ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1926668
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山(登り富士宮口 下り逆プリンス)

2019年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
izunomasa その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:08
距離
11.5km
登り
1,418m
下り
1,449m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:43
合計
6:08
10:17
12
10:29
10:31
1
10:32
10:32
27
10:59
11:11
23
11:34
11:38
26
12:04
12:11
26
12:37
12:52
18
13:10
13:15
32
13:47
13:52
1
13:53
13:57
1
13:58
13:58
30
14:28
14:31
6
15:20
15:21
9
15:35
15:35
13
15:48
15:54
6
16:00
16:01
8
16:09
16:09
7
16:16
16:23
2
16:25
ゴール地点
天候 曇りから風雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
JR三島駅から富士急バス 富士宮口5合目 往復
コース状況/
危険箇所等
一般的な注意で足りる
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
JR三島駅0740発富士宮口5合目行きはご覧の通り。満員御礼。僕らは座れたからよかったものの、座れなかったら2時間たちっぱなし。西丹沢行きみたいに2台目をすぐに手配するとかもないしね。色々と不満あり。
2019年07月13日 07:56撮影 by  SO-03K, Sony
7/13 7:56
JR三島駅0740発富士宮口5合目行きはご覧の通り。満員御礼。僕らは座れたからよかったものの、座れなかったら2時間たちっぱなし。西丹沢行きみたいに2台目をすぐに手配するとかもないしね。色々と不満あり。
途中で富士山の頂上がチラ見えして、ちょっと期待しちゃうね。
2019年07月13日 08:02撮影 by  SO-03K, Sony
7/13 8:02
途中で富士山の頂上がチラ見えして、ちょっと期待しちゃうね。
須山のバス停にあった富士山の案内図。元々、須山は富士山の重要な登山口で、御師の家もあったそうな。浅間神社もあって、開山式も行われているそうだが、廃れている感じ。水ヶ塚から宝永山まででも、あんまり登ってない感じやもんなぁ〜ええルートやのに。
2019年07月13日 08:34撮影 by  SO-03K, Sony
7/13 8:34
須山のバス停にあった富士山の案内図。元々、須山は富士山の重要な登山口で、御師の家もあったそうな。浅間神社もあって、開山式も行われているそうだが、廃れている感じ。水ヶ塚から宝永山まででも、あんまり登ってない感じやもんなぁ〜ええルートやのに。
つーわけで、今年の富士山1発目は富士宮口から〜アラフィフ105kgブヒブヒ行くます!今年もなぜか買い物袋をぶら下げてますた。
2019年07月13日 10:15撮影 by  SO-03K, Sony
1
7/13 10:15
つーわけで、今年の富士山1発目は富士宮口から〜アラフィフ105kgブヒブヒ行くます!今年もなぜか買い物袋をぶら下げてますた。
登って行く人が結構いるね。天気良くないのに。
2019年07月13日 10:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 10:22
登って行く人が結構いるね。天気良くないのに。
六合目
2019年07月13日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 10:28
六合目
WC横を抜けて本格登り開始
2019年07月13日 10:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 10:29
WC横を抜けて本格登り開始
まぁ、登りやすいです。登山道・下山道共通やけどそこそこ広いし。すれ違いも、追い抜きも、割とフツーに出来る。
2019年07月13日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 10:51
まぁ、登りやすいです。登山道・下山道共通やけどそこそこ広いし。すれ違いも、追い抜きも、割とフツーに出来る。
下界の眺めは良くない。雲海もぼんやりしててエモくないし。
2019年07月13日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 10:51
下界の眺めは良くない。雲海もぼんやりしててエモくないし。
新7合通過
2019年07月13日 11:04撮影 by  SO-03K, Sony
7/13 11:04
新7合通過
「新」の次は「元祖」!
天気も眺めも良くないので、写真を撮る気もおこらんなぁ〜
2019年07月13日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 11:35
「新」の次は「元祖」!
天気も眺めも良くないので、写真を撮る気もおこらんなぁ〜
8合目の下辺りから岩階段の傾斜が急になってくるね。手は使わなくていいレベルやけど。
2019年07月13日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 11:57
8合目の下辺りから岩階段の傾斜が急になってくるね。手は使わなくていいレベルやけど。
8合目通過。この辺から天気が怪しくなってきた。下の方では薄ら日差しもあったのだけど。
2019年07月13日 12:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 12:05
8合目通過。この辺から天気が怪しくなってきた。下の方では薄ら日差しもあったのだけど。
御殿場口登山道への有名なトラバース入口。ええ加減、こんな表示やめたらええんとちゃうん?
2019年07月13日 12:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 12:12
御殿場口登山道への有名なトラバース入口。ええ加減、こんな表示やめたらええんとちゃうん?
あの鳥居の先は御神域ということだそうな。
2019年07月13日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 12:13
あの鳥居の先は御神域ということだそうな。
小屋は頻繁にある。
2019年07月13日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 12:40
小屋は頻繁にある。
ここまできたら頂上はあそこっ!って感じで、ぞろぞろ登ってく隊列もみえる。
2019年07月13日 12:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 12:44
ここまできたら頂上はあそこっ!って感じで、ぞろぞろ登ってく隊列もみえる。
でも、予想に反して時間がかかってしまった・・・
下と同じペースで行こうとすると、いつも膝の上の筋肉が痙りそうになるのだ。酸素、栄養、塩分?一応、富士宮口で3時間切りが目標なんだが、これではあきまへん。
2019年07月13日 13:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 13:12
でも、予想に反して時間がかかってしまった・・・
下と同じペースで行こうとすると、いつも膝の上の筋肉が痙りそうになるのだ。酸素、栄養、塩分?一応、富士宮口で3時間切りが目標なんだが、これではあきまへん。
なんとかゴール!!
2019年07月13日 13:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 13:45
なんとかゴール!!
とりあえず記念写真!結局、買い物袋下げたままかよっ!
雨降ってるし、寒いし!とっとと下ります。帰宅後、アメダス見たら、この時間帯の山頂は2,3度だったらしい。そら寒いわ。
2019年07月13日 13:50撮影 by  SO-03K, Sony
2
7/13 13:50
とりあえず記念写真!結局、買い物袋下げたままかよっ!
雨降ってるし、寒いし!とっとと下ります。帰宅後、アメダス見たら、この時間帯の山頂は2,3度だったらしい。そら寒いわ。
神社は開いてた。今年は元年だから御朱印欲しがる人が大勢いるのだろうなぁ。
2019年07月13日 13:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 13:52
神社は開いてた。今年は元年だから御朱印欲しがる人が大勢いるのだろうなぁ。
御殿場口頂上に回ってきたら、意外や意外!!お鉢がくっきりしてますた。
2019年07月13日 13:55撮影 by  SO-03K, Sony
7/13 13:55
御殿場口頂上に回ってきたら、意外や意外!!お鉢がくっきりしてますた。
では、逆プリンスで下ります。
2019年07月13日 13:56撮影 by  SO-03K, Sony
7/13 13:56
では、逆プリンスで下ります。
いっぱい下りてくカラフルなレインウェア。御殿場口の上の方は下山道としての地位を確立しつつあるのかなぁ。
2019年07月13日 14:16撮影 by  SO-03K, Sony
7/13 14:16
いっぱい下りてくカラフルなレインウェア。御殿場口の上の方は下山道としての地位を確立しつつあるのかなぁ。
長田尾根の碑がポッキリ!
ん?この手前にある慰霊の石、健在だったっけ?
2019年07月13日 14:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 14:27
長田尾根の碑がポッキリ!
ん?この手前にある慰霊の石、健在だったっけ?
いつもは賑やかな赤岩8合館もひっそりしてますた。
2019年07月13日 14:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 14:36
いつもは賑やかな赤岩8合館もひっそりしてますた。
次いで砂走館。ここもひっそり。
2019年07月13日 14:58撮影 by  SO-03K, Sony
7/13 14:58
次いで砂走館。ここもひっそり。
ここで砂走り入りスタンバイ!砂走りでスパッツ使わなくなりますた。ガムテープをぐるぐる巻きにして口塞ぐ。これで充分。だって、サイズが合うのないし、シューズの底がフラットだからゴムがすぐ外れるし。だから、ガムテープが最高!!しかも安い!!
2019年07月13日 14:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 14:59
ここで砂走り入りスタンバイ!砂走りでスパッツ使わなくなりますた。ガムテープをぐるぐる巻きにして口塞ぐ。これで充分。だって、サイズが合うのないし、シューズの底がフラットだからゴムがすぐ外れるし。だから、ガムテープが最高!!しかも安い!!
砂走り途中で振り返る。雨降りやと砂埃が舞い上がらないのは良いですね。路面も適度に締まって走りやすい。
2019年07月13日 15:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 15:24
砂走り途中で振り返る。雨降りやと砂埃が舞い上がらないのは良いですね。路面も適度に締まって走りやすい。
次いで宝永火口を下ります。この雨の中、団体さんが登ってきました。
2019年07月13日 15:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 15:37
次いで宝永火口を下ります。この雨の中、団体さんが登ってきました。
火口底直前から望む。向こうに見える火口縁までの登り返しがすげぇ〜やばそうに見えるのだが、実は全然たいしたことないのが面白い。近くに見えてなかなか着かないのと逆の意外性〜
2019年07月13日 15:48撮影 by  SO-03K, Sony
7/13 15:48
火口底直前から望む。向こうに見える火口縁までの登り返しがすげぇ〜やばそうに見えるのだが、実は全然たいしたことないのが面白い。近くに見えてなかなか着かないのと逆の意外性〜
これで砂走りと宝永火口を突破してきますた。砂がちょっと入る程度です。巻き方を研究すれば完璧になるかもしれません。
2019年07月13日 15:49撮影 by  SO-03K, Sony
1
7/13 15:49
これで砂走りと宝永火口を突破してきますた。砂がちょっと入る程度です。巻き方を研究すれば完璧になるかもしれません。
火口底からフツーに歩いて10分程度です。
2019年07月13日 16:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 16:00
火口底からフツーに歩いて10分程度です。
いつもは登る人、下りてきた人で大賑わいの6合目も閑散としていますた。
2019年07月13日 16:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/13 16:09
いつもは登る人、下りてきた人で大賑わいの6合目も閑散としていますた。
つーわけでゴール!結局、今回はしずてつストアの買い物袋下たままでしたわ。そんな感じの今年1発めですた。
2019年07月13日 16:22撮影 by  SO-03K, Sony
2
7/13 16:22
つーわけでゴール!結局、今回はしずてつストアの買い物袋下たままでしたわ。そんな感じの今年1発めですた。

感想

今年の梅雨はしつこくて、1ヶ月も山歩きのブランクが〜これぢゃ身体がなまってしまうぜ!
次の土曜はひょっとしたら登れるんじゃね?って予報だったので、
だったら、とりあえず、ことしの富士山1発目行っとく?
ブランクで身体なまってるかもだから、富士宮でいっとこか?
って感じで決定〜

で、富士宮口五合目にはJR三島駅から直通バスがあるのだけど、
これは登山バスとは言い難い。
フツーの路線バスが開山期間に5合目まで行くだけ〜。登山客、通勤客、ごっちゃ混ぜ。
三島駅で満員御礼〜途中からのお客、乗れねぇ〜
三島駅でも待機列の指示とか無かったしね。順番待ちで乗車時のトラブル必至。
だって、座れねぇと5合目まで2時間立ちっぱなしになるしね。
毎年、混むのはわかっているのだから、
2台にするとか、5合目専用を設定するとかしないのが不思議です。
因みに、御殿場駅から須走口5合目へは、
満員時には2台目が即時に手配されることが多かったです。
新富士駅から富士宮口5合目は観光バスタイプのこともありますた。
御殿場駅から御殿場口5合目まででも、観光バスタイプのこともありますた。
同じ富士急のバスっても、色々なんですね。

とにかく、三島駅から富士宮口5合目まではちょっとめんどくさいです。
それなりのこころ構えをしておいた方が心労が少なくて済むでしょう。
因みに、春と秋は同じバスが水ヶ塚までなんですが、
これは混まないので宝永山ハイキングに最強で重宝しています!

で、ようやく本題なんですが

ま、頂上まで行けたからいいんじゃね?
とりあえず、1回目登れたし良かったんぢゃね?

って感じでした。

でも、大腿四頭筋の痙りをどないかしたいです。
富士宮口3時間切りたいです。
減量以外の方法限定で!
体重100kg超は俺のジャスティス!!

でわまた

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら