ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1942789
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

大山 ユートピア お花畑を見に♪

2019年07月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
shunku その他1人
GPS
06:25
距離
7.8km
登り
901m
下り
859m

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
1:20
合計
6:26
7:36
11
7:47
7:47
12
7:59
8:01
4
8:05
8:06
37
8:43
8:46
26
9:12
9:13
42
9:55
9:56
16
10:12
10:19
0
10:18
10:19
4
10:23
10:25
10
10:35
11:22
4
11:26
11:27
5
11:32
11:32
24
11:56
11:58
37
12:35
12:36
22
12:58
13:07
29
13:36
13:36
6
13:42
13:44
17
14:01
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おはようございます。
本日はHくんを誘って、梅雨明けの大山ユートピアへお花畑を見に行くことにしました。7:30出発します。
1
おはようございます。
本日はHくんを誘って、梅雨明けの大山ユートピアへお花畑を見に行くことにしました。7:30出発します。
アキレス腱を痛めてから初めての本格的なリハビリ登山です。
普段の生活は問題ないものの、階段の登り下りでカカト部分には少し痛みと違和感が残っています。
1
アキレス腱を痛めてから初めての本格的なリハビリ登山です。
普段の生活は問題ないものの、階段の登り下りでカカト部分には少し痛みと違和感が残っています。
特にハイカットの登山靴はカカト部分を圧迫し、盆休みに遠征登山に行けるか非常に心配です。
特にハイカットの登山靴はカカト部分を圧迫し、盆休みに遠征登山に行けるか非常に心配です。
カカト部分の様子を見ながらゆっくり登るよう心掛けます。
今日は暑くてシャツが汗でびっしょりです。
1
カカト部分の様子を見ながらゆっくり登るよう心掛けます。
今日は暑くてシャツが汗でびっしょりです。
小鳥のさえずりを聞きながら、ブナの巨木を見ながら、ケガをしたことにより、健康に登山を楽しめることを感謝します。
2
小鳥のさえずりを聞きながら、ブナの巨木を見ながら、ケガをしたことにより、健康に登山を楽しめることを感謝します。
9:15中宝珠越
じつはこの看板の柱は慰霊碑です。
裏手に銅板が付いています。
皆様も安全登山を心がけましょう。
3
9:15中宝珠越
じつはこの看板の柱は慰霊碑です。
裏手に銅板が付いています。
皆様も安全登山を心がけましょう。
昭和四十年六月六日午後一時半頃、当地点より約30m上方を下山中ガレ場で転落遭難した、杉谷勝子さんの死を悼み、ここに登山者への道標を設け、再び遭難者のなきよう祈る。
昭和四十年六月六日
遺 族
4
昭和四十年六月六日午後一時半頃、当地点より約30m上方を下山中ガレ場で転落遭難した、杉谷勝子さんの死を悼み、ここに登山者への道標を設け、再び遭難者のなきよう祈る。
昭和四十年六月六日
遺 族
ホタルブクロ
9:50上宝珠
雄大な北壁
ナンゴククガイソウが出てきました
2
ナンゴククガイソウが出てきました
ヤマブキショウマと北壁
3
ヤマブキショウマと北壁
10:20ユートピア避難小屋
7〜8分咲きでしょうか?
いい感じで咲いてきています。
1
10:20ユートピア避難小屋
7〜8分咲きでしょうか?
いい感じで咲いてきています。
コオニユリ
ギボウシ
シシウド
シモツケソウと三鈷峰
3
シモツケソウと三鈷峰
クガイソウとシモツケソウ
パープルとピンク色は最強コンビですね。
4
クガイソウとシモツケソウ
パープルとピンク色は最強コンビですね。
まさにお花畑!天国のよう♪
4
まさにお花畑!天国のよう♪
避難小屋では沢山の方が休憩されていました。
今までで一番の人出だったのでは。
帰りもすれ違い渋滞でえらいことになってました♪
1
避難小屋では沢山の方が休憩されていました。
今までで一番の人出だったのでは。
帰りもすれ違い渋滞でえらいことになってました♪
人が多いので三鈷峰へ行くのは止めました。
3
人が多いので三鈷峰へ行くのは止めました。
象ヶ鼻方面
イヨフウロとシュロソウ
2
イヨフウロとシュロソウ
ダイセンオトギリの黄色も元気が良く可愛い♪
3
ダイセンオトギリの黄色も元気が良く可愛い♪
ホソバノヤマハハコ
3
ホソバノヤマハハコ
振子沢側は今年は余り花が咲いてませんでした。
1
振子沢側は今年は余り花が咲いてませんでした。
アカモノの実
親指ピークと大休峠避難小屋方面
2
親指ピークと大休峠避難小屋方面
11:30下山開始
クサボタン
ヤマジノホトトギス
2
ヤマジノホトトギス
14:00下山完了

感想

◇ユートピアのお花畑については、事前情報でまだ早すぎるかと思いましたが、ここ数日で一気に咲いてきたようです。期待していなかっただけに大満足です。
今日現在で7〜8割咲きといった所でしょうか?
◇あと、本日のユートピアコースはこれまで梅雨で天候不順が続いたせいか、沢山の方とすれ違いや追い越してもらいましたので、人出で混むのは仕方がありませんね。
あと梅雨明けで蒸し暑いので飲み物沢山と着替えが必要です。

◇さて、7月1日頃に左足アキレス腱付着部症と診断され、激痛で数日歩くこともままならない生活が続きました。大好きな登山が出来なくなるのではと心配しましたが、薬と湿布薬で約1週間後には普段通り歩くところまで回復しました。
◇ただし、病院の先生が言われていたように、なかなか治りにくく、癖になるとのことで約1ヵ月近くなりましたが、いまだ少し痛みと階段の登り下りで違和感を感じます。
◇最近では、もっぱら盆休みの遠征登山(テント泊長期縦走)が出来るのか、不安で本日の登山で判断しようと考えていましたが、登山靴もうまくカカトを押さえつけないので今の所予定通り行く(行きたい)つもりです。
◇本日は久しぶりの本格登山で体力の低下は否めず、残り2週間でどれだけ筋力がUPするか、テント泊の荷物の軽量化が課題です。天気予報も心配ですね。
◇いよいよ梅雨が明けました。皆様も安全に夏山登山をお楽しみ下さいませ♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人

コメント

やっぱり太陽は良い仕事をしますね🎵
木曜日に訪れたときには、お花畑と言うにはまだまだのようでしたが、たった二日で変わるもんなんですね🎵
しかも着替えがいるほどの暑さとは!

足の具合、違和感が残るようでしたら、あと二週間、足の体力回復は軽めのジムトレーニングなどアキレス腱を使う以外の方法(レッグカールやレッグエクステンション)でなさった方が賢明かと。

炎症がぶり返すと本当に厄介なので、いらぬお節介ですが😜
2019/7/27 21:50
Re: やっぱり太陽は良い仕事をしますね🎵
smoke57さん
コメントありがとうごさいます。
ユートピアのお花の咲き具合で事前情報ありがとうごさいます。
おそらくここ数日の天気と気温で開花が進んだようです。
弥山の翌日に続けてユートピアから大休峠の周回するとは驚きました。
普段ジム通いされているのかな?
私は遠征登山のトレーニングは平日は目立たないように夜に20kgの荷物を背負って近所の長い階段を二往復+30分以上歩いてますが、実際の山道を長い時間歩かないと体力がきつそうですね。
ご心配ありがとうごさいます。
2019/7/27 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
ユートピアコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 大山・蒜山 [日帰り]
大山ユートピアルート:行きは正規ルート、帰りは剣谷経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大山・蒜山 [日帰り]
ユートピアコースから三鈷峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら