ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1918635
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

花を見に大雪へ(赤岳・白雲岳・緑岳・小泉岳)

2019年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
akadake5 その他2人
GPS
--:--
距離
16.6km
登り
1,012m
下り
1,001m

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
1:58
合計
8:24
5:12
62
6:14
63
7:17
7:27
32
7:59
30
8:29
9:11
21
9:32
9:40
22
10:02
10:16
28
10:44
11:13
43
11:56
11:58
15
12:13
12:26
70
13:36
0
13:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大雪防災ステーションに前泊して早朝銀泉台へ
215.9卅って防災ステーションに到着 ここで車中泊
今回ここで車中泊する方の車6台位
2019年07月06日 16:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
7/6 16:16
215.9卅って防災ステーションに到着 ここで車中泊
今回ここで車中泊する方の車6台位
5時12分 今回は防災ステーションで知り合った滋賀県の谷澤さんと駐車場隣長沼町の山上さんと登りました
2019年07月07日 05:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
7/7 5:12
5時12分 今回は防災ステーションで知り合った滋賀県の谷澤さんと駐車場隣長沼町の山上さんと登りました
5時24分 
2019年07月07日 05:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
7/7 5:24
5時24分 
5時36分 武利岳と武華山
2019年07月07日 05:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
7/7 5:36
5時36分 武利岳と武華山
5時39分 今回も歩きやすいように登山道が作られていました
2019年07月07日 05:39撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 5:39
5時39分 今回も歩きやすいように登山道が作られていました
5時48分 ニペソツ山が見えました
2019年07月07日 05:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
7/7 5:48
5時48分 ニペソツ山が見えました
ベンチのあるところから少し進むと登山道が少し整備されていました この上は以前のままでした
2019年07月07日 05:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 5:54
ベンチのあるところから少し進むと登山道が少し整備されていました この上は以前のままでした
5時57分 第二花園に花は全く咲いていませんでした
2019年07月07日 05:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 5:57
5時57分 第二花園に花は全く咲いていませんでした
石狩岳とニペソツ山
2019年07月07日 06:01撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 6:01
石狩岳とニペソツ山
ズーム
2019年07月07日 06:01撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
7/7 6:01
ズーム
6時06分 奥の平にはキバナシャクナゲ
2019年07月07日 06:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
7/7 6:06
6時06分 奥の平にはキバナシャクナゲ
6時14分 コマクサ平に到着 右は黒岳
2019年07月07日 06:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 6:14
6時14分 コマクサ平に到着 右は黒岳
左の縦に長い雪渓は第三雪渓 この雪渓の左に登山道があります
2019年07月07日 06:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
7/7 6:14
左の縦に長い雪渓は第三雪渓 この雪渓の左に登山道があります
コマクサ平のコマクサはこれからのようです
2019年07月07日 06:18撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 6:18
コマクサ平のコマクサはこれからのようです
6時23分 第三雪渓
2019年07月07日 06:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 6:23
6時23分 第三雪渓
石狩連峰
2019年07月07日 06:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 6:24
石狩連峰
6時29分 
2019年07月07日 06:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
7/7 6:29
6時29分 
6時30分 第三雪渓の左を登ります 今回は雪渓を登らなくて済みました
2019年07月07日 06:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 6:30
6時30分 第三雪渓の左を登ります 今回は雪渓を登らなくて済みました
6時36分 
2019年07月07日 06:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9
7/7 6:36
6時36分 
6時42分 
2019年07月07日 06:42撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
7/7 6:42
6時42分 
6時45分 
2019年07月07日 06:45撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
7/7 6:45
6時45分 
6時50分 
2019年07月07日 06:50撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
7/7 6:50
6時50分 
第三雪渓を登り切った沢は所々氷が残っていました
2019年07月07日 06:52撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
7/7 6:52
第三雪渓を登り切った沢は所々氷が残っていました
2019年07月07日 06:55撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
7/7 6:55
7時02分 第四雪渓を登り切って振り返る
2019年07月07日 07:02撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
7/7 7:02
7時02分 第四雪渓を登り切って振り返る
2019年07月07日 07:05撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
7/7 7:05
7時06分 
2019年07月07日 07:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
7/7 7:06
7時06分 
7時08分 綺麗なメアカンキンバイ
2019年07月07日 07:08撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9
7/7 7:08
7時08分 綺麗なメアカンキンバイ
7時12分 赤岳が見えました(左)
2019年07月07日 07:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
7/7 7:12
7時12分 赤岳が見えました(左)
2019年07月07日 07:13撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
7/7 7:13
7時17分 赤岳に到着 山上さんに撮ってもらいました
2019年07月07日 07:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9
7/7 7:24
7時17分 赤岳に到着 山上さんに撮ってもらいました
赤岳付近の花はこれから見頃になるよう
2019年07月07日 07:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
7/7 7:31
赤岳付近の花はこれから見頃になるよう
2019年07月07日 07:34撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
7/7 7:34
2019年07月07日 07:34撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 7:34
7時49分 トムラウシ山と十勝連峰が見えました
2019年07月07日 07:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
7/7 7:49
7時49分 トムラウシ山と十勝連峰が見えました
ズーム
2019年07月07日 07:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
7/7 7:49
ズーム
2019年07月07日 07:53撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 7:53
2019年07月07日 07:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 7:57
白雲分岐のチングルマ
2019年07月07日 07:59撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
7/7 7:59
白雲分岐のチングルマ
2019年07月07日 08:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
14
7/7 8:06
2019年07月07日 08:10撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
7/7 8:10
8時14分 岩場を登り切ると少しの間、平になります ここのチングルマは咲き始めでした
2019年07月07日 08:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 8:14
8時14分 岩場を登り切ると少しの間、平になります ここのチングルマは咲き始めでした
2019年07月07日 08:20撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
7/7 8:20
ミネズオウも咲き始め 今年の白雲岳付近の花の最盛期はもう少し先のよう
2019年07月07日 08:20撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
7/7 8:20
ミネズオウも咲き始め 今年の白雲岳付近の花の最盛期はもう少し先のよう
赤く見えるのはミネズオウです
2019年07月07日 08:21撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 8:21
赤く見えるのはミネズオウです
2019年07月07日 08:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
7/7 8:23
8時24分 今回も岩場を登りました
2019年07月07日 08:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
7/7 8:24
8時24分 今回も岩場を登りました
8時29分到着 白雲岳からのトムラウシ山 ここからのトムラウシ山が最高!
2019年07月07日 08:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
7/7 8:30
8時29分到着 白雲岳からのトムラウシ山 ここからのトムラウシ山が最高!
旭岳
2019年07月07日 08:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
13
7/7 8:30
旭岳
2019年07月07日 08:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
7/7 8:30
トムラウシ山をズーム
2019年07月07日 08:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
7/7 8:32
トムラウシ山をズーム
2019年07月07日 08:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
7/7 8:32
一本持ってきました 雪渓で冷やすのを忘れました
2019年07月07日 08:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
7/7 8:36
一本持ってきました 雪渓で冷やすのを忘れました
2019年07月07日 08:53撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
16
7/7 8:53
頂上に少しさいていました
2019年07月07日 09:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
10
7/7 9:00
頂上に少しさいていました
2019年07月07日 09:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
7/7 9:00
9時14分 下山は雪渓を下りました
2019年07月07日 09:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
7/7 9:14
9時14分 下山は雪渓を下りました
9時16分 
2019年07月07日 09:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
7/7 9:16
9時16分 
9時17分 振り返る
2019年07月07日 09:17撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
7/7 9:17
9時17分 振り返る
9時25分 振り返る 日曜日なのでたくさんの登山者が来てます
2019年07月07日 09:25撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
7/7 9:25
9時25分 振り返る 日曜日なのでたくさんの登山者が来てます
ここのオヤマノエンドウも綺麗でした 赤く見えるのはたぶんイワウメの蕾
2019年07月07日 09:27撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
7/7 9:27
ここのオヤマノエンドウも綺麗でした 赤く見えるのはたぶんイワウメの蕾
2019年07月07日 09:27撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
7/7 9:27
白雲分岐から 休憩後白雲避難小屋へ
2019年07月07日 09:33撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
7/7 9:33
白雲分岐から 休憩後白雲避難小屋へ
9時49分 白雲避難小屋が見えました
2019年07月07日 09:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
7/7 9:49
9時49分 白雲避難小屋が見えました
下山時途中綺麗なイワウメ
2019年07月07日 09:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
7/7 9:49
下山時途中綺麗なイワウメ
9時53分 
2019年07月07日 09:53撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
7/7 9:53
9時53分 
キバナとハクサンイチゲのコラボ
2019年07月07日 09:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
7/7 9:54
キバナとハクサンイチゲのコラボ
9時58分 避難小屋水場近くのエゾノリュウキンカ(別名 やちぶき おひたしにして食べます) 凄く綺麗でした
2019年07月07日 09:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
7/7 9:58
9時58分 避難小屋水場近くのエゾノリュウキンカ(別名 やちぶき おひたしにして食べます) 凄く綺麗でした
2019年07月07日 10:01撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 10:01
10時05分 避難小屋の周りに咲いていました 後ろの山はこれから登る緑岳
2019年07月07日 10:05撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
7/7 10:05
10時05分 避難小屋の周りに咲いていました 後ろの山はこれから登る緑岳
まだトムラウシ山がチラッと見えます
2019年07月07日 10:05撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
7/7 10:05
まだトムラウシ山がチラッと見えます
2019年07月07日 10:10撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
7/7 10:10
10時21分 緑岳へ向かっています 後ろが山上さん 前が谷澤さん 中央のご夫婦は以前藻琴山でお会いしたご夫婦
2019年07月07日 10:21撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
7/7 10:21
10時21分 緑岳へ向かっています 後ろが山上さん 前が谷澤さん 中央のご夫婦は以前藻琴山でお会いしたご夫婦
10時23分 
2019年07月07日 10:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 10:23
10時23分 
10時34分 分岐に到着 直ぐ緑岳へ
2019年07月07日 10:34撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
7/7 10:34
10時34分 分岐に到着 直ぐ緑岳へ
10時37分 
2019年07月07日 10:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
7/7 10:37
10時37分 
10時39分 もう直ぐです
2019年07月07日 10:39撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 10:39
10時39分 もう直ぐです
10時44分 縁岳に到着 トムラウシ山は見えなくなっていました
2019年07月07日 10:44撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
7/7 10:44
10時44分 縁岳に到着 トムラウシ山は見えなくなっていました
白雲岳
2019年07月07日 10:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 10:49
白雲岳
右はこれから帰ってゆく小泉岳方向
2019年07月07日 10:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 10:49
右はこれから帰ってゆく小泉岳方向
武利岳と武華山方向
2019年07月07日 10:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
7/7 10:49
武利岳と武華山方向
標高年なので記念に
2019年07月07日 10:51撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
7/7 10:51
標高年なので記念に
11時13分 下山して小泉岳へ
2019年07月07日 11:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
7/7 11:14
11時13分 下山して小泉岳へ
2019年07月07日 11:22撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
7/7 11:22
11時23分 分岐に戻る
2019年07月07日 11:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
7/7 11:23
11時23分 分岐に戻る
2019年07月07日 11:27撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 11:27
11時29分 チョウノスケソウは今年不作 一番咲いている所
2019年07月07日 11:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
7/7 11:29
11時29分 チョウノスケソウは今年不作 一番咲いている所
11時34分 振り返る
2019年07月07日 11:34撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 11:34
11時34分 振り返る
石狩岳をバックに登ってきます
2019年07月07日 11:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 11:36
石狩岳をバックに登ってきます
綺麗なオヤマノエンドウ
2019年07月07日 11:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
7/7 11:36
綺麗なオヤマノエンドウ
2019年07月07日 11:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 11:40
11時40分 オヤマノエンドウの群落が凄く綺麗でした
2019年07月07日 11:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 11:40
11時40分 オヤマノエンドウの群落が凄く綺麗でした
この辺はイワウメも最盛期でした
2019年07月07日 11:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 11:41
この辺はイワウメも最盛期でした
2019年07月07日 11:44撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
7/7 11:44
11時46分 ホソバウルップソウの綺麗な大きな株
2019年07月07日 11:46撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11
7/7 11:46
11時46分 ホソバウルップソウの綺麗な大きな株
11時56分 
2019年07月07日 11:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
7/7 11:56
11時56分 
12時13分 赤岳に戻りました 休憩後下山
2019年07月07日 12:13撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 12:13
12時13分 赤岳に戻りました 休憩後下山
12時35分 雪渓の下りは楽ちんです
2019年07月07日 12:35撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
7/7 12:35
12時35分 雪渓の下りは楽ちんです
12時53分 コマクサ平の綺麗なキバナシオガマ
2019年07月07日 12:53撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
7/7 12:53
12時53分 コマクサ平の綺麗なキバナシオガマ
12時55分 
2019年07月07日 12:55撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 12:55
12時55分 
13時22分 雪渓の終了
2019年07月07日 13:22撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
7/7 13:22
13時22分 雪渓の終了
13時24分 
2019年07月07日 13:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
7/7 13:24
13時24分 
13時36分 登山口に戻る 下山後水場で冷やしました
2019年07月07日 13:50撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
7/7 13:50
13時36分 登山口に戻る 下山後水場で冷やしました
撮影機器:

感想

花が見頃かな?と思い行ったのですが、そんなに見事には咲いていませんでした
緑岳から小泉岳の稜線にはイワウメとオヤマノエンドウが綺麗に咲いていました
今回は谷澤さん・山上さんと一緒に登り楽しい山行きでした。有難うございました。又何処かの山でお会いしましょう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2072人

コメント

良い景色ですね( ´∀`)
おはようございます♪
土曜日…山のライブカメラでチェックしたら、晴れていたので安心してました^ ^
良い青空で良い景色でしたね☆
ゼブラ模様もとっても素敵だった(≧∀≦)
花も、私的にはいっぱい咲いてるって思って見ていましたよ!

今週末も山に行けず(-_-;)
友達の山行記録で楽しんでいます(^^;;
でも良いこともあり、カボチャが1個さらに実りました(笑)
2019/7/8 9:10
Re: 良い景色ですね( ´∀`)
chata0416 さん
おはようございます♪
お気遣いいただきありがとうございます
ゼブラ模様もトムラウシ山も見れたので大満足の山行きでした
チングルマがもう少し後で見頃になりそうなので少し残念! チングルマの群落が見たかったです。オヤマノエンドウの群落が綺麗でこれだけでも行った甲斐があったと思います
今、気象庁の夏山の天気を見ましたが、今週も良くないようですね
てんくらより良いかも? https://tenki.jp/mountain/
南瓜2個になりましたか・・・頑張って4個位生って欲しいですね
2019/7/8 9:23
行きたかった!!
おはようございます♪
いや〜天気予想通り良かったですね!
花も色々咲いていて見事ですよ〜石狩連峰やトムラウシも
ばっちり見えましたね☆ 石狩岳かニペソツ山、果たして
今年チャレンジ出来るでしょうか?
そして幌尻岳、いよいよ来週末と近づいてきましたが
天気が心配です。サイコーの天気になることを願って・・・
郵送した熊除けスプレーも忘れないよう宜しくお願いします(笑)
2019/7/10 10:03
Re: 行きたかった!!
tatsuyaさん
こんにちは♪
ハイ、良い天気でした。翌日はもっと良い天気だったようです
一日で疲れて嫌になり帰ってきました
石狩岳もニペソツ山も今の私にとって凄くきつい山です
なんかあと二週間ぐらい天気悪そうですよ
2019/7/10 15:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [3日]
黒岳から白雲かえりはお鉢めぐり
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
銀仙台から赤岳、白雲岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら