記録ID: 1948977
全員に公開
ハイキング
甲信越
北アルプスから海まで 4日間 83 爺ヶ岳-栂海新道-親不知
2019年07月19日(金) ~
2019年07月22日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 52:43
- 距離
- 80.0km
- 登り
- 7,637m
- 下り
- 8,949m
コースタイム
1日目
- 山行
- 14:27
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 15:57
16:30
2日目
- 山行
- 11:16
- 休憩
- 13:18
- 合計
- 24:34
6:37
13分
宿泊地
18:21
0分
白馬山荘 宿泊
6:40
19:30
0分
3日目 白馬山荘 - 栂海山荘 テント泊
6:30
4日目 栂海山荘 - 親不知
標高3000mの北アルプスから海抜0mの日本海までの一本道を完全縦走
<栂海新道>
https://www.itoigawa-kanko.net/spot/tsugamishindo/
[1日目]
初日は雨と風、想定より低い気温に震えながら大きく体力消耗。
唐松山荘泊
[2日目]
2度目の不帰キレットですが、南下より北上の方が難しく感じました。
雨に濡れた難所は慎重に進むので時間がかかります。
昨日の寒さのダメージも大きく、登りも力が出ません。
朝日岳位まで進みたかったけれど、白馬山荘でまたも強い雨と風。
2日連続では寒さに打ち勝てず。白馬山荘泊
[3日目]
予備日の3日目も雨なら断念して雪渓を猿倉へ下山しよう。
しかし、視界不良の昨日までとは打って変わって、
曇っていても眺望が素晴らしい。
この様な機会は滅多に無いと、進むことにする。
栂海新道は花畑が素晴らしい。栂海山荘にテント泊。
栂海山荘が見えるのに残り数キロは遠かった。
[4日目]
海までは15辧食料と水が心細いので省エネで進む。
急な下りや落差は膝とつま先が辛いので、
滑り対策も兼ねてバックウォーク。
距離の割にとても時間がかかりましたが、
海までの縦走、成功です!
<栂海新道>
https://www.itoigawa-kanko.net/spot/tsugamishindo/
[1日目]
初日は雨と風、想定より低い気温に震えながら大きく体力消耗。
唐松山荘泊
[2日目]
2度目の不帰キレットですが、南下より北上の方が難しく感じました。
雨に濡れた難所は慎重に進むので時間がかかります。
昨日の寒さのダメージも大きく、登りも力が出ません。
朝日岳位まで進みたかったけれど、白馬山荘でまたも強い雨と風。
2日連続では寒さに打ち勝てず。白馬山荘泊
[3日目]
予備日の3日目も雨なら断念して雪渓を猿倉へ下山しよう。
しかし、視界不良の昨日までとは打って変わって、
曇っていても眺望が素晴らしい。
この様な機会は滅多に無いと、進むことにする。
栂海新道は花畑が素晴らしい。栂海山荘にテント泊。
栂海山荘が見えるのに残り数キロは遠かった。
[4日目]
海までは15辧食料と水が心細いので省エネで進む。
急な下りや落差は膝とつま先が辛いので、
滑り対策も兼ねてバックウォーク。
距離の割にとても時間がかかりましたが、
海までの縦走、成功です!
天候 | 1日目 雨&強風、 2日目 曇り時々雨、 3日目 曇り眺望良好、 4日目 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪は何か所もありますが、写真にコメントした1か所だけとても危険。 充分に注意して通過して下さい。 |
その他周辺情報 | 親不知観光ホテル 日帰り入浴15時まで 親不知駅送迎付きで1500円 15分で出れば新幹線に間に合うと時刻表まで調べてくれて、 登山者に理解がありとても親切なオーナーは以前、 山小屋の主人だったそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
日本海までの一本道に魅了されて挑戦。
栂海新道は里山つなぎの眺望のないコースで、花は多いらしい と大きな期待をせずに行ったので、 池や残雪が点在し水芭蕉や日光キスゲの咲くアヤメ平は楽園の様に感じました。
大変でしたが、海まで踏破出来て幸せです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する