ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 191879
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

日向山・丸山から正丸峠

2012年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:01
距離
20.2km
登り
1,388m
下り
1,401m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:50 芦ヶ久保駅
10:40 日向山 10:44
11:50 丸山 12:14
12:34 大野峠
12:50 カバ岳
13:12 牛立久保
13:20 刈場坂峠 13:32
13:40 牛立久保
13:54 虚空蔵峠
14:12 サッキョ峠
14:30 旧正丸峠 13:34
14:44 川越山 14:50
14:54 正丸山
15:05 正丸峠(奥村茶屋) 15:49
16:35 正丸駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
芦ヶ久保から大野峠までは人気のコースなので人も多く、迷う心配は無いでしょう。
そこから先は殆ど人と会うことはなく、静かな山歩きを楽しむことができます。
標識は整備されていますが、牛立久保の先が少し判りづらいかも。
スタートの芦ヶ久保駅。予定では8時ぐらいには歩き始めるはずだったのに、寝坊して10時スタートになってしまいました。うん、予定通りだ(涙目)
2012年05月20日 11:42撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:42
スタートの芦ヶ久保駅。予定では8時ぐらいには歩き始めるはずだったのに、寝坊して10時スタートになってしまいました。うん、予定通りだ(涙目)
芦ヶ久保駅には道の駅があるので、この沿線では随一の打ち上げを楽しめます。けど、今日はもう戻ってこない予定なので、残念ながら素通り。さようなら、味噌ポテトに舞茸天ぷら〜。
2012年05月20日 11:42撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:42
芦ヶ久保駅には道の駅があるので、この沿線では随一の打ち上げを楽しめます。けど、今日はもう戻ってこない予定なので、残念ながら素通り。さようなら、味噌ポテトに舞茸天ぷら〜。
舗装道路を少し登ると、芦ヶ久保大観音に到着します。正座している観音様って珍しいよね。
2012年05月20日 11:43撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:43
舗装道路を少し登ると、芦ヶ久保大観音に到着します。正座している観音様って珍しいよね。
観音様の後ろから山道に入ります。
2012年05月20日 11:43撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:43
観音様の後ろから山道に入ります。
しばらく山道を歩くと車道に出ます。
2012年05月20日 11:43撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:43
しばらく山道を歩くと車道に出ます。
すぐに鳥居が見えてきます。この脇にはトイレもあるので、早めに用は済ませておきましょう。
2012年05月20日 11:44撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:44
すぐに鳥居が見えてきます。この脇にはトイレもあるので、早めに用は済ませておきましょう。
鳥居の先には琴平神社。山行の無事をお祈りしていきましょう。
2012年05月20日 11:44撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:44
鳥居の先には琴平神社。山行の無事をお祈りしていきましょう。
琴平神社の脇には鹿避けのゲートがあります。僕の前にいた学生さんらしきグループは「行き止まりじゃん」と言って引き返して行きましたが、自由に開けて進んで良いんですよー。
2012年05月20日 11:44撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:44
琴平神社の脇には鹿避けのゲートがあります。僕の前にいた学生さんらしきグループは「行き止まりじゃん」と言って引き返して行きましたが、自由に開けて進んで良いんですよー。
ゲートの先には階段が……。「ハイキ "ソ" グコース」という標識に突っ込む気力も出てきません。
2012年05月20日 11:44撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:44
ゲートの先には階段が……。「ハイキ "ソ" グコース」という標識に突っ込む気力も出てきません。
階段を登った先には、フェンス沿いの道が伸びていました。天気も良くて気分よく歩けましたね。
2012年05月20日 11:45撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:45
階段を登った先には、フェンス沿いの道が伸びていました。天気も良くて気分よく歩けましたね。
そのまま気分良く日向山山頂に到着。誰かが忘れていったのか、帽子がちょこんと乗っかっていて可愛らしい標識です。
2012年05月20日 11:45撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:45
そのまま気分良く日向山山頂に到着。誰かが忘れていったのか、帽子がちょこんと乗っかっていて可愛らしい標識です。
標識の隣には、山頂でよく見かける「どの方向にどの山がみえるか」が書かれた案内板がありました。しかし、「伊豆ヶ岳」が「伊豆ヶ丘」になっていて、誰かに訂正されてました。あと、後ろの柱(?)が妙に長いな。最初は日時計かと思いましたよ。
2012年05月20日 11:45撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:45
標識の隣には、山頂でよく見かける「どの方向にどの山がみえるか」が書かれた案内板がありました。しかし、「伊豆ヶ岳」が「伊豆ヶ丘」になっていて、誰かに訂正されてました。あと、後ろの柱(?)が妙に長いな。最初は日時計かと思いましたよ。
山頂には小さな大黒様の祠もありました。山ではいつも山行の無事を祈るんですが、相手が大黒様だけに、ここではお金儲けをお祈りしました。グリーンジャンボ当たりますように。
2012年05月20日 11:45撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:45
山頂には小さな大黒様の祠もありました。山ではいつも山行の無事を祈るんですが、相手が大黒様だけに、ここではお金儲けをお祈りしました。グリーンジャンボ当たりますように。
日向山から円山に向かう道は「山の花道」と書かれていただけあって、綺麗な花がたくさん咲いてました。
2012年05月20日 11:46撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:46
日向山から円山に向かう道は「山の花道」と書かれていただけあって、綺麗な花がたくさん咲いてました。
花の向こうに武甲山が綺麗に見えます。
2012年05月20日 11:46撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/20 11:46
花の向こうに武甲山が綺麗に見えます。
2012年05月20日 11:46撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:46
花の道を抜けて車道に出ます。この合流地点の少し手前に木の子茶屋があるんですが、ちょっと使いづらい位置ですよね(この手前で降りれば良いんでしょうけど)。
2012年05月20日 11:46撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:46
花の道を抜けて車道に出ます。この合流地点の少し手前に木の子茶屋があるんですが、ちょっと使いづらい位置ですよね(この手前で降りれば良いんでしょうけど)。
車道を少し歩くと、丸山への登山口が現れます。
2012年05月20日 11:47撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:47
車道を少し歩くと、丸山への登山口が現れます。
登山口にはこんな標識が。熊さん、読むかなぁ……。
2012年05月20日 11:47撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 11:47
登山口にはこんな標識が。熊さん、読むかなぁ……。
入って5分ほどのところに鳥居と小さな祠がありました。
2012年05月20日 11:47撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:47
入って5分ほどのところに鳥居と小さな祠がありました。
芦ヶ久保駅からまっすぐ登ってくる道と、ここで合流します。
2012年05月20日 11:47撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:47
芦ヶ久保駅からまっすぐ登ってくる道と、ここで合流します。
ここから先の尾根道は広くて立派で、楽しく歩くことができます。ちょ〜っと坂が急だけどね!
2012年05月20日 11:47撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:47
ここから先の尾根道は広くて立派で、楽しく歩くことができます。ちょ〜っと坂が急だけどね!
小さな車道を超えて進みます。
2012年05月20日 11:47撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:47
小さな車道を超えて進みます。
今度は、柵が付いた少し立派な道に出ます。
2012年05月20日 11:48撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:48
今度は、柵が付いた少し立派な道に出ます。
車道かと思ったら、道の真ん中にベンチとかが置いてある……。地図を見ると「出会いのテラス」と言うらしいです。少しだけ休んだけど、出会いなんか無かったよ!(涙目)
2012年05月20日 11:48撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:48
車道かと思ったら、道の真ん中にベンチとかが置いてある……。地図を見ると「出会いのテラス」と言うらしいです。少しだけ休んだけど、出会いなんか無かったよ!(涙目)
気を取り直して先に進みます。この辺から渋滞もチラホラ。相変わらずの人気コースですなぁ。
2012年05月20日 11:49撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:49
気を取り直して先に進みます。この辺から渋滞もチラホラ。相変わらずの人気コースですなぁ。
山頂直下の階段。
2012年05月20日 11:49撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:49
山頂直下の階段。
山頂の展望台が見えてきました。
2012年05月20日 11:49撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:49
山頂の展望台が見えてきました。
丸山山頂に到着〜。
2012年05月20日 11:50撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:50
丸山山頂に到着〜。
展望台からは武甲山もよく見えます。
2012年05月20日 11:49撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:49
展望台からは武甲山もよく見えます。
山頂広場では多くの人が休憩していました。
2012年05月20日 11:50撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:50
山頂広場では多くの人が休憩していました。
2012年05月20日 11:50撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:50
先月の外秩父七峰縦走で登った、堂平山の天文台も見えました。あそこでリタイヤしたんだよなぁ、僕……。
2012年05月20日 11:50撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:50
先月の外秩父七峰縦走で登った、堂平山の天文台も見えました。あそこでリタイヤしたんだよなぁ、僕……。
展望台を降りて、三角点の写真を一枚。よし、これで丸山を後にします。
2012年05月20日 11:50撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:50
展望台を降りて、三角点の写真を一枚。よし、これで丸山を後にします。
2012年05月20日 11:51撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:51
電波塔が見えてきました。ここで右に曲がります。標識によると真っ直ぐ進めば「階段」らしいんですけど、どこに出るんでしょうね?
2012年05月20日 11:51撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:51
電波塔が見えてきました。ここで右に曲がります。標識によると真っ直ぐ進めば「階段」らしいんですけど、どこに出るんでしょうね?
ここも右に曲がって大野峠に向かいます。まっすぐ進むと、外秩父七峰縦走で僕がリタイヤした白石峠に出るんですね。来年はリベンジするぞー。
2012年05月20日 11:51撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:51
ここも右に曲がって大野峠に向かいます。まっすぐ進むと、外秩父七峰縦走で僕がリタイヤした白石峠に出るんですね。来年はリベンジするぞー。
大野峠手前の展望地。
2012年05月20日 11:51撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:51
大野峠手前の展望地。
昔はここに茶屋があったそうなんですが、今は土台を残すのみです。これだけ眺めが良かったら、結構栄えていたんじゃないのかなぁ。惜しい。
2012年05月20日 11:51撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:51
昔はここに茶屋があったそうなんですが、今は土台を残すのみです。これだけ眺めが良かったら、結構栄えていたんじゃないのかなぁ。惜しい。
ハンググライダーをしている人達の姿も見えました。気持ち良さそう。
2012年05月20日 11:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:52
ハンググライダーをしている人達の姿も見えました。気持ち良さそう。
大野峠に到着です。
2012年05月20日 11:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:52
大野峠に到着です。
振り返ると、丸山登山口の標識がありました。
2012年05月20日 11:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:52
振り返ると、丸山登山口の標識がありました。
休憩用の東屋もあります。隣の説明板によると、丸山は昔「大丸山」と呼ばれていたそうです。で、これから向かう正丸山が「小丸山」だったそう。偶然にも大小の丸山を制覇するコースだったんですね、これ。
2012年05月20日 11:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:52
休憩用の東屋もあります。隣の説明板によると、丸山は昔「大丸山」と呼ばれていたそうです。で、これから向かう正丸山が「小丸山」だったそう。偶然にも大小の丸山を制覇するコースだったんですね、これ。
大野峠からは車道歩きです。隣の林の中を歩けそうな気がするんだけどなぁ……。
2012年05月20日 11:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:52
大野峠からは車道歩きです。隣の林の中を歩けそうな気がするんだけどなぁ……。
すると、その林の中を通る道への分岐点が現れました。
2012年05月20日 11:53撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:53
すると、その林の中を通る道への分岐点が現れました。
やはり車道よりも山道の方が歩いていて楽しいね♪
2012年05月20日 11:53撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:53
やはり車道よりも山道の方が歩いていて楽しいね♪
と思ったら、またさっきの車道に合流……。
2012年05月20日 11:53撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:53
と思ったら、またさっきの車道に合流……。
しかし、すぐにまた山道に突入です。ぶっちゃけ、高低差が無いから車道歩いた方が楽なんじゃね?と思っちゃいました。確かに山道の方が歩いていて楽しいんだけど...。
2012年05月20日 11:53撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:53
しかし、すぐにまた山道に突入です。ぶっちゃけ、高低差が無いから車道歩いた方が楽なんじゃね?と思っちゃいました。確かに山道の方が歩いていて楽しいんだけど...。
しかし、その先にはカバ岳がありました。短気を起こして車道を歩かなくて良かった!
2012年05月20日 11:53撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 11:53
しかし、その先にはカバ岳がありました。短気を起こして車道を歩かなくて良かった!
少しだけ岩場っぽい道も出てきて、岩場好きの俺歓喜です。
2012年05月20日 11:53撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:53
少しだけ岩場っぽい道も出てきて、岩場好きの俺歓喜です。
と思ったらまだ車道に合流。う〜ん。
2012年05月20日 11:54撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:54
と思ったらまだ車道に合流。う〜ん。
ここからまた山道に入ります。標識によると、ここが七曲り峠なんだそうですよ。事件だ、ヤマさん!(七曲違い)
2012年05月20日 11:54撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:54
ここからまた山道に入ります。標識によると、ここが七曲り峠なんだそうですよ。事件だ、ヤマさん!(七曲違い)
牛立久保に到着。ここから右に折れて進むんですが、せっかくだからこの先の刈場坂峠まで行ってみます。
2012年05月20日 11:54撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:54
牛立久保に到着。ここから右に折れて進むんですが、せっかくだからこの先の刈場坂峠まで行ってみます。
すると、なんか住宅街が現れました。何これ?
2012年05月20日 11:54撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:54
すると、なんか住宅街が現れました。何これ?
表札によると、「とっとこのもり」……だそうです。ハム太郎?
2012年05月20日 11:54撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:54
表札によると、「とっとこのもり」……だそうです。ハム太郎?
謎の住宅街を抜けると、車道に出ました。
2012年05月20日 11:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:55
謎の住宅街を抜けると、車道に出ました。
ここが刈場坂峠なんですねー。チャリダーが沢山いました。
2012年05月20日 11:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:55
ここが刈場坂峠なんですねー。チャリダーが沢山いました。
ちなみに、この隣にはトイレもありました。このタイミングでのトイレは嬉しい。
2012年05月20日 11:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 11:55
ちなみに、この隣にはトイレもありました。このタイミングでのトイレは嬉しい。
ここからの眺めはなかなか素晴らしかったです。チャリダー達が休憩場所に選ぶのも納得。僕もここでしばらく休んでいました。
2012年05月20日 11:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:55
ここからの眺めはなかなか素晴らしかったです。チャリダー達が休憩場所に選ぶのも納得。僕もここでしばらく休んでいました。
疲れも取れたので出発します。虚空蔵峠へはこの車道を歩いても行けるんですが、やっぱり山道の方が良いのでさっき来た道を戻りました。
2012年05月20日 11:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 11:55
疲れも取れたので出発します。虚空蔵峠へはこの車道を歩いても行けるんですが、やっぱり山道の方が良いのでさっき来た道を戻りました。
牛立久保まで戻って来ました。ここを曲がって虚空蔵峠に向かいます。
2012年05月20日 11:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:55
牛立久保まで戻って来ました。ここを曲がって虚空蔵峠に向かいます。
曲がった先は落ち葉の広場みたいになっていました。そのせいで踏み跡が判りづらくなっており、少しだけ迷いそうでしたよ。まぁなんとか道を見つけましたが。
2012年05月20日 11:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 11:55
曲がった先は落ち葉の広場みたいになっていました。そのせいで踏み跡が判りづらくなっており、少しだけ迷いそうでしたよ。まぁなんとか道を見つけましたが。
刈場坂峠前の車道とここで合流。
2012年05月20日 11:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:56
刈場坂峠前の車道とここで合流。
しばらく車道を歩きます。
2012年05月20日 11:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:56
しばらく車道を歩きます。
すると東屋が見えてくるので、ここが虚空蔵峠。
2012年05月20日 11:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:56
すると東屋が見えてくるので、ここが虚空蔵峠。
脇には埋もれるように小さな祠もありました。
2012年05月20日 11:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:56
脇には埋もれるように小さな祠もありました。
先に進むと、雰囲気のある標識がありました。このフォント格好良いなぁ。
2012年05月20日 11:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:56
先に進むと、雰囲気のある標識がありました。このフォント格好良いなぁ。
その先で唐突に現れるサッキョ峠の標識。今思うと、楽しい山行はここまでだったなぁ……。
2012年05月20日 11:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:56
その先で唐突に現れるサッキョ峠の標識。今思うと、楽しい山行はここまでだったなぁ……。
サッキョ峠の先にそびえ立つのが、この階段様。山と高原地図に「急階段」と書かれているのは伊達じゃないぜ。本当にこの階段はキツかった...。
2012年05月20日 11:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 11:56
サッキョ峠の先にそびえ立つのが、この階段様。山と高原地図に「急階段」と書かれているのは伊達じゃないぜ。本当にこの階段はキツかった...。
ヘロヘロになりながら旧正丸峠に辿り着きました。
2012年05月20日 11:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:57
ヘロヘロになりながら旧正丸峠に辿り着きました。
ここでしばらく、うずくまるように休憩していました。ここは風の通り道になっていて気持ち良かったです……。
2012年05月20日 11:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:57
ここでしばらく、うずくまるように休憩していました。ここは風の通り道になっていて気持ち良かったです……。
意を決して歩き出したんですが、いきなりの旧階段で早くも心が折れそうです。
2012年05月20日 11:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:57
意を決して歩き出したんですが、いきなりの旧階段で早くも心が折れそうです。
ここから先は階段につぐ階段。もう勘弁して(涙目)
2012年05月20日 11:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:57
ここから先は階段につぐ階段。もう勘弁して(涙目)
ようやく川越山に到着。「かわごえやま」じゃなくて「かんぜやま」って読むの?知らねーよ、馬鹿(←疲れ切って気が立っている)
2012年05月20日 11:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:57
ようやく川越山に到着。「かわごえやま」じゃなくて「かんぜやま」って読むの?知らねーよ、馬鹿(←疲れ切って気が立っている)
少し進むと、今度は正丸山。ここが丸山登山口の解説にあった「小丸山」かな?それにしても、正丸って峠だけじゃなく山もあったのね。知らなかったわ。
2012年05月20日 11:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:57
少し進むと、今度は正丸山。ここが丸山登山口の解説にあった「小丸山」かな?それにしても、正丸って峠だけじゃなく山もあったのね。知らなかったわ。
正丸山からの下りも階段。ふぅ。
2012年05月20日 11:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:58
正丸山からの下りも階段。ふぅ。
けど、階段を降りた先はなだらかで歩きやすい道でした。
2012年05月20日 11:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:58
けど、階段を降りた先はなだらかで歩きやすい道でした。
東屋やベンチが見えてきました。ここが展望台かな?
2012年05月20日 11:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:58
東屋やベンチが見えてきました。ここが展望台かな?
……展望なんてまるでありませんが。
2012年05月20日 11:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:58
……展望なんてまるでありませんが。
コンクリートの階段を降りれば正丸峠です。
2012年05月20日 11:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:58
コンクリートの階段を降りれば正丸峠です。
結局、サッキョ峠から先はひたすら階段づくしだったなぁ……。もう二度とこの道は歩かないぞ。
2012年05月20日 11:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:58
結局、サッキョ峠から先はひたすら階段づくしだったなぁ……。もう二度とこの道は歩かないぞ。
2012年05月20日 11:59撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:59
2012年05月20日 11:59撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:59
さて、それではいよいよ本日のメインイベント・奥村茶屋のジンギスカンに行きますかね!
2012年05月20日 11:59撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:59
さて、それではいよいよ本日のメインイベント・奥村茶屋のジンギスカンに行きますかね!
これよ、これ!今日はこのために歩いてきたのよ〜。寝坊して間に合わないかと思ったけど、なんとか無事に辿り着くことができましたわ。乾杯!
2012年05月20日 11:59撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/20 11:59
これよ、これ!今日はこのために歩いてきたのよ〜。寝坊して間に合わないかと思ったけど、なんとか無事に辿り着くことができましたわ。乾杯!
食べ終わって外に出ると、子供達の集団が降りてきました。引率のお兄ちゃんが「やったぞー!」とシュプレヒコールを上げてましたが、子供達は恥ずかしいのかあまり応えていなかったような。カワイソス。
2012年05月20日 12:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:00
食べ終わって外に出ると、子供達の集団が降りてきました。引率のお兄ちゃんが「やったぞー!」とシュプレヒコールを上げてましたが、子供達は恥ずかしいのかあまり応えていなかったような。カワイソス。
いつもはこの奥村茶屋脇の道から降りていくんですが、今日は気分を変えて別の道を歩きます。
2012年05月20日 12:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:00
いつもはこの奥村茶屋脇の道から降りていくんですが、今日は気分を変えて別の道を歩きます。
今日は何度も車道を歩かされたので、最後も車道を歩いていこうという試みなのです。
2012年05月20日 12:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:00
今日は何度も車道を歩かされたので、最後も車道を歩いていこうという試みなのです。
謎のオブジェ。車でも突っ込んだのかな?
2012年05月20日 12:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:00
謎のオブジェ。車でも突っ込んだのかな?
車道から見える景色もなかなかのもの。
2012年05月20日 12:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:00
車道から見える景色もなかなかのもの。
そして着いたのがここ、正丸峠ガーデンハウス。一回来てみたかったんですよね〜……って、あれ?営業してない?
2012年05月20日 12:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:00
そして着いたのがここ、正丸峠ガーデンハウス。一回来てみたかったんですよね〜……って、あれ?営業してない?
門柱に貼られた案内によると、今年は電力不足だから営業しないんだとか。一年間まるまる休みかよ!スタッフどうやって生計立ててるんだろう。
2012年05月20日 12:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:00
門柱に貼られた案内によると、今年は電力不足だから営業しないんだとか。一年間まるまる休みかよ!スタッフどうやって生計立ててるんだろう。
ちなみに、もう一方の門注には英語の案内が貼られていました。そんなに外国人来るのかなぁ、ここ。
2012年05月20日 12:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:00
ちなみに、もう一方の門注には英語の案内が貼られていました。そんなに外国人来るのかなぁ、ここ。
しょうがないので、脇から山道に戻ります。そしてここには奥村茶屋の看板が。商売上手いな、奥村茶屋。
2012年05月20日 12:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:01
しょうがないので、脇から山道に戻ります。そしてここには奥村茶屋の看板が。商売上手いな、奥村茶屋。
2012年05月20日 12:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:01
奥村茶屋の脇の道は最初が結構の急坂なんですが、こちらの道は緩やかで歩きやすいですね。ビール&ジンギスカンで酔っ払った時はこっちの方が良いかも。と、2回ほど転んだ経験を持つ僕が言ってみる。
2012年05月20日 12:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:01
奥村茶屋の脇の道は最初が結構の急坂なんですが、こちらの道は緩やかで歩きやすいですね。ビール&ジンギスカンで酔っ払った時はこっちの方が良いかも。と、2回ほど転んだ経験を持つ僕が言ってみる。
いつもの道に合流しました。
2012年05月20日 12:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:01
いつもの道に合流しました。
合流地点には立派な地図があります。毎回、これを見て「いつかガーデンハウスに行ってみたいなぁ」と思っていたんですよ。今年は営業しないらしいですが。
2012年05月20日 12:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:01
合流地点には立派な地図があります。毎回、これを見て「いつかガーデンハウスに行ってみたいなぁ」と思っていたんですよ。今年は営業しないらしいですが。
2012年05月20日 12:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:01
最後の祠で、今日も無事に帰ってこれたお礼をしてきました。いつもありがとうございます。
2012年05月20日 12:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 12:01
最後の祠で、今日も無事に帰ってこれたお礼をしてきました。いつもありがとうございます。
民家が見えてきました。今日の山道はこれでおしまいですね。
2012年05月20日 12:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:01
民家が見えてきました。今日の山道はこれでおしまいですね。
この家の脇を通って車道に出ます。
2012年05月20日 12:02撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:02
この家の脇を通って車道に出ます。
馬頭様にもお祈りしていきましょう。次も楽しく山を歩けますように。
2012年05月20日 12:02撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:02
馬頭様にもお祈りしていきましょう。次も楽しく山を歩けますように。
正丸駅に到着。なんとか駅前の売店の営業時間内にギリギリ間に合ったぜ〜と思っていたら、早めに店じまいしてやがったぜ。せめて缶ビールくらい売ってくれよ!(涙)
2012年05月20日 12:02撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:02
正丸駅に到着。なんとか駅前の売店の営業時間内にギリギリ間に合ったぜ〜と思っていたら、早めに店じまいしてやがったぜ。せめて缶ビールくらい売ってくれよ!(涙)

感想

丸山へは山歩きを始めた頃によく行ったんですが、ヤマレコにユーザー登録してからは行ってなかったんですね。
おかげでマイマップに赤線が引かれていなかったので、久しぶりに登ってくる事にしたんです。

しかし、ガイドブック通りに芦ヶ久保駅→丸山→大野峠→芦ヶ久保駅と歩くだけでは流石に物足りないだろうということで、丸山の前に日向山を周り、かつ大野峠から正丸峠まで歩いてみることにしました。
正丸峠まで行けば、奥村茶屋のジンギスカンが食べられるしね!

ただ、ちょっと眺めのコースになりそうなので、早めに歩き始めようと8時スタートで計画。
予想通り寝坊して、10時スタートになりました。あっはっはっ(涙目)

天気も良いし、とりあえず行ける所まで行こうと休憩もなるべく控えて進んだ所、なんとか予定通りのコースを歩き続けることができました。良かった良かった。

そういえば、昔歩いたときは丸山への登りがキツくてヒイヒイ言ってた気がするんですが、今歩いてみると意外とすんなり登れて「あれ、こんなんだっけ?」とか思ってしまいました。やっぱり道具の力って凄いな!(ここで体力とか技術のせいにしないのが奥ゆかしさよね)

しかし、そんな道具をもってしてもサッキョ峠から先の階段地獄は乗り越えられず、何度も挫けそうになりました。この先に奥村茶屋のジンギスカンが待っているんだという気持ちが無ければ途中で諦めていたかもしれません。ありがとう、ジンギスカン。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1983人

コメント

とっとこのもり(笑)
丸山なんてあんな上の方まで建物立ってて登る山じゃないよ!と思っていましたが、盆地と武甲山など山々が見えるなんて最高です!

気づかせてくれてありがとうございます!
1,2月にカメラ類持って行きます。
2012/5/22 22:19
Bus-climb さん、はじめまして!
そうなんですよねー。
ガイドブック等に「初心者向け」なんて書かれてると
ふふん♪ と馬鹿にしてしまうんですが、
実際に行ってみると眺めが良かったり、気持ちよい尾根歩きを楽しめたり、
思いがけない岩登りを体験できたりと、意外な発見があるんですよ。
やっぱりどんな山にも良さがあるんだなぁと思います。

……と、初心者向けの山で何度もバテて、翌日筋肉痛になった僕は思います。
どんな山でもナメちゃいかんな...orz
2012/5/23 17:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
旧正丸峠、虚空蔵峠、丸山、金昌寺
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
FTR秩父30K
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら