また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1918534
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿10座 銚子ヶ口〜イブネ縦走

2019年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:57
距離
18.8km
登り
1,302m
下り
1,220m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:37
休憩
0:21
合計
9:58
7:19
6
スタート地点
7:25
7:26
171
10:17
10:27
34
11:01
11:02
7
11:09
11:09
16
11:25
11:27
2
11:29
11:32
4
11:36
11:36
5
11:41
11:41
13
11:54
11:54
8
12:02
12:02
81
13:23
13:23
19
13:42
13:42
20
14:02
14:02
6
14:08
14:08
9
14:17
14:17
11
14:28
14:28
11
14:39
14:39
7
14:46
14:46
23
15:09
15:11
2
15:13
15:13
49
16:02
16:02
12
16:14
16:14
12
16:26
16:26
24
16:50
16:52
24
17:16
17:16
1
17:17
ゴール地点
天候 雨後曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
君ヶ谷林道起点にて、kanbe1012さんと待ち合わせ
1.sk1968の車で杠葉尾登山口近くの駐車場に移動し車を駐車
2.杠葉尾登山口より登山開始
3.君ヶ谷林道起点にて登山終了
4.kanbe1012さんの車で杠葉尾登山口にsk1968の車を回収しそれぞれ帰路に着く
コース状況/
危険箇所等
銚子ヶ口〜イブネ間の破線ルートはヤセ尾根や急登,激下り,不安定なトラバース等危険個所が多く特に雨上がりは滑りやすいのでさらに危険だと感じました。
その他周辺情報 温泉は利用しませんでした
杠葉尾登山口付近の案内板
2019年07月07日 07:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/7 7:24
杠葉尾登山口付近の案内板
水車型水力発電
2019年07月07日 07:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/7 7:27
水車型水力発電
銚子ヶ口への登山口
2019年07月07日 07:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
7/7 7:28
銚子ヶ口への登山口
銚子ヶ口へ
2019年07月07日 07:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/7 7:53
銚子ヶ口へ
東近江市山岳遭難対策協議会の案内板
高度とGPSポイントが記されています
2019年07月07日 08:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/7 8:00
東近江市山岳遭難対策協議会の案内板
高度とGPSポイントが記されています
銚子ヶ口までは、なだらかに高度を上げます
2019年07月07日 08:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/7 8:03
銚子ヶ口までは、なだらかに高度を上げます
苔と岩岩
2019年07月07日 08:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/7 8:08
苔と岩岩
2019年07月07日 08:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/7 8:08
こアジサイ
2019年07月07日 08:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/7 8:52
こアジサイ
ケルンあり
2019年07月07日 09:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/7 9:30
ケルンあり
銚子ヶ口へ
2019年07月07日 09:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/7 9:39
銚子ヶ口へ
カラフルな虫
2019年07月07日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
7/7 10:04
カラフルな虫
銚子ヶ口 東峰到着。本来は展望がいいところですが今日はガスで何もみえません。
2019年07月07日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/7 10:23
銚子ヶ口 東峰到着。本来は展望がいいところですが今日はガスで何もみえません。
東峰到着
2019年07月07日 10:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/7 10:18
東峰到着
ひこにゃんも休憩
2019年07月07日 10:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
7/7 10:35
ひこにゃんも休憩
銚子ヶ口本峰。ここは展望がありません。まあ展望があっても今日はガスで何もみえません。
2019年07月07日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/7 11:06
銚子ヶ口本峰。ここは展望がありません。まあ展望があっても今日はガスで何もみえません。
銚子ヶ口
2019年07月07日 11:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/7 11:02
銚子ヶ口
西峰到着
2019年07月07日 11:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/7 11:32
西峰到着
水船ノ頭
2019年07月07日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/7 11:41
水船ノ頭
船窪のガレ。ここを迂回するトラバースは幅が狭くロープもないので危険でした。
2019年07月07日 12:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/7 12:08
船窪のガレ。ここを迂回するトラバースは幅が狭くロープもないので危険でした。
カエルさん
2019年07月07日 12:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/7 12:22
カエルさん
ヤセ尾根。雨上がりで根っこが滑りやすく危険でした。
2019年07月07日 12:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/7 12:39
ヤセ尾根。雨上がりで根っこが滑りやすく危険でした。
チョウシ手前の急登。結構な勾配です。両手両足をフル活用して登っていきます。
2019年07月07日 13:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/7 13:17
チョウシ手前の急登。結構な勾配です。両手両足をフル活用して登っていきます。
チョウシに立ち寄りました。ガスで鬱蒼としています。
2019年07月07日 13:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/7 13:28
チョウシに立ち寄りました。ガスで鬱蒼としています。
ガスが抜けてきました。
2019年07月07日 13:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
7/7 13:43
ガスが抜けてきました。
一面苔の台地、オレンジ色の苔が綺麗でした
2019年07月07日 13:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
7/7 13:39
一面苔の台地、オレンジ色の苔が綺麗でした
イブネ、クラシの分岐点
2019年07月07日 13:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/7 13:41
イブネ、クラシの分岐点
クラシ到着。展望がないのですぐに撤収。
2019年07月07日 13:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/7 13:47
クラシ到着。展望がないのですぐに撤収。
手作り看板
2019年07月07日 13:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
7/7 13:43
手作り看板
ガスが抜けて鈴鹿の街並みが見えるようになりました。
2019年07月07日 14:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/7 14:11
ガスが抜けて鈴鹿の街並みが見えるようになりました。
イブネ北端。後ろは釈迦ヶ岳です。
2019年07月07日 14:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/7 14:13
イブネ北端。後ろは釈迦ヶ岳です。
2019年07月07日 14:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/7 14:10
先ほど立ち寄ったチョウシが見えるようになりました。
2019年07月07日 14:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/7 14:15
先ほど立ち寄ったチョウシが見えるようになりました。
イブネを目指します。
2019年07月07日 14:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/7 14:16
イブネを目指します。
国見岳,御在所岳,鎌ヶ岳が一望できるようになりました。
2019年07月07日 14:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/7 14:18
国見岳,御在所岳,鎌ヶ岳が一望できるようになりました。
この開放的な空間は本当に気持ちがいいです。
2019年07月07日 14:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/7 14:19
この開放的な空間は本当に気持ちがいいです。
イブネ到着。
2019年07月07日 14:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/7 14:23
イブネ到着。
同じくイブネの看板
2019年07月07日 14:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
7/7 14:19
同じくイブネの看板
佐目峠
2019年07月07日 14:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/7 14:35
佐目峠
杉峠の頭
2019年07月07日 14:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/7 14:47
杉峠の頭
綿向山山頂はまだガスに覆われています。
2019年07月07日 14:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/7 14:55
綿向山山頂はまだガスに覆われています。
東雨乞岳,雨乞岳はガスが抜けて山容がはっきり見えるようになりました。
2019年07月07日 15:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/7 15:09
東雨乞岳,雨乞岳はガスが抜けて山容がはっきり見えるようになりました。
杉峠到着。
2019年07月07日 15:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/7 15:15
杉峠到着。
杉峠の解説
2019年07月07日 15:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/7 15:11
杉峠の解説
ロープは張ってくれていました
2019年07月07日 15:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/7 15:16
ロープは張ってくれていました
千種街道は自然林が多く癒し空間でした。
2019年07月07日 15:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/7 15:22
千種街道は自然林が多く癒し空間でした。
一反ぼうそう
2019年07月07日 15:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/7 15:24
一反ぼうそう
木製橋、木製の橋は渡るのが怖かったです
2019年07月07日 15:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
7/7 15:46
木製橋、木製の橋は渡るのが怖かったです
蓮如上人の旧跡
2019年07月07日 16:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/7 16:03
蓮如上人の旧跡
やっとゴール地点の岩ヶ谷林道に合流。杉峠から2時間強かかりました。
2019年07月07日 17:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/7 17:21
やっとゴール地点の岩ヶ谷林道に合流。杉峠から2時間強かかりました。

