、行けるときには登るようにしてます♪

昨年の6〜7月の北海道も蝦夷梅雨で中止+撤退続きでしたのでお気持ち分かります!!
夏風邪、回線故障・・・続くんですよね・・ガンバです!!

今年は平日の晴れが多い北海道ですが、日曜は昼から天気が崩れること多く早出早帰りになってます。
今週、来週の日曜はやっと息子と休みが合うので親子登山予定ですが、天気が微妙すぎです(^^;
ホント天気が良くなってくれないですかね~。
小雨くらいなら平地のキャンプでも楽んできます!!
2019/7/12 9:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら