ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1946299
全員に公開
ハイキング
大雪山

赤岳 (テン泊中止のピストン)

2019年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tomo-masa その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
8.0km
登り
633m
下り
629m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
1:05
合計
6:14
6:44
92
8:16
8:19
74
9:33
10:23
81
11:44
11:56
62
12:58
ザック 親父20kg tomo5kg
飲み物 7L 水2L (2L使用、暑い予報のテン泊ため)
テント、寝袋、食糧、防寒着などテン泊装備で。
天候 曇り時々晴れ、稜線は強風
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口手前に15kmほど砂利道。
カーブ注意!!
コース状況/
危険箇所等
第一花園に長めの雪渓あり。
普通に歩けます。
第四雪渓は少しだけ。
踏み抜き注意。

トイレは「森林パトロール銀泉台事務所(駐車場奥の登山届提出場所)」のすぐ奥にありペーパーなし。

登山道へのダート(赤岳銀泉台線)入口すぐの国道沿い「大雪山道路情報センター(防災ターミナル)」に24時間トイレあり、ペーパー時々なし。車中泊にも良い。
その他周辺情報 コンビニは層雲峡温泉街にセイコーマート(23:00まで)、国道沿いにセブンイレブン(24時間営業)。
今年のテン泊はtomo初めての白雲泊まり!!
いくぞー!!
2019年07月28日 06:46撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8
7/28 6:46
今年のテン泊はtomo初めての白雲泊まり!!
いくぞー!!
第一花園のトラバース雪渓は消失。
2019年07月28日 07:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
7/28 7:03
第一花園のトラバース雪渓は消失。
ウメバチソウ。
登山口〜中腹に多い。
2019年07月28日 07:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
7/28 7:06
ウメバチソウ。
登山口〜中腹に多い。
ヨツバシオガマ。
第一花園〜第三雪渓にポツポツ。
開花後半。
2019年07月28日 07:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
7/28 7:18
ヨツバシオガマ。
第一花園〜第三雪渓にポツポツ。
開花後半。
エゾウサギギク。
下の方ににポツポツ。
咲き始め。
2019年07月28日 07:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
7/28 7:18
エゾウサギギク。
下の方ににポツポツ。
咲き始め。
第一花園のお花畑。
アオノツガザクラが見頃♪
2019年07月28日 07:22撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/28 7:22
第一花園のお花畑。
アオノツガザクラが見頃♪
エゾコザクラ。
第一花園、第三雪渓の雪渓融雪跡に多い。
2019年07月28日 07:23撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
7/28 7:23
エゾコザクラ。
第一花園、第三雪渓の雪渓融雪跡に多い。
ウコンウツギ。
第一花園で咲き始め。
2019年07月28日 07:30撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
7/28 7:30
ウコンウツギ。
第一花園で咲き始め。
第二花園の雪渓はまだ多い。
普通にに登れます。
2019年07月28日 07:44撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
7/28 7:44
第二花園の雪渓はまだ多い。
普通にに登れます。
奥の平のエゾノツガザクラ、アオノツガザクラ、チングルマの見事なお花畑♪
2019年07月28日 07:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
7/28 7:56
奥の平のエゾノツガザクラ、アオノツガザクラ、チングルマの見事なお花畑♪
チシマツガザクラ。
コマクサ平にいっぱい。
2019年07月28日 08:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
7/28 8:13
チシマツガザクラ。
コマクサ平にいっぱい。
神の田圃。
波打っているので嫌な予感・・。
2019年07月28日 08:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
7/28 8:15
神の田圃。
波打っているので嫌な予感・・。
コマクサ。
コマクサ平のは開花後半。
まだ綺麗なものも多い。
2019年07月28日 08:19撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
7/28 8:19
コマクサ。
コマクサ平のは開花後半。
まだ綺麗なものも多い。
第三雪渓の雪はほぼ消失。
もちろん道にもなし。
2019年07月28日 08:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
7/28 8:25
第三雪渓の雪はほぼ消失。
もちろん道にもなし。
第三雪渓の岩々登りを頑張るtomo!!
2019年07月28日 08:48撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
7/28 8:48
第三雪渓の岩々登りを頑張るtomo!!
第四雪渓下は小川の道。
飛び石で行けます。
2019年07月28日 09:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
7/28 9:06
第四雪渓下は小川の道。
飛び石で行けます。
第四雪渓周囲もお花畑♪
2019年07月28日 09:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/28 9:20
第四雪渓周囲もお花畑♪
ミヤマリンドウ。
中腹より上に多くなってきた。
2019年07月28日 09:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
7/28 9:24
ミヤマリンドウ。
中腹より上に多くなってきた。
赤岳山頂に到着!!
結構な強風で、朝御飯を食べながら40分様子を見たが下山決定!!
2019年07月28日 09:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
13
7/28 9:35
赤岳山頂に到着!!
結構な強風で、朝御飯を食べながら40分様子を見たが下山決定!!
テン泊は諦めたが、tomoの楽しそうな笑顔を見られて来て良かったと思う(^^)
2019年07月28日 10:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10
7/28 10:42
テン泊は諦めたが、tomoの楽しそうな笑顔を見られて来て良かったと思う(^^)
風は強いが青空は広がる。
何度も景色を見ながら小休止+のんびり♪
2019年07月28日 11:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
7/28 11:15
風は強いが青空は広がる。
何度も景色を見ながら小休止+のんびり♪
チシマノキンバイソウ。
中腹にポツポツ。
開花後半かな。
2019年07月28日 11:30撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
7/28 11:30
チシマノキンバイソウ。
中腹にポツポツ。
開花後半かな。
ミヤマアキノキリンソウ。
登山口〜上の方まで多い。
2019年07月28日 11:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/28 11:32
ミヤマアキノキリンソウ。
登山口〜上の方まで多い。
コマクサ平でのんびり休憩♪
2019年07月28日 11:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
7/28 11:39
コマクサ平でのんびり休憩♪
イワブクロ。
コマクサ平に多く開花終盤。
2019年07月28日 11:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/28 11:43
イワブクロ。
コマクサ平に多く開花終盤。
チングルマの花畑に癒される(^^)
2019年07月28日 12:08撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
7/28 12:08
チングルマの花畑に癒される(^^)
雪渓が涼しくて嬉しそうに歩くtomo♪
2019年07月28日 12:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
7/28 12:18
雪渓が涼しくて嬉しそうに歩くtomo♪
流石に最後まで元気が有り余っているtomo♪
2019年07月28日 12:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
7/28 12:51
流石に最後まで元気が有り余っているtomo♪
赤岳登山口。
少し歩いて登山届小屋に無事到着!!
2019年07月28日 12:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
7/28 12:57
赤岳登山口。
少し歩いて登山届小屋に無事到着!!
【然別峡野営場】
山の上でテントが張れなかったので、3時間ほど走って来た大好きなキャンプ場♪
2019年07月28日 18:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
7/28 18:21
【然別峡野営場】
山の上でテントが張れなかったので、3時間ほど走って来た大好きなキャンプ場♪
【然別峡野営場】
キャンプ場は降って来そうなほどの星空!!
(広角なし三脚なし、バルブ無し機種のため雰囲気だけでも・・)
2019年07月28日 20:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
7/28 20:43
【然別峡野営場】
キャンプ場は降って来そうなほどの星空!!
(広角なし三脚なし、バルブ無し機種のため雰囲気だけでも・・)
【然別峡野営場】
爽やかに朝御飯+のんびり(^^)
2019年07月29日 06:16撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
7/29 6:16
【然別峡野営場】
爽やかに朝御飯+のんびり(^^)
【然別峡野営場】
キャンプ場の奥にはお目当ての温泉!!
2019年07月29日 08:44撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
7/29 8:44
【然別峡野営場】
キャンプ場の奥にはお目当ての温泉!!
【然別峡野営場】
最高ですな〜!!
2019年07月28日 18:53撮影 by  SH-01K, SHARP
9
7/28 18:53
【然別峡野営場】
最高ですな〜!!
【然別峡野営場】
夕方と朝にのんびり入浴♪
夜は満天の星を見ながら入れます!!
2019年07月29日 08:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
7/29 8:41
【然別峡野営場】
夕方と朝にのんびり入浴♪
夜は満天の星を見ながら入れます!!
然別湖を抜けて帰るので寄ってみた。
さてナッキーいますが、どこでしょう?
2019年07月29日 10:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
7/29 10:59
然別湖を抜けて帰るので寄ってみた。
さてナッキーいますが、どこでしょう?
望遠無し、三脚無しは無謀でした(^^;
(思いっきりトリミング・・)
2019年07月29日 10:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11
7/29 10:59
望遠無し、三脚無しは無謀でした(^^;
(思いっきりトリミング・・)

感想

親父の早い夏休みの連休、天気は良い予報なのでテン泊で高根ヶ原+白雲からゼブラの予定。
tomo初めての白雲テン泊でウキウキですが、朝と夜は「12mの風でてんくらC判定」が気になるが、とりあえず赤岳に登って判断。

【テン泊装備で赤岳へ】
大雪防災センターで車中泊し、6:44に登山開始!!
昼間は風が収まる予報なので遅めの出発にしましたが、雲の流れは中々早い。

雪渓のなくなった第一花園の満開のアオノツガザクラ花畑を眺め、まだ雪の多い第二花園の雪渓をtomoは絶好調で進みます!!
奥の平の見事なお花畑を楽しみ、コマクサ平で小休止、少し風が強い。
少し進んだ「神の田圃」の波打ち具合に嫌な予感を覚えます・・。
この山一番の岩がちな登りの第三雪渓も頑張って登るtomo!!
第四雪渓を抜ける頂上に到着!!

【強風の赤岳で様子見】
やはり稜線は強風(^^;
12mどころじゃない気もするが・・・。
岩陰で朝御飯を食べながら様子を見ます。
小泉岳、白雲岳方面に向かう方々を見ていると強風にあおられてよろける人、途中で引き返してくる人もいます。
戻ってきた男性は「白雲岳に無理やり登ったけど、強風で大変だったよ」と。

40分粘って青空は増えてきたが、相変わらずの強風のため下山決定。
親父だけなら「白雲避難小屋まで行けるだろう」と進んだのでしょうが、強風稜線でのtomoの体力の消耗を考えて無理はしませんでした。

あとは時間もあるのでのんびり下山。
お花と景色をのんびり眺め、いつもはしないほど小休止多数で下山しました♪

【観光モード 大好きな「然別峡野営場」へ♪】
山の上でテン泊出来なかったので、車で3時間移動し大好きな「然別峡野営場」へ♪
遠い昔、ライダー時代は然別峡峰越線などダートを走りまくって、ヌプントムラウシ温泉、岩間温泉、幌加温泉の(今は無き)無料露天や然別峡のテムジン湯、ピラの湯などの野湯巡りキャンプに毎年来ていたほど好きな場所です(^^)

テントを設営し、まずはキャンプ場奥の無料露天温泉「鹿の湯」へ!!
横を流れるシイシカリベツ川を眺めながらの入浴は最高!!
夜は満天の星の下でのんびり出来ます(^^)

晩御飯は、BBQグリルや炭は持ってきていないので、コンビニ弁当+袋ラーメン(^^;
落ちてきそうな星空を見ながらのんびりして就寝ZZZ。
朝起きてまた露天風呂に入りのんびり♪

帰りは然別湖近くでナキウサギ観察し、tomo熱望(何故か?)の幌鹿峠を抜け、糠平の東大雪自然館を見て帰路に着きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
条件が悪い時に無理をして進み、tomoに「山は怖いから登らない」と思われてもしょうがないので、tomoお初の「白雲テン泊」そして高根ヶ原散策+白雲ゼブラはまた来年のお楽しみに♪
他の山を選べば良かったのでしょうが、夏休み唯一の連休だったもので(^^;

まあ、然別峡野営場でのんびり出来たので良かったと思います(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【然別峡野営場】
開設期間 7月1日〜9月30日
大人 250円 子供150円
炊事場、トイレ(ペーパーあり、ボットン水洗)、テーブルあり。
炊事場の水は要煮沸。
火曜、木曜は発電、照明停止。

サイト内の無料混浴露天風呂「鹿の湯」が最高!!
水着、下着の入浴禁止のため女性は夜間が良いかも。(タオル巻きはok)
林道奥にテムジン湯、ピラの湯など野湯もあるが、現在は車両通行止め。

すぐ近くに名湯「然別峡 菅野温泉」あり。
大人650円 中学生300円 小学生200円。日帰り12:00〜20:00。




ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回、残念な行動の登山者がいました。

強風の赤岳山頂の分岐100mくらい手前を小泉岳方面(というより大きく迂回)に歩く人が。
山慣れした装備の大柄な男性と小柄な女性が登山道から大きく離れた所を、高山植物の花畑を踏みつけて奥へと歩いて行きます。

スライドした登山者やグループは彼らを見つめ「バカじゃないの!!あんな所を歩いて!!日本人だったよ!!登山道の黄色い印もずっとあるのに・・」と。
確かに稜線手前の岩陰から回り込むと、風が遮られ歩きやすいだろうなと思うが、そうじゃないだろう。
沢登りで登山道に合流する方でもないですし。

下山時に登山道のクイやロープを点検されている方がいた。
そういう方々のお蔭で安全に登山が出来て、お花畑や高山植物が楽しめると思うと彼らの行動は悲しくなりました。
tomoには「絶対にあんな非常識な事はするなよ!」と。

yama-hikaruさんレコの残念な登山者も赤岳。人気があるから目についただけなのかな・・・。
昨年の高根ヶ原では「そっち、道じゃないぞ!」と教えたら、小走りに奥へ消えた団体もいたし・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人

コメント

温泉〜
こんばんはtomo-masaさん!
強風な中、赤岳登頂おつかれさまでした。
さすがお父さんです!下山は賢明な判断だったと思います。
それで露天風呂〜最高ですね!プラス思考です(^^)
星を見ながら露天風呂、やってみたいです〜

非常識な登山者、悲しいですね。
山に何を求めて登るんでしょうね( ; ; )
2019/7/30 0:33
Re: 温泉〜
こんばんはankoyaさん!いつもありがとうございます(^^)
赤岳山頂の強風は大人もよろけるくらい、ましてや子連れは下山して良かったと思ってます!!
翌日の「晴れ」予報も外れて、帰り道の三国峠〜層雲峡も雨が降ったようで路面も濡れていました。
白雲からのゼブラと高根ヶ原の朝焼けをtomoに見せてやりたかったけど、また来年のお楽しみです(^^)

下界でのんびり渓流を眺めながらの露天風呂も最高でしたよ♪
テントから歩いて3分で露天風呂!!なんて贅沢なんでしょう<笑>
満天の星を見上げての露天風呂、ぜひ!!
野湯でなくても出来ますよ(^^)

登山始めたばかりの方が知らずに、というのはまだしょうがないと思います。
ホント、山に何を求めに来ているんですかね(T-T)
自分自身がそう見られないよう気を付けねばと思いました。
2019/7/30 18:41
見事な決断です!
こんばんは、下山後然別湖まで行くなんて、お父さんのバイタリティ素晴らしいです!

ちなみに私は登山で無理してもろくな事ないことを今さらながら学びました〜

あとマナー無視の残念な人は北陸でも結構みかけます…
2019/7/30 18:49
Re: 見事な決断です!
こんばんはprestige7449さん!!いつもありがとうございます(^^)
昔から車の運転は苦にならない方で、大好きなキャンプ場&温泉のためなら!!<笑>
今回は白雲岳経由の白雲テン泊予定だったのが赤岳で下山なので、時間も体力も余ってました(^^)

たまには少しの無理もいいんじゃないですか!!
装備や対策とって、危険なく無事に帰って来れたら(^^)
私は以前、雨とガスの赤岳を登り白雲テン泊し、翌日快晴で綺麗な日の出と、澄んだ凄い景色が見れた事もありましたので♪

今回は他の登山者も怒り、呆れてましたね(^^;
自分自身も気を付けねばと思いました。
2019/7/30 20:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
銀仙台から赤岳、白雲岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら