記録ID: 1936227
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山 砂防新道↑観光新道↓ 【ヤマレコ おすすめルート】
2019年07月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:30
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,576m
- 下り
- 1,575m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 9:29
距離 14.6km
登り 1,576m
下り 1,576m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
朝4時過ぎに到着した時点でかなり埋まってました 市ノ瀬から別当出合はシャトルバス利用 5時の始発に乗れました(満席で立ったままでした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
観光新道の後半、別当坂分岐から別当出合間が地面が濡れていて、何度か滑りそうになりました その他は良好です |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は白峰温泉総湯♨ http://www.shiramine-m.com/ 市ノ瀬ビジターセンターに100円割引券が置いてありました |
写真
感想
このルートは「ヤマレコ おすすめルート」です
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/guide_detail.php?route_id=411
6月末に予定していた白山ですが、雨天だったため、本日に順延となりました
終始くもり空だったおかげで暑すぎることもなく、比較的快適に歩けました
それでも水は2L弱消費しました
展望は期待していませんでした、しかし山頂からは剱・立山・穂高・乗鞍・御嶽(いずれも頭の部分のみ)、能登半島・日本海まで見渡すことができ、大満足
花もたくさんの種類が咲いていて楽しめました(花オンチのため写真に付けた名前が間違っているかもしれません)
歩き応えがあり、高岡からのアクセスも良いので白山は大好きです
白山は5回目(別当出合から2回、平瀬から3回)でした
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「おすすめルート」実際に行ってみた!キャンペーン by ヤマレコ
「おすすめルート」実際に行ってみた!キャンペーン by ヤマレコ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する