ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1948117
全員に公開
アルパインクライミング
甲斐駒・北岳

北岳バットレス四尾根

2019年07月27日(土) ~ 2019年07月30日(火)
 - 拍手
nishibuto その他3人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
50:09
距離
17.1km
登り
3,376m
下り
3,380m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:19
休憩
1:04
合計
6:23
8:17
8:17
20
8:37
8:38
152
11:10
12:08
28
12:36
12:37
68
13:45
13:47
44
2日目
山行
13:12
休憩
0:18
合計
13:30
3:10
80
白根御池小屋
4:30
4:30
50
C沢D沢出合
5:20
5:30
556
5尾根支稜取付
14:46
14:51
11
15:02
15:02
10
15:12
15:13
18
15:31
15:33
6
15:39
15:39
61
3日目
山行
2:31
休憩
0:19
合計
2:50
7:26
88
8:54
8:57
13
9:10
9:26
11
10:16
ゴール地点
天候 28日 曇→夕方から22時頃まで雨
29日 晴→曇りガス雷→16時小雨から20頃まで雨
30日 晴
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦安駐車場に駐車 無料
隊分の影響は殆ど無かったのだな、バスは出ず。
いつ終わるか判らない安全確認待ち。
※毎日4:00に警備会社が安全確認を行うそうである
2019年07月28日 04:45撮影 by  iPhone 8, Apple
7/28 4:45
隊分の影響は殆ど無かったのだな、バスは出ず。
いつ終わるか判らない安全確認待ち。
※毎日4:00に警備会社が安全確認を行うそうである
ここ最近、一番の重さ。
計ってないけど20キロは越えている
2019年07月28日 04:48撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/28 4:48
ここ最近、一番の重さ。
計ってないけど20キロは越えている
この情報を見つけ
みんなザックからアイゼンを引っ張り出す(笑)
少しでも軽くしたい
2019年07月28日 04:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/28 4:49
この情報を見つけ
みんなザックからアイゼンを引っ張り出す(笑)
少しでも軽くしたい
どんどん、ザックは並ぶがバスは来ない。
結局、7時過ぎに来た。安全確認は済んでいたが
警備会社とバス会社の連携がとれなかったようだ
2019年07月28日 06:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/28 6:10
どんどん、ザックは並ぶがバスは来ない。
結局、7時過ぎに来た。安全確認は済んでいたが
警備会社とバス会社の連携がとれなかったようだ
重いザックを背負い
頑張って約3時間。ベースキャンプを白根御池小屋に作る。
2019年07月28日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/28 11:56
重いザックを背負い
頑張って約3時間。ベースキャンプを白根御池小屋に作る。
ベースで休憩後、偵察に向かう。
2019年07月28日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/28 12:36
ベースで休憩後、偵察に向かう。
途中から若い2人に偵察は任して戻る、
しかし、綺麗な小屋ですね〜
2019年07月28日 14:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/28 14:21
途中から若い2人に偵察は任して戻る、
しかし、綺麗な小屋ですね〜
若い2人が帰ったら直ぐに食べられるように炊飯
2019年07月28日 15:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/28 15:34
若い2人が帰ったら直ぐに食べられるように炊飯
初日の夜は
ちらし寿司
2019年07月28日 16:07撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/28 16:07
初日の夜は
ちらし寿司
深夜、2時だけど
朝飯はクスクス
2019年07月29日 02:06撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/29 2:06
深夜、2時だけど
朝飯はクスクス
昨晩の大雨で心折れかけていたが
とにかく取付まで行く途中で日の出!
2019年07月29日 05:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/29 5:00
昨晩の大雨で心折れかけていたが
とにかく取付まで行く途中で日の出!
漸く取付
白根御池小屋から2時間掛かります
2019年07月29日 05:02撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/29 5:02
漸く取付
白根御池小屋から2時間掛かります
先行パーティー
半分、諦めていたが
思った以上に乾いている!クライムオンだ!
2019年07月29日 05:19撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/29 5:19
先行パーティー
半分、諦めていたが
思った以上に乾いている!クライムオンだ!
横断バンドかな。
ここでロープを引きずってしまい
落石を起こしてしまう。反省①
2019年07月29日 07:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/29 7:24
横断バンドかな。
ここでロープを引きずってしまい
落石を起こしてしまう。反省①
ガスから時々見える
2019年07月29日 10:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/29 10:40
ガスから時々見える
ガスのせいで高度感はない
2019年07月29日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/29 11:37
ガスのせいで高度感はない
マッチ箱から降りた場所。
思っていた以上に長いラッペル
2019年07月29日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/29 11:51
マッチ箱から降りた場所。
思っていた以上に長いラッペル
降りてくる相棒
2019年07月29日 11:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/29 11:54
降りてくる相棒
トップアウト。
3時にテン場を出発し登り切った!
そこはお花畑でした
2019年07月29日 14:26撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/29 14:26
トップアウト。
3時にテン場を出発し登り切った!
そこはお花畑でした
2日目の
夜飯は他人丼
2019年07月29日 17:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/29 17:31
2日目の
夜飯は他人丼
美味しかった〜
2019年07月29日 17:35撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/29 17:35
美味しかった〜
最終日、朝食は私の担当。
ペペロンチーノパスタ!400グラム!
美味かった!
2019年07月30日 05:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/30 5:37
最終日、朝食は私の担当。
ペペロンチーノパスタ!400グラム!
美味かった!
今日、登りたかった〜
絶好の天気
2019年07月30日 06:40撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/30 6:40
今日、登りたかった〜
絶好の天気
今回の4人。
2019年07月30日 06:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/30 6:42
今回の4人。
2時間かからず
広河原へ下山。
ガマンできずアイスを買う
2019年07月30日 09:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/30 9:17
2時間かからず
広河原へ下山。
ガマンできずアイスを買う
帰り寄った
天然掛け流し温泉天笑閣
外の雰囲気より、かなり良い温泉です
2019年07月30日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/30 11:20
帰り寄った
天然掛け流し温泉天笑閣
外の雰囲気より、かなり良い温泉です
久々に牛乳飲んだ!
2019年07月30日 11:58撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/30 11:58
久々に牛乳飲んだ!
帰りに行って見たかった鈴鹿PA
2019年07月30日 17:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/30 17:08
帰りに行って見たかった鈴鹿PA
トイレ内もサーキット!
2019年07月30日 17:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/30 17:09
トイレ内もサーキット!
手洗いもカッコイイ
2019年07月30日 17:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/30 17:10
手洗いもカッコイイ
判る人には最高のお土産
2019年07月30日 17:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/30 17:16
判る人には最高のお土産
展示車両
2019年07月30日 17:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/30 17:23
展示車両

感想

憧れのバットレス。
楽しみにしていた絶景は登攀中は拝めませんでしたが前夜の雨で、登攀すらできないかと思っていたのですが大部分の岩は乾き最後までトップアウトする事ができました!

1日目、芦安駐車場までは順調に着いたが事前の情報通り、台風の影響で広河原までのバスがストップしている。雨も降ってなくて天気も良いが、林道の安全確認後に再開するとの事。そんなに時間はかからないだろうという事でザックを並べてゆっくり待機。6時頃だったか警備員の方から安全確認が終わったので、間もなく開通しまーすという事で私たちも含め、みんな動き始まるがバスはなかなか来ない。待ってもも待ってもこない。結局、7時過ぎぐらいにバスが来た。なんと開通した事がタクシー会社に伝わっていなかったらしい。まあ、我々は今日は、急ぐ事もないので焦らない焦らない。幸い、1台目のバスに乗ることができ一番に広河原に到着。運転以外が苦手な私は、少し車酔いになりそうになった。。。広河原に到着後、のんびりスタート。しかし、荷が重い。。。アルパインクライミングとテント泊が揃うと荷物が重くて大変です。それぞれが、ジワジワのテン場までの急登を頑張った。白根御池小屋到着後はすぐにテントを張って休憩後、取付までの下見に行くことに。重いザックで疲れた身体を癒やしたくて、若手の二人に偵察に行ってもらおうかと密かに思っていたのだが(笑)休憩したら回復したので4人で偵察に。やっぱり、ほぼ手ぶらで行くと楽ちんだな〜とか言いながら進んだのだが二俣から雪渓沿いのルートも、なかなかの急登、しかも長い!進めど進めど取付が近づかない。結局、途中から若手2人に任せて、ご老体2人はUターンしテン場で夜ご飯の用意(笑)用意をしていると、いつもの夕立もやってきて、なかなか戻ってこない2人を心配しながらお母さんのような気持ちで待つ。漸く雨の中、戻ってきた2人に話しを聞くと、取付がなかなか判らず大変だったらしい。心から感謝。広島からの運転。テン場までの歩荷。やはりしっかり疲れているようで日が落ちる頃には、みんな眠りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

おめでとうございます!
おめでとうございます!目標達成ですね〜。
これが噂のバッドレス第4尾根ですか!?
2019/8/2 14:22
Re: おめでとうございます!
第四尾根ですね〜。
初めてのロングなアルパイン楽しかったです!
とりあえず、目標にしていたのが終わったので次は何処に行こうか
迷ってまーす!
2019/8/3 7:37
憧れま〜す!
おめでとうございます!
北岳バットレス、いつか行けるだろうかと憧れております。
天気もなんとか登れて良かったですね!
2019/8/2 20:08
Re: 憧れま〜す!
三倉で練習に励んでいるFUJITACさんには
第四尾根は簡単すぎると思いますので是非、違う尾根を登ってみてください!(笑)
バットレスの感想は「体力と気力」と山ですね〜。
難しい処は2箇所ぐらいしかないのですが、テン場を出発してトップアウトするまで
13時間はやはり長いです。そこからテン場に下山まで2時間。
若者に着いて行くのが大変でした(笑)
2019/8/3 7:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら