ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194724
全員に公開
ハイキング
東海

奥三河の鋭鋒・わくわく、ドキ♥ ♡ ♥ ドキ 明神山   

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
tacksakai その他1人
GPS
07:02
距離
8.0km
登り
884m
下り
876m

コースタイム

乳岩峡登山口 9:07 - 10:35 鬼岩乗越 10:50 - 六合目(三瀬分岐) 11:40 -馬の背 12:20 - 12:40 明神山山頂
山頂 13:20 - 鬼岩乗越 14:40 - 16:10 登山口
 標準コースタイム
  登り  3時間50分
  下り  1時間40分(これは無理でしょう!)
天候 晴れ時々曇り
微風
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名高速三ヶ日JCTより新東名いなさJCT経由で三遠南信道(無料)の現在の終点、鳳来峡ICを降りる。
出口信号を右に行きすぐに左折、飯田線を跨いで5分もかからず乳岩登山口駐車場に着いた。
浜松自宅よりきっかり1時間。新東名開通前であったら2時間以上の目的地でした。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは無かったような。
危険個所も無し。
登山口の売店は、今は営業してないようでした。

要所要所に配置された道標には、
『奥三河名山八選 わくわく、どきどき明神山コース』
とそれぞれ記されていた。
新東名いなさJCTを経由、出来立ての三遠南信道を行きます。
2012年05月27日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 8:22
新東名いなさJCTを経由、出来立ての三遠南信道を行きます。
登山口にあった案内。
黄色の文字が見えません。
2012年05月27日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 9:06
登山口にあった案内。
黄色の文字が見えません。
いよいよ出発。
乳岩と書いて『ちいわ』と読みます。
標高180mからスタート。
2012年05月27日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 9:07
いよいよ出発。
乳岩と書いて『ちいわ』と読みます。
標高180mからスタート。
岩魚が泳いでいます。
2012年05月27日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
5/27 9:12
岩魚が泳いでいます。
いよいよスタート。
2012年05月27日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 9:13
いよいよスタート。
2012年05月27日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 9:20
2012年05月27日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 9:22
帰りに乳岩周回を考えていましたが、くたくたで止めました。
2012年05月27日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 9:23
帰りに乳岩周回を考えていましたが、くたくたで止めました。
2012年05月27日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 9:27
緩やかな傾斜に木の橋。
木漏れ日。
いいところに来たなと思いました。
2012年05月27日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 9:28
緩やかな傾斜に木の橋。
木漏れ日。
いいところに来たなと思いました。
登り始めて30分、この時まだ疲れを感じていません。
ですが、結構きつい。
2012年05月27日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/27 9:49
登り始めて30分、この時まだ疲れを感じていません。
ですが、結構きつい。
約1時間。
急傾斜が度々出てきます。
2012年05月27日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 10:01
約1時間。
急傾斜が度々出てきます。
結構頑張っています。
2012年05月27日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/27 10:18
結構頑張っています。
2012年05月27日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 10:18
オーラが漂っています。
2012年05月27日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
5/27 10:19
オーラが漂っています。
鬼岩ロッククライミング。
女性のクライマーも沢山いるよう。
2012年05月27日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/27 10:21
鬼岩ロッククライミング。
女性のクライマーも沢山いるよう。
左上方に行きます。
2012年05月27日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 10:22
左上方に行きます。
案内板で位置を確認。
まだ道序盤です。
2012年05月27日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 10:23
案内板で位置を確認。
まだ道序盤です。
2012年05月27日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 10:26
結構たくさんあった梯子の一つ。
なかにはだいぶ古いものもあったが、丁寧に整備されていた感じです。
2012年05月27日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 10:29
結構たくさんあった梯子の一つ。
なかにはだいぶ古いものもあったが、丁寧に整備されていた感じです。
露出した根っ子。
こんな感じで、歩きにくかった。
2012年05月27日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 10:32
露出した根っ子。
こんな感じで、歩きにくかった。
鬼岩乗越で一服。
2012年05月27日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 10:36
鬼岩乗越で一服。
雨の時には滑りやすそうですね!
2012年05月27日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 10:51
雨の時には滑りやすそうですね!
尾根跨ぎ。
2012年05月27日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 10:58
尾根跨ぎ。
わくわく、ドキドキです。
2012年05月27日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 11:05
わくわく、ドキドキです。
いつものマイペース。
絶対これを守ります。
(急いでと言っても聞いてくれません)
2012年05月27日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 11:24
いつものマイペース。
絶対これを守ります。
(急いでと言っても聞いてくれません)
標高800m辺りの胸突き八丁。
体はきつくても、息切れはさほど??。
2012年05月27日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 11:28
標高800m辺りの胸突き八丁。
体はきつくても、息切れはさほど??。
胸突き八丁頭の分岐。
2012年05月27日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 11:29
胸突き八丁頭の分岐。
数少ない見晴し。
奥に見えるは、鳳来湖。
2012年05月27日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 11:30
数少ない見晴し。
奥に見えるは、鳳来湖。
2012年05月27日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 11:31
こんな感じで、平坦なところがほとんどない登山道です。
2012年05月27日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 11:42
こんな感じで、平坦なところがほとんどない登山道です。
2012年05月27日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 11:42
2012年05月27日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 11:43
痩せ尾根。
2012年05月27日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 11:54
痩せ尾根。
こんにちはと大きな声で挨拶してくれました。
この先梯子や鎖がたくさんあったのですが何処まで行ったのでしょうか?
お子様二人と若奥さん、よくぞお越しです。
2012年05月27日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 11:56
こんにちはと大きな声で挨拶してくれました。
この先梯子や鎖がたくさんあったのですが何処まで行ったのでしょうか?
お子様二人と若奥さん、よくぞお越しです。
その最初の鎖場。
2012年05月27日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 12:01
その最初の鎖場。
初めて経験します、鎖。
力づくで、頑張って登ります。
2012年05月27日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/27 12:03
初めて経験します、鎖。
力づくで、頑張って登ります。
鎖場、その2.
2012年05月27日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 12:11
鎖場、その2.
天に突き刺す梯子。
11段。
2012年05月27日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 12:22
天に突き刺す梯子。
11段。
この梯子も初体験。
上手く登っています。
2012年05月27日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/27 12:23
この梯子も初体験。
上手く登っています。
ほっと一息、しかしこれから馬の背を行きます。
2012年05月27日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 12:23
ほっと一息、しかしこれから馬の背を行きます。
渡り切って後方を見やる。
2012年05月27日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/27 12:25
渡り切って後方を見やる。
なぜか引き返す。
2012年05月27日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 12:27
なぜか引き返す。
細い尾根が続いてます。
身を乗り出して下を見ましたが、本当に絶壁です。
2012年05月27日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 12:30
細い尾根が続いてます。
身を乗り出して下を見ましたが、本当に絶壁です。
もうすぐ頂上。
2012年05月27日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 12:33
もうすぐ頂上。
2012年05月27日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 12:40
坪庭のような狭い頂上をこの展望台が占めていました。
晴れていれば南アルプスが一望できるようで、パノラマ図があった。
2012年05月27日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/27 12:41
坪庭のような狭い頂上をこの展望台が占めていました。
晴れていれば南アルプスが一望できるようで、パノラマ図があった。
山頂1,016、これから下山。
2012年05月27日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 13:19
山頂1,016、これから下山。
帰りの馬の背を前に気合。
2012年05月27日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 13:31
帰りの馬の背を前に気合。
2012年05月27日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 13:31
訓練の成果?
2012年05月27日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 13:40
訓練の成果?
下りが難所の鎖を、今では物ともしません。
2012年05月27日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
5/27 13:47
下りが難所の鎖を、今では物ともしません。
根っこが張った歩きにくい登山道。
2012年05月27日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 14:13
根っこが張った歩きにくい登山道。
2012年05月27日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 14:24
登山口帰着までもう少し。
2012年05月27日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 14:40
登山口帰着までもう少し。
フリークライミング、まだやっています。
2012年05月27日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 14:46
フリークライミング、まだやっています。
往時気が付かなかったお地蔵さん。
2012年05月27日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 15:54
往時気が付かなかったお地蔵さん。
2012年05月27日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 15:56
疲れました。
2012年05月27日 16:09撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
5/27 16:09
疲れました。
真新しい三遠南信と新東名を帰ります。
2012年05月27日 16:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/27 16:50
真新しい三遠南信と新東名を帰ります。

感想

2年越しの夫婦登山、奥穂高を7月中旬に控えてトレーニング気分でやって来ました。
きっかけはかわいい女子社員との山談義にありました。
みょうじん・・・に行ったことがありますかと問われ、『箱根の金時山から東の方にあって・・・・』と答えます。
でも、こっちの方ですが ????と北西を指して言われ、何となく会話が途切れる。
意識が何故か箱根の明神ヶ岳に行っていて、以前カシミール3Dであの山なんていう山か調べた経緯(通勤途中で見える尖った山)のあったことも忘れていました。
帰宅途中、あの子の言った山と以前自分が調べた山が重なり、合点。
興味本位とトレーニングを兼ねての本日の山行。
1,000メートルの低山だねとハイキング気分で来ましたが、登頂前に二人の間には大きな溝が出来ました。
この山なめたらアカン。
鎖あり、梯子あり、馬の背あり。
わくわく、ドキドキのとっても面白い山。
筋肉痛がまだ治まりません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1567人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
乳岩明神山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら