十勝岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,142m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:10
十勝岳は去年ガスガスの中で登ったので、出来れば今回はリベンジとして景色を見たいと思ったけど、『曇り』という天気予報がガスではなくて、十勝岳より高い場所に雲がある状態でありますように・・・と、前乗りで望岳台に車中泊しました。
前日の夜は満点の星空でした。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日中は登山客だけでなく観光客も多くなるので駐車場は混雑しています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは望岳台情報センターの中にありました。 危険個所は特にありません。 |
その他周辺情報 | 白金温泉や吹上温泉、ちょっと足を伸ばせば十勝岳温泉もあります。 どこも泉質がいい温泉です。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
朝雨の音で目が覚めました。
天気予報も天くらも曇りとは言っていたけど、降水率はずっと0%だったのになぜ!?
と思っていた雨は5分程でやんで、車から外に出てみると、十勝岳が見える!!
ガスではなくて十勝岳より高い所に曇りの雲がある状態です!!
これは去年のリベンジになりそうで一気にテンションがあがり登り始めました。
去年は本当に足元しか見えない状態で道迷いまでしたちょっと苦い記憶があります。
今年は駐車場から十勝岳の山頂がほぼ見えるという事は、山頂からも駐車場が見える状態という事になります。
これが十勝岳のすごい所だと思いました。
スタート地点からゴールが見えているところも凄くいいと思いました。
十勝岳にはあまりお花は咲いていなくて、とにかく地質の変化に富んでいるところが面白い。
土アリ、岩あり、砂あり、粘土あり、軽石あり、見ていて飽きません。
そして去年は全然見えなかった美瑛岳や富良野岳も見えたし、噴煙も見えたし、十勝岳自身の顔もたくさん見ることが出来て大変満足しました。
残念ながら山頂は相変わらずのガス景色でほとんどなにも見ることが出来ませんでしたが、5秒ほどガスが晴れた瞬間があって、そこに居た人たちで歓喜の声をあげ、一瞬見えた山が何の山だったのかみんなで話し合いましたが結局誰も分からずでした(笑)
山頂でおにぎりを食べて時間を稼ぎましたが風が強いし寒いし晴れないので下山することにして、お約束の下山時に晴れている山頂を恨めしく眺めながら下山しました。
下山後は吹上温泉でさっぱり汗を流し、その後は上富良野神社に行って無事の下山を報告。
自宅には17時頃帰ってきました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する