装備

個人装備
半袖シャツ 長袖インナー ショートパンツ タイツ 雨具上 ザック 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ヘッドランプ 予備電池 ストック ファーストエイドキット カメラ

感想

今日はkanbe1012さんとのコラボ山行。久々にハードな登山でした。車2台を使っての縦走登山とのことで楽に行けるかもと想像しましたが、甘かったです。
途中で脚が攣り、岩場の下降地点でバランスを崩し、足の筋肉が変な方向に力が掛ったのか?脚攣りはますます酷くなりました。
そんなことも有りましたがなんとか無事に下山できました。
夏場で暑く、水分消費量が半端なかったです。ロングコースの場合は、涼しい時期か高所の登山が良いと思った一日でした。

イブネへのアプローチはどこからも遠くすべて破線ルートだったので気軽に行ける場所ではないと思っていたのですが、今回鈴鹿10座をゲットするために銚子ヶ口とセットで初めて訪れることにしました。今日は朝から天気が悪く昼から晴れる予報だったので、イブネには昼過ぎに到着できるようにゆっくり歩いていくことにしました。杠葉尾登山口からスタートして銚子ヶ口経由で昼過ぎにイブネに到着。予定通りに晴れ間が広がってきて思っていた通りの開放的な空間を満喫することができて本当に良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1672人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら