記録ID: 191906
全員に公開
トレイルラン
比良山系
今年は走って比良縦走 ( 平〜くつき温泉 )
2012年05月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:43
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 2,014m
- 下り
- 2,218m
コースタイム
Time Lap Total 達成率 CT Total Place
08:47 00:00 00:00 ----- 00:00 00:00 平
09:24 00:37 00:37 34% 01:50 01:50 権現山
09:49 00:25 01:02 36% 01:10 03:00 小女郎峠
10:06 00:17 01:19 49% 00:35 03:35 蓬莱山
10:19 00:13 01:32 22% 01:00 04:35 木戸峠
11:03 00:44 02:16 49% 01:30 06:05 荒川峠
11:32 00:29 02:45 41% 01:10 07:15 金糞峠
11:49 00:17 03:02 42% 00:40 07:55 八雲ヶ原
12:36 00:47 03:49 63% 01:15 09:10 武奈ヶ岳 *八雲ヶ原で15分休憩
13:05 00:29 04:18 39% 01:15 10:25 釣瓶岳
13:41 00:36 04:54 42% 01:25 11:50 地蔵山
14:12 00:31 05:25 39% 01:20 13:10 須川峠
14:42 00:30 05:55 43% 01:10 14:20 蛇谷ヶ峰
15:20 00:38 06:33 38% 01:40 16:00 くつき温泉てんくう
◆標準コースタイム(CT)に対して 41% の実働時間
08:47 00:00 00:00 ----- 00:00 00:00 平
09:24 00:37 00:37 34% 01:50 01:50 権現山
09:49 00:25 01:02 36% 01:10 03:00 小女郎峠
10:06 00:17 01:19 49% 00:35 03:35 蓬莱山
10:19 00:13 01:32 22% 01:00 04:35 木戸峠
11:03 00:44 02:16 49% 01:30 06:05 荒川峠
11:32 00:29 02:45 41% 01:10 07:15 金糞峠
11:49 00:17 03:02 42% 00:40 07:55 八雲ヶ原
12:36 00:47 03:49 63% 01:15 09:10 武奈ヶ岳 *八雲ヶ原で15分休憩
13:05 00:29 04:18 39% 01:15 10:25 釣瓶岳
13:41 00:36 04:54 42% 01:25 11:50 地蔵山
14:12 00:31 05:25 39% 01:20 13:10 須川峠
14:42 00:30 05:55 43% 01:10 14:20 蛇谷ヶ峰
15:20 00:38 06:33 38% 01:40 16:00 くつき温泉てんくう
◆標準コースタイム(CT)に対して 41% の実働時間
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス 出町柳(07:45) --- (08:31)平 バス くつき温泉(16:15) --- (16:20)朽木学校前(16:38) --- (17:06)安曇川駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況 危険箇所はありません 登山ポスト 平には多分無かったかも・・ 温 泉 ゴールが温泉です |
写真
突然電話のコール。
MTUF(富士山の周りを160Kmトレランする、超ドMなレース)に参加の会社の同僚・ヤマ友・ラン友のpuumaさんから
『この調子だと時間内にゴールできそう』
うん、頑張って! 俺も距離は短いけど頑張るわ
MTUF(富士山の周りを160Kmトレランする、超ドMなレース)に参加の会社の同僚・ヤマ友・ラン友のpuumaさんから
『この調子だと時間内にゴールできそう』
うん、頑張って! 俺も距離は短いけど頑張るわ
感想
【動 機】
昨年は7月に同じルートを1泊2日のテン泊縦走を経験
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-120927.html
3月:六甲全山縦走、4月:ダイトレ と関西を代表する縦走路をトレランで走破しているので、暑くなる前この季節に比良山系についてもトレラン縦走する事にした。
【感 想】
前半部分はトレランをするには、コースが狭く走り辛いが、後半は下り基調になる事と広い尾根を進むので、走り易かった。
食事は行動食(ジェル)だけだったが、やはり軽量な荷物は動き易いですね。
通常の日帰り登山・テン泊縦走・雪山と様々なタイプの山登りをしているが、トレランも距離を一気に稼げるので、継続して続けていこうっと!!
八雲でヤマレコメンバーの方々とお会いし、短い時間ながら話せたのは楽しかった。
飲みながらユックリ話たいですね(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2498人
ButaModernさんお疲れ様です。
快晴&新緑の比良は最高ですね。
それにしても画像62番の場所で真直ぐに進むとは考えつきませんよね。
来週の千丈・甲斐駒ではRUNをご法度にしましょね。
楽しみにしています
TRI-HIさん 毎度です!
テン泊装備では"走らない"じゃなくて、"走れません"から
比良は南部と北部では、ルートファインディングが全く違いますねぇ
ButaModernさん、こんばんは
お会いできて良かったです
私も秋に縦走をやってみようと思っていますので
また参考にさせていただきます
今度は
お話したいですね
トレランってこんな距離を6時間半でいけてしまうんですね〜(日々鍛えられているButamodernさんだからなんでしょうけど)。すごいなぁ
南部と北部でルーファイが違うって、どっちがどうなんでしょう?
当分アルプス系が忙しくて比良にはいけないかもしれないですが、やっぱり南北縦走をしてみたいので気になります〜
yutak25さん 毎度です!
一挙に3人のヤマレコメンバーとお会いできて嬉しかったです
八雲のテン泊は如何でしたか? またレポを楽しみにしています。
オフ会ですか! イイですねぇ
仕事で姫路まで頻繁に行くので、帰路に神戸・三宮での下車は、すこぶる容易ですよ
tamaoさん おはようさん!
オジサンは先程まで、金冠日食を見に外におりました
比良は南部はルートがしっかりしていますが、北部のトレースが薄いんです。
東京でいうと三頭山あたりのトレイルに近いかな?
また機会があれば完歩してみてくださいな!
曇りって言ってたのに金環食綺麗に見えましたね
GPSでログを取ったら30kmは越えてるんでしょうね
jijiさん 昨日はお疲れ様でした
葛城山だけやったら、そんなに疲れなかったと思うのですが、アルコール三昧
同僚のHさんとは、本日まだ会っていませんか、1日経っての感想を聞くのが楽しみです
次回は大峰ですか? 日程決め宜しくお願いします
もう笑っちゃいます
なんと6時間半
訳ワカラン世界です
そして翌日さらっと飲み会山歩きに
比良縦走…
二日間かけてボッカトレの意味合いも含め、来月やろうと思ってます
大岩のペンキ、そういえばありましたねぇ…
去年の縦走思い出しました
ButaModernさん、こんばんは
突然
ヤマレコならではな感じでしたが本当に
会えてよかったです
6時間半は無理ですが近い将来縦走したいと思わせる
いい山でした
utaotoさん 毎度です!
utaotoさんのオブラートで包まない素直なコメントありがとうございます
もう変態呼ばわりされるのも慣れましたが
noruさんをFollowerとして育成しようかな?
TakaShuuさん こんにちは!
八雲での出会い、嬉しかったです
プロフィールを見させて頂くと、同い年の様ですね
私の山登りは変態呼ばわりされてますので、お笑い程度にしておいて下さい。
ただ縦走ルートは、その通りですので参考にして頂いても良いですよ
これからも宜しくお願いします
こんばんは。
1月28日に武奈の山頂で写真を撮っていただいた者です
八雲ヶ原で親子4人で休憩していたんですよ
テンバで写真撮ってる人がいてはるな〜とおもってたんですがButaModernさんでしたか
すぐ横で休憩してたみたいですね。
写真見て驚きました
ButaModernさん、毎度です!!
お話に聞いていましたが、あの葛城山山行の前日にこれだかの距離を走られてたとは・・・
レコを見て改めて驚きました!!
ヤマレコを通じての出会いもあったみたいで、充実の山行ですね!
まずは歩きで、僕も挑戦してみましょうかね!!
kensioakさん ご無沙汰です!
八雲にいらっしゃったんですね
akihiraさんから、『あちらにヤマレコメンバーが居られますよ』と言われて、
takasyuuさんとかのテン場に行ってしまって気付きませんでした
今週も冬の武奈ヶ岳でラッセルをしたTRI-HIさんとテン泊山行なんですよ
ヤマレコの伝播力って凄いなぁ
noruさん 毎度です!
トレランって凄い時間で移動できるでしょ?
シューズとザックを買えば、noruさんも出来ますよ
六甲全縦を完歩した後にでもトライしてみては?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する