ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1951788
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

奥多摩駅〜御岳山〜日の出山〜つるつる温泉

2019年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:44
距離
18.3km
登り
1,355m
下り
1,318m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:23
合計
4:48
距離 18.3km 登り 1,365m 下り 1,318m
8:28
4
奥多摩駅
9:42
9:45
27
10:12
10:15
68
11:23
11:28
39
12:07
12:19
57
13:16
つるつる温泉
スタート直後にGPSのログがうまく取れていなかったため、ログが氷川キャンプ場の辺りからスタートしています。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
奥多摩駅から徒歩。

■帰り
つるつる温泉まで徒歩。
つるつる温泉から武蔵五日市駅まで西東京バスに乗車。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません。

御岳山は観光地化されているため、実際の位置関係がデフォルメされたガイドマップを頼りにハイキングしている方が見受けられました。
(その内の1パーティは現在位置すら分からなくなっていたため、こちらから声をかけて道を教えました。)
その他周辺情報 日の出町の「つるつる温泉」は、入場料800円で温泉を3時間楽しめます。
今日は久々に奥多摩駅からスタート!
2019年08月03日 08:27撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 8:27
今日は久々に奥多摩駅からスタート!
鴨沢(雲取山)方面へ向かうバスには、長蛇の列ができていました。
2019年08月03日 08:28撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 8:28
鴨沢(雲取山)方面へ向かうバスには、長蛇の列ができていました。
奥多摩駅南の昭和橋からの一枚。都心部と同じ都内とは思えない景色です。
2019年08月03日 08:30撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/3 8:30
奥多摩駅南の昭和橋からの一枚。都心部と同じ都内とは思えない景色です。
奥多摩のわさび漬けといえば山城屋。山城屋のビルの左手奥には、大岳山がチラッと見えます。
2019年08月03日 08:33撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 8:33
奥多摩のわさび漬けといえば山城屋。山城屋のビルの左手奥には、大岳山がチラッと見えます。
海沢大橋手前の交差点。この交差点の脇には...
2019年08月03日 08:45撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 8:45
海沢大橋手前の交差点。この交差点の脇には...
氷川発電所調整池に繋がる水圧鉄管を見つけました。
2019年08月03日 08:46撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 8:46
氷川発電所調整池に繋がる水圧鉄管を見つけました。
奥多摩の澄んだ水を生かした養魚場。おそらくヤマメやイワナ、ニジマスなどが養殖されていると思います。
2019年08月03日 08:47撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 8:47
奥多摩の澄んだ水を生かした養魚場。おそらくヤマメやイワナ、ニジマスなどが養殖されていると思います。
ここで道なりに城山トンネル(左)へ行かず、右折して海沢園地を目指します。
2019年08月03日 08:52撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 8:52
ここで道なりに城山トンネル(左)へ行かず、右折して海沢園地を目指します。
海沢園地までは、一部が砂利道になっていますが、大半は舗装路となっています。
2019年08月03日 08:57撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 8:57
海沢園地までは、一部が砂利道になっていますが、大半は舗装路となっています。
ハナズオウと思われるマメ科の樹木。
2019年08月03日 08:59撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 8:59
ハナズオウと思われるマメ科の樹木。
オミナエシとハサミムシっぽい昆虫。
2019年08月03日 08:59撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/3 8:59
オミナエシとハサミムシっぽい昆虫。
道沿いの沢は見ているだけで涼しくなりますが、さらに沢から冷気が漂ってくるので暑さから少し解放されました。
2019年08月03日 09:05撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/3 9:05
道沿いの沢は見ているだけで涼しくなりますが、さらに沢から冷気が漂ってくるので暑さから少し解放されました。
この先のトンネルは、中を見ると手掘りっぽい感じでした。
2019年08月03日 09:06撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 9:06
この先のトンネルは、中を見ると手掘りっぽい感じでした。
渓流の水質が綺麗なので、川底まで透けて見えます。
2019年08月03日 09:07撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 9:07
渓流の水質が綺麗なので、川底まで透けて見えます。
小さな一筋の滝。
2019年08月03日 09:13撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 9:13
小さな一筋の滝。
まだ舗装路が続きます...
2019年08月03日 09:16撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 9:16
まだ舗装路が続きます...
これはウリノキ。丹沢だと見た記憶がありませんが、奥多摩エリアだと比較的多いように感じます。
2019年08月03日 09:17撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 9:17
これはウリノキ。丹沢だと見た記憶がありませんが、奥多摩エリアだと比較的多いように感じます。
イワタバコの花を発見!
2019年08月03日 09:20撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/3 9:20
イワタバコの花を発見!
ギリギリまで寄って、LEDのリングライトを使って撮りました。
2019年08月03日 09:22撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
7
8/3 9:22
ギリギリまで寄って、LEDのリングライトを使って撮りました。
オトシブミ。道路上に落ちていたので、車に潰されてしまいそうです...
2019年08月03日 09:27撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/3 9:27
オトシブミ。道路上に落ちていたので、車に潰されてしまいそうです...
大岳山は独特の山容なので、すぐに大岳山だと分かります。
2019年08月03日 09:36撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 9:36
大岳山は独特の山容なので、すぐに大岳山だと分かります。
海沢園地に到着。看板の後ろに汲み取り式(?)トイレが2つありました。手を洗う水道はありませんが、すぐ近くの沢で手を洗えます(笑)
2019年08月03日 09:41撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 9:41
海沢園地に到着。看板の後ろに汲み取り式(?)トイレが2つありました。手を洗う水道はありませんが、すぐ近くの沢で手を洗えます(笑)
海沢園地から、さらに車道を登っていきます...
2019年08月03日 09:52撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 9:52
海沢園地から、さらに車道を登っていきます...
大きくて見応えのあるヤマユリ。
2019年08月03日 09:57撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
6
8/3 9:57
大きくて見応えのあるヤマユリ。
ホオノキ。トチノキなどと同じく、葉の付き方(輪生)が独特です。
2019年08月03日 09:58撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 9:58
ホオノキ。トチノキなどと同じく、葉の付き方(輪生)が独特です。
ここから先、大楢峠までは「大楢線」という林道になるそうです。
2019年08月03日 10:01撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 10:01
ここから先、大楢峠までは「大楢線」という林道になるそうです。
マツカゼソウ。シカの食害を強く受けている場所では、シカが食べないマツカゼソウが繁茂し始めます。
2019年08月03日 10:04撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 10:04
マツカゼソウ。シカの食害を強く受けている場所では、シカが食べないマツカゼソウが繁茂し始めます。
いつの間にか舗装路ではなくなったと思ったら...
2019年08月03日 10:09撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 10:09
いつの間にか舗装路ではなくなったと思ったら...
ここで大楢峠に到着!
2019年08月03日 10:11撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 10:11
ここで大楢峠に到着!
鳩ノ巣駅〜大楢峠の間は、工事のために迂回路が設定されているようです。
2019年08月03日 10:12撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 10:12
鳩ノ巣駅〜大楢峠の間は、工事のために迂回路が設定されているようです。
大楢峠〜御岳山の間は、このように歩きやすい道が続いています。
2019年08月03日 10:17撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 10:17
大楢峠〜御岳山の間は、このように歩きやすい道が続いています。
桟道その1。歩きやすく、高度感も全くありません。
2019年08月03日 10:29撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 10:29
桟道その1。歩きやすく、高度感も全くありません。
大楢峠からは、小さなアップダウンを繰り返すだけなので、御岳山に向かって登っている実感がありませんでした。
2019年08月03日 10:32撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 10:32
大楢峠からは、小さなアップダウンを繰り返すだけなので、御岳山に向かって登っている実感がありませんでした。
大楢峠を過ぎると、登山道脇に巨岩が出現し始めます。
2019年08月03日 10:35撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 10:35
大楢峠を過ぎると、登山道脇に巨岩が出現し始めます。
桟道その2。ここも高度感はありません。
2019年08月03日 10:45撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 10:45
桟道その2。ここも高度感はありません。
このような明るい落葉広葉樹林が点々とありましたが、暗い人工林と比べて解放感がありますね。
2019年08月03日 10:56撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 10:56
このような明るい落葉広葉樹林が点々とありましたが、暗い人工林と比べて解放感がありますね。
真新しい階段を登っていくと...
2019年08月03日 11:01撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 11:01
真新しい階段を登っていくと...
ついに舗装路に出ました。御岳神社の参道までもうすぐです。
2019年08月03日 11:04撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 11:04
ついに舗装路に出ました。御岳神社の参道までもうすぐです。
この昆虫はトラ党だな(笑)
2019年08月03日 11:05撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/3 11:05
この昆虫はトラ党だな(笑)
ノカンゾウ...と思われる花。
2019年08月03日 11:10撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/3 11:10
ノカンゾウ...と思われる花。
裏から見た神代ケヤキ。巨大すぎてフレームに収まりません。
2019年08月03日 11:15撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 11:15
裏から見た神代ケヤキ。巨大すぎてフレームに収まりません。
武蔵御岳神社に到着!
2019年08月03日 11:24撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/3 11:24
武蔵御岳神社に到着!
御岳山山頂の「奥の院遥拝所」から...
2019年08月03日 11:25撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 11:25
御岳山山頂の「奥の院遥拝所」から...
奥の院(1077m峰)を拝んできました。
2019年08月03日 11:26撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/3 11:26
奥の院(1077m峰)を拝んできました。
武蔵御岳神社に植えられているレンゲショウマは、ちょうど見頃を迎えていました。
2019年08月03日 11:28撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9
8/3 11:28
武蔵御岳神社に植えられているレンゲショウマは、ちょうど見頃を迎えていました。
御岳山に登った後は、そのまま日の出山へ向かいます。
2019年08月03日 11:35撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/3 11:35
御岳山に登った後は、そのまま日の出山へ向かいます。
日の出山への道は、
2019年08月03日 11:42撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 11:42
日の出山への道は、
2019年08月03日 11:49撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 11:49
100mほど登り返すと...
2019年08月03日 11:56撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 11:56
100mほど登り返すと...
ようやく日の出山に到着!今日は暑さでバテバテだったので、サクッと登頂...という感じではありませんでした。
2019年08月03日 12:06撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/3 12:06
ようやく日の出山に到着!今日は暑さでバテバテだったので、サクッと登頂...という感じではありませんでした。
後で「つるつる温泉」の食堂で色々と食べる予定なので、少し控えめな昼食にしました。
2019年08月03日 12:08撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 12:08
後で「つるつる温泉」の食堂で色々と食べる予定なので、少し控えめな昼食にしました。
トンボ?と思ったらカゲロウでした。
2019年08月03日 12:17撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/3 12:17
トンボ?と思ったらカゲロウでした。
日の出山山頂からの展望。モヤモヤ〜っとして、ちょっと残念な感じです。
2019年08月03日 12:18撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/3 12:18
日の出山山頂からの展望。モヤモヤ〜っとして、ちょっと残念な感じです。
オオバギボウシの花。
2019年08月03日 12:24撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/3 12:24
オオバギボウシの花。
ヒグラシ...と思われるセミ。
2019年08月03日 12:24撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/3 12:24
ヒグラシ...と思われるセミ。
これはミドリヒョウモンのメスだと思います。
2019年08月03日 12:28撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/3 12:28
これはミドリヒョウモンのメスだと思います。
この分岐から先は、つるつる温泉手前までずっと下っていきます。
2019年08月03日 12:33撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 12:33
この分岐から先は、つるつる温泉手前までずっと下っていきます。
顎掛岩。日本武尊が東征の折、この岩に顎を乗せて関東一円を見渡したそうです。
2019年08月03日 12:43撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 12:43
顎掛岩。日本武尊が東征の折、この岩に顎を乗せて関東一円を見渡したそうです。
ガンガン下っていきます...
2019年08月03日 12:48撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/3 12:48
ガンガン下っていきます...
滝本の登山口に到着!あとは道なりに車道をス進んで、つるつる温泉へ向かいます。
2019年08月03日 13:02撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 13:02
滝本の登山口に到着!あとは道なりに車道をス進んで、つるつる温泉へ向かいます。
タマアジサイ。ピンポン玉ほどの蕾から、ここまで花が大きくなるのが驚きです。
2019年08月03日 13:04撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/3 13:04
タマアジサイ。ピンポン玉ほどの蕾から、ここまで花が大きくなるのが驚きです。
ようやくバス通りに到達!あとは少しだけ登り返せば、つるつる温泉に到着するはずです。
2019年08月03日 13:11撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 13:11
ようやくバス通りに到達!あとは少しだけ登り返せば、つるつる温泉に到着するはずです。
無事に「つるつる温泉」にゴールイン!
2019年08月03日 13:15撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/3 13:15
無事に「つるつる温泉」にゴールイン!
つるつる温泉の食堂での一品目は、「つるつる豆腐」です。
つるつるというよりも、ふわっとした食感の冷奴でした。
2019年08月03日 14:08撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/3 14:08
つるつる温泉の食堂での一品目は、「つるつる豆腐」です。
つるつるというよりも、ふわっとした食感の冷奴でした。
2品目は「トマトうどん」。つゆの味は洋風なのでパスタっぽい感じですが、麺は和風のうどんなので、何を食べているのかが分からなくなりました(笑)
2019年08月03日 14:13撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
6
8/3 14:13
2品目は「トマトうどん」。つゆの味は洋風なのでパスタっぽい感じですが、麺は和風のうどんなので、何を食べているのかが分からなくなりました(笑)
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 モバイルバッテリー 時計 タオル ストック ナイフ カメラ クマ鈴
備考 始発電車に乗り遅れそうになって慌てて家を出たので、GPSを忘れてしまいました。
そのため、今回はGPSの代わりに、山と高原地図のアプリでログを取りました。

感想

[ルート]
お盆休みの前にトレーニングをして、あわよくば赤線繋ぎもしたい・・・ということで、未踏エリアを歩くルートを考えて、今回のルートを設定しました。
奥多摩駅〜御岳山間は、前半は沢沿いの涼しい道が多かったものの、後半はただ蒸し暑いだけの道が続きました。
御岳山〜日の出山〜つるつる温泉の間は、日の出山山頂を除くと休憩できるポイントが無かったので、ひたすら歩き続けました。
今年は去年ほど暑くないので助かりましたが、去年のように35度以上の日が続くようだと、御嶽山まででギブアップしていたと思います。

[展望・景色]
・御岳山:山頂の「奥の院遥拝所」から、奥の院(1077m峰)が、はっきりと見えました。
・日の出山:南の麻生山方面が見えましたが、靄がかかっていて遠くまでは見渡せませんでした。

[動植物]
オミナエシ、イワタバコ、ヤマユリ、ノカンゾウ、レンゲショウマ、タマアジサイなど、多数の花が見られました。
海沢園地近くの路傍では、露出した岩に多数のイワタバコが自生していましたが、花のピークはもう少し先(お盆頃)になりそうです。

[飲食・お土産]
つるつる温泉内の食堂で、名物の「赤いうどん(760円)」と「つるつる豆腐(350円)」を頂きました。
「赤いうどん」は夏場だと冷たいうどんだと書かれていますが、実際には暖かいうどんなので注意してください。
http://www.gws.ne.jp/home/onsen/03osyokuzi.html

[その他]
つるつる温泉は浴室内や湯舟は綺麗ですが、ハイカーの落とした泥や木くずなどで脱衣所が少々汚れていたのが気になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人

コメント

奥多摩にも夏
ardisiaさん、こんばんは!奥多摩にも夏本番、御岳山のレンゲショウマやイワタバコも咲き出しましたね。下界歩きは辛い時期でも、奥多摩の渓谷沿いや樹林帯の中ならロングでもイヤにならないのでは。そしてつるつる温泉、併設食堂がレベル高そうです。トマトうどん、ふわふわ冷奴、食べたいなぁ(^^)
2019/8/5 20:10
Re: 奥多摩にも夏
yamaonseさん、こんばんは。

山頂のレンゲショウマの花は例年の同時期よりも少なかったようですが、無事に見られて良かったです。
山麓の法面のイワタバコは想定外でしたが、蕾が大半で花の盛りはこれからでした。

つるつる温泉は確かに肌がツルツルになりますが、私は首の日焼け跡の皮がペロッと剥けてしまい、湯上がりにちょっとヒリヒリしました(笑)
併設の食堂は「退館時に食事代を追加で清算」というスタイルで、注文時にロッカーの鍵の番号を伝えなければいけないので、先に鍵を返してしまうとややこしい事になりそうだと思いました。
2019/8/5 20:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら