ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1948272
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

風極の秋田駒ヶ岳  展望なしでも登る物好きな私

2019年07月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.2km
登り
401m
下り
392m

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:13
合計
2:59
8:34
8:34
32
9:06
9:07
9
9:16
9:28
8
9:36
9:36
59
天候 霧 突風
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
〈行き〉
宿泊地(盛岡)→田沢湖駅→駒ヶ岳8合目バス停
〈帰り〉
駒ヶ岳8合目→アルパこまくさ(温泉)→田沢湖駅→東京駅→自宅最寄り駅
 盛岡駅から朝イチの田沢湖線に乗ります。そのため、ホテルの朝食セットも食べずに、この電車の中でおにぎり2ついただきました。
2019年07月31日 04:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/31 4:58
 盛岡駅から朝イチの田沢湖線に乗ります。そのため、ホテルの朝食セットも食べずに、この電車の中でおにぎり2ついただきました。
 田沢湖駅、朝イチの電車に乗れると駒ヶ岳8合目にたどり着くバスに乗り継ぐことができます。この電車を逃すと2時間以上登りはじめが遅くなります。
2019年07月31日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/31 6:17
 田沢湖駅、朝イチの電車に乗れると駒ヶ岳8合目にたどり着くバスに乗り継ぐことができます。この電車を逃すと2時間以上登りはじめが遅くなります。
 実は、穂高岳でストックが壊れたんですね。パッキンの所なんですけど。なので、新ストック購入しました。
2019年07月31日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/31 6:20
 実は、穂高岳でストックが壊れたんですね。パッキンの所なんですけど。なので、新ストック購入しました。
 はい、このバスに1時間揺られて行くと駒ヶ岳8合目にたどり着きます。
2019年07月31日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/31 6:27
 はい、このバスに1時間揺られて行くと駒ヶ岳8合目にたどり着きます。
 ほら、約1時間でたどり着いたでしょう。
2019年07月31日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/31 7:33
 ほら、約1時間でたどり着いたでしょう。
 避難小屋の様子。帰りにはここがお店になっていましたね。
2019年07月31日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/31 7:34
 避難小屋の様子。帰りにはここがお店になっていましたね。
 では、スタートしましょう。GPSをここで入れました。(しかしながら途中で切れてしまいました。)
2019年07月31日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 7:36
 では、スタートしましょう。GPSをここで入れました。(しかしながら途中で切れてしまいました。)
 ホソバノヤマハハコが今日一番の花でしたね。
2019年07月31日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/31 7:37
 ホソバノヤマハハコが今日一番の花でしたね。
 アオモリアザミ、アザミは固有種が多いなあ。
2019年07月31日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 7:39
 アオモリアザミ、アザミは固有種が多いなあ。
 この首を垂れたアザミは何という名前だろうか。
2019年07月31日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 7:40
 この首を垂れたアザミは何という名前だろうか。
 旧道は荒廃しているとか、なので、新道に登山者を誘導しています。この道は花の道だったなあ。
2019年07月31日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 7:45
 旧道は荒廃しているとか、なので、新道に登山者を誘導しています。この道は花の道だったなあ。
 途中にある休憩スポットだが、当然、だれもすわっていなかったが。
2019年07月31日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 7:53
 途中にある休憩スポットだが、当然、だれもすわっていなかったが。
 マルバダケブキはたくさん咲き始めという所でしたね。
2019年07月31日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/31 7:57
 マルバダケブキはたくさん咲き始めという所でしたね。
 ハクサンシャジンとビジターセンターで紹介されていましたね。
2019年07月31日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
7/31 7:58
 ハクサンシャジンとビジターセンターで紹介されていましたね。
 これは、アキノキリンソウだ。もう、秋の名前がついている花が咲き始めている。
2019年07月31日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/31 8:02
 これは、アキノキリンソウだ。もう、秋の名前がついている花が咲き始めている。
 ミヤマホツツジ?
2019年07月31日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/31 8:03
 ミヤマホツツジ?
 片倉岳展望台、ピークには見えないが、そうなっているのですなあ。
2019年07月31日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/31 8:04
 片倉岳展望台、ピークには見えないが、そうなっているのですなあ。
 広くなっていて、休憩敵地になっている。
2019年07月31日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 8:04
 広くなっていて、休憩敵地になっている。
 コウメバチソウがたくさん咲いておりましたね。
2019年07月31日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/31 8:12
 コウメバチソウがたくさん咲いておりましたね。
 ビジターセンターではタカネキスミレと紹介されておりましたが。
2019年07月31日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/31 8:18
 ビジターセンターではタカネキスミレと紹介されておりましたが。
 エゾシオガマ、北海道にもたくさん咲くのかなあ。
2019年07月31日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 8:18
 エゾシオガマ、北海道にもたくさん咲くのかなあ。
 かつて栗駒山にたくさんあったやつだ。
2019年07月31日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 8:19
 かつて栗駒山にたくさんあったやつだ。
 今日は長袖を持ってきていません。ずっと半袖第一種正装になります。
2019年07月31日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/31 8:21
 今日は長袖を持ってきていません。ずっと半袖第一種正装になります。
 バイケイソウが咲き始めている。
2019年07月31日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 8:23
 バイケイソウが咲き始めている。
 すれ違う人にも「ニッコウキスゲはありましたか?」と、聞かれましたが大丈夫、まだまだ見られますよ。
2019年07月31日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/31 8:26
 すれ違う人にも「ニッコウキスゲはありましたか?」と、聞かれましたが大丈夫、まだまだ見られますよ。
 ほら、こんな霧の中のお花畑のように広がっていますよ。
2019年07月31日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/31 8:28
 ほら、こんな霧の中のお花畑のように広がっていますよ。
 どこまでも〜♪続く訳ではない木道。そして、いつまでも続くような劇風。
2019年07月31日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 8:30
 どこまでも〜♪続く訳ではない木道。そして、いつまでも続くような劇風。
 阿弥陀池分岐にやって来ました。あみだくじ〜♪あみだくじ〜♪(作曲桑田佳祐)
2019年07月31日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 8:34
 阿弥陀池分岐にやって来ました。あみだくじ〜♪あみだくじ〜♪(作曲桑田佳祐)
 木道から池が見えないとは何たる視界。
2019年07月31日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/31 8:36
 木道から池が見えないとは何たる視界。
 おおっ、少し見えた。
2019年07月31日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 8:37
 おおっ、少し見えた。
 風極の地、秋田駒ヶ岳に立つ避難小屋。暫し休憩。
2019年07月31日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/31 8:40
 風極の地、秋田駒ヶ岳に立つ避難小屋。暫し休憩。
 荷物を避難小屋に置き、携帯電話とストックのみで山頂アタック開始!!
2019年07月31日 08:54撮影 by  SO-01L, Sony
7/31 8:54
 荷物を避難小屋に置き、携帯電話とストックのみで山頂アタック開始!!
 行くぜ、行くぜ!!
2019年07月31日 08:57撮影 by  SO-01L, Sony
7/31 8:57
 行くぜ、行くぜ!!
 チンちゃん。こんな姿に。
2019年07月31日 09:01撮影 by  SO-01L, Sony
7/31 9:01
 チンちゃん。こんな姿に。
2019年07月31日 09:02撮影 by  SO-01L, Sony
7/31 9:02
 頑張って12分で登頂。俺はやったぜ、俺はやったぜ。
2019年07月31日 09:06撮影 by  SO-01L, Sony
4
7/31 9:06
 頑張って12分で登頂。俺はやったぜ、俺はやったぜ。
 秋田駒ヶ岳の一等三角点なり。風で携帯電話がぶれて撮影しにくい。
2019年07月31日 09:07撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/31 9:07
 秋田駒ヶ岳の一等三角点なり。風で携帯電話がぶれて撮影しにくい。
 山頂付近の花畑も霧の中だった。
2019年07月31日 09:10撮影 by  SO-01L, Sony
7/31 9:10
 山頂付近の花畑も霧の中だった。
 下りはゆっくりと歩いてきました。そして、この期間だけは劇風がそよ風に変わっていたようでした。
2019年07月31日 09:18撮影 by  SO-01L, Sony
7/31 9:18
 下りはゆっくりと歩いてきました。そして、この期間だけは劇風がそよ風に変わっていたようでした。
 ここは水場ですね!でも、今日買ってきた1.5リットルを1滴も消費しておりません。
2019年07月31日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/31 9:26
 ここは水場ですね!でも、今日買ってきた1.5リットルを1滴も消費しておりません。
 烈風に耐えている高山植物たち。
2019年07月31日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 9:27
 烈風に耐えている高山植物たち。
 イワイチョウが一輪だけ残っていたようです。
2019年07月31日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 9:28
 イワイチョウが一輪だけ残っていたようです。
 阿弥陀池の水も吹き寄せられて波打っています。
2019年07月31日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/31 9:29
 阿弥陀池の水も吹き寄せられて波打っています。
 オヤマソバでしょうかね。
2019年07月31日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 9:33
 オヤマソバでしょうかね。
 ハクサンシャクナゲを行きには見逃していたようですね。
2019年07月31日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/31 9:39
 ハクサンシャクナゲを行きには見逃していたようですね。
 これを階段と呼ぶか、ハードルと呼ぶか。
2019年07月31日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 9:41
 これを階段と呼ぶか、ハードルと呼ぶか。
 遠くは霧で見えず、暴風を撮影する。
2019年07月31日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/31 9:57
 遠くは霧で見えず、暴風を撮影する。
 ベニシモツケでしょうかね。
2019年07月31日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/31 10:05
 ベニシモツケでしょうかね。
 よく見てください。クロヒカゲが真ん中におりますよ。
2019年07月31日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/31 10:23
 よく見てください。クロヒカゲが真ん中におりますよ。
 カラフトイチヤクソウ、と紹介されておりました。
2019年07月31日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/31 10:27
 カラフトイチヤクソウ、と紹介されておりました。
 チョウが大好き、ヨツバヒヨドリ。
2019年07月31日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 10:31
 チョウが大好き、ヨツバヒヨドリ。
 コンクリートの道が出ればゴールは近い。
2019年07月31日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7/31 10:32
 コンクリートの道が出ればゴールは近い。
 到着しました。駒ヶ岳8合目です。GPSは勝手に切られていました。
2019年07月31日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/31 10:35
 到着しました。駒ヶ岳8合目です。GPSは勝手に切られていました。
 アルパこまくさで温泉に浸かる。典型的な硫黄泉だ。湯の花が凄かった。
2019年07月31日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/31 12:08
 アルパこまくさで温泉に浸かる。典型的な硫黄泉だ。湯の花が凄かった。
 バスにのって田沢湖駅前の食堂で、カレー納豆ラーメン。以外とマイルド。
2019年07月31日 13:10撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
7/31 13:10
 バスにのって田沢湖駅前の食堂で、カレー納豆ラーメン。以外とマイルド。
 駅の待合室でこれを飲み。
2019年07月31日 13:48撮影 by  SO-01L, Sony
3
7/31 13:48
 駅の待合室でこれを飲み。
 こまちに乗って帰ります。2日間の東北遠征はこんな感じだったのでした。
2019年07月31日 14:02撮影 by  d-02K, HUAWEI
2
7/31 14:02
 こまちに乗って帰ります。2日間の東北遠征はこんな感じだったのでした。

感想

 この日、私は5時前には盛岡駅にいた。どう、5時20分発の田沢湖線に乗るためだ。この電車に乗れると田沢湖駅から6時33分発の駒ヶ岳8合目行きのバスに乗り継げる。5時20分の次の電車は7時代だ、せっかく盛岡に来ているのでそれではもったいない。
 田沢湖駅からのバスは大まかに分けると3つにわけることができる。一つはアルパこまくさ行きのバスだ。もう一つはアルパこまくさを経由して駒ヶ岳8合目に向かうバスだ。そしてもう一つはアルパこまくさを経由して乳頭温泉に向かうバスだ。それ以外にもアルパこまくさから駒ヶ岳8合目、乳頭温泉にピストンするバスも運行されている。私は最初、秋田駒ヶ岳から乳頭山に縦走しようと思っていたのでどのようにバスを使おうか考えながら現地に降り立ったわけである。

 どうやら旧道は通行するのが難しいようなので新道の方に向かう。ここは、秋田駒ヶ岳高山植物群ということでとにかくたくさんの種類の植物があった。わかる物だけはレコに載せたが、あ実はわからないものも結構あった。
 そして、一面の霧、そして強風、次第に暴風になっていった。阿弥陀池は木道からほとんど見えず、木道では風にあおられ落ちそうになってしまうこともあった、しかも、今回は半袖しか用意をしていなかった。てんきとくらすなどを事前に見ていると17度程度とかいてあったので要らないと判断してしまったが、半袖派は少数であった。
 小屋付近まで来るとすべての強調語+風をつけることが当然かのような風が吹いていた。
 阿弥陀池避難小屋にかけこむと、先着者が2名、後続者が5名来たが、山頂の男女岳に向かう人はいなく、皆さん来た道をもどられるとのことでした。神奈川から来たのだから山頂に向かわない訳にはいかないと思い、避難小屋にザックなどをおき、携帯電話とストックのみで山頂アタックを開始する。

 以外と、山頂までの道は山自体が風を遮っているのかそよ風だったが、山頂は暴風だった。山頂写真を携帯電話で撮影することすら難しく、精神集中して無事に撮影した。一等三角点も無事に撮影した。本当ならば持つ山頂標識等もあったが、無理っぽそうで断念し、避難小屋に向かった。
 避難小屋で一休みし私も来た道を戻ることにする。縦走とか、ムーミン谷とか、チングルマとか、コマクサとか、今回はいいや、また来る機会があるだろう、なんとか山頂までくることができただけでもよかったと思おう。

 再度、私は暴風の中、木道に飛び出した。強烈な向かい風、そう、現在の人生と同じである??ストックは後ろに流され一歩一歩も小さくなり、首からぶら下げたデジカメもブラブラしており、それでも前を向いて歩いていった。
 そして、私と同じような登山者が以外と多かったのである。結構な人数とすれ違う。こんな風が吹いていることがわかっているのであれば、てんきとくらすでCであれば、地元の人は登らないと思われる。私と同じ非地元民か、物好きな人だ。あれだけたくさんの人たちは無事に登頂したのだろうか、ムーミン谷や横岳まで足を伸ばした人はいたのだろうか、乳頭山まで縦走した人はいるのだろうか。そんなことを考えていた。

 8合目まで戻りバスに乗る、アルパこまくさ行きだ。ここはビジターセンターのもなっているし防災施設にもなっている。そして食事もとれるし温泉に入ることもできる。温泉は単純硫黄泉、そして、湯の花がすごくて湯かがつるつる滑るのである。乳頭温泉に入ろうと思ってザックのなかに入っていた温泉セットが役に立った。
 その後は田沢湖駅までの直通バス、昼食にカレー納豆ラーメンを食べ新幹線で戻ってきた。

 (夜行バス+宿泊)×2<新幹線代金であった。
 
 一泊だったが秋田駒ヶ岳に登れたのと平泉観光、まあまあな旅だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

秋田駒ヶ岳
渋いお山に登られましたねー
濃霧・強風の中、ピークハンターの神髄
お疲れさまでした
2019/8/2 13:18
Re: 秋田駒ヶ岳
 cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 秋田駒ヶ岳、一応二百名山ですし地元の人にとっての誇りの山だと思いました。だからこそ、8合目駐車場まで路線バスが来ていたり、しかもそのうちの7本は田沢湖駅からの直行バスなんですよね。
 また、1970年には噴火をしている活火山です。ビジターセンターの展示を見ていますと40年周期で活動が起きているということもあり早めに登っておきたい山でもありました。
 君が登るから噴火すると言われる可能性も無きにしもあらずですが。
 aideiei@岐阜県でした。
2019/8/3 16:07
秋田で1泊2日
aiさん
秋田まで行きながら、1泊2日で帰って来られるとは
尾瀬・穂高・・を行ったり来たり、この行動も十分物好きかと・・
それにしてもタフだなぁ
hambur
2019/8/7 9:41
Re: 秋田で1泊2日
 HBさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 今回は月曜日木曜日が出勤だったので火曜日水曜日と岩手・秋田の方に行ってきました。夜行高速バス盛岡駅前4000円、ホテル4000円と格安、帰りの新幹線が16800円とこれが一番高かったですね。今思うと帰りも夜行高速バスにすればよかったなあと思っています。
 格安高速バス、結構出物があるんですよ。
 aideieiでした。
2019/8/8 12:11
aideieiさん、
珍しくマイカーじゃないんだなぁ…と思ったら、格安bus旅でしたか。
秋駒は花の名山で大人気の山。
シーズン中はマイカーは通行止めとなるので、それも好かったのかも。

盛岡駅を始発に乗れば田沢湖駅で始発バスに間に合う
いつもホテルの朝食を諦めきれない自分がそこにいる

なので意識して朝食なしのお宿を探すようにしています

  隊長
2019/8/8 12:46
Re: aideieiさん、
 半袖隊長、こんにちは。コメントありがとうございます。
 本当は秋田駒は北海道遠征の帰りに寄る予定でしたが8月下旬ではもう花の季節は終わりかけていると思われるので、何とか7月中か遅くとも8月上旬に行きたいなあと思っていました。
 で、火曜日水曜日と仕事がないので行ってみようかということになったわけです。盛岡に夜行高速バスにすれば、1日目は早池峰登山口に直行するバス、2日目は秋田駒ヶ岳と1泊2日で2座楽しめる行程を組むことができます。
 aideieiでした。
2019/8/9 9:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら