ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 195240
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山(石楠花谷→三国池→長峰山→阪急六甲)

2012年05月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:16
距離
15.6km
登り
807m
下り
1,033m

コースタイム

9:45 神鉄花山駅→10:15 石楠花谷入口(20分ほど迷う) 10:35→11:05第三砂防ダム→12:15 沢を登りきったあたり→12:50 三国池(お昼ご飯) 13:10→13:45 杣谷峠→14:10 長峰山→14:50 登山口
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
石楠花谷はコース不明瞭なので道迷いに注意。
また沢沿いのため、滑りやすい。
神鉄花山駅。線路の下をくぐって反対側へ行きます。
2012年05月29日 09:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 9:44
神鉄花山駅。線路の下をくぐって反対側へ行きます。
テニスクラブの入口に案内板がある。しかし、分かりにくい。
2012年05月29日 10:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 10:11
テニスクラブの入口に案内板がある。しかし、分かりにくい。
駐車場の左奥に谷へ入る道がある。
2012年05月29日 10:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 10:14
駐車場の左奥に谷へ入る道がある。
沢を渡って登りはじめる
2012年05月29日 10:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 10:14
沢を渡って登りはじめる
第三砂防ダム
2012年05月29日 11:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 11:04
第三砂防ダム
第三砂防ダムから沢沿いを歩く。
2012年05月29日 11:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 11:07
第三砂防ダムから沢沿いを歩く。
道をロストしないように。
2012年05月29日 11:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 11:08
道をロストしないように。
でっかいダムがあった。これが第四砂防ダム。
2012年05月29日 11:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 11:11
でっかいダムがあった。これが第四砂防ダム。
うっかりするとこのあたりで道を間違えそうになる。
2012年05月29日 11:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 11:38
うっかりするとこのあたりで道を間違えそうになる。
またダムがある。
2012年05月29日 11:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 11:38
またダムがある。
沢登りが本格化してきました。雨も激しく。
2012年05月29日 11:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 11:46
沢登りが本格化してきました。雨も激しく。
やがて沢の水がなくなり、雨で濡れた岩の上を登っていきます
2012年05月29日 11:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 11:50
やがて沢の水がなくなり、雨で濡れた岩の上を登っていきます
倒木多数。これを乗り越える。本当にこの道は合っているのか?
2012年05月29日 11:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 11:53
倒木多数。これを乗り越える。本当にこの道は合っているのか?
おお!きれい!ゴルジュだ!
2012年05月29日 12:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/29 12:05
おお!きれい!ゴルジュだ!
いつもと違った気分です。楽しい。
2012年05月29日 12:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/29 12:07
いつもと違った気分です。楽しい。
で、沢を登りきると…、道はなかった…
2012年05月29日 12:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 12:17
で、沢を登りきると…、道はなかった…
熊笹の中を薮こぎ。雨で熊笹が濡れているので、ズボンがびしょ濡れになってしまいました。
2012年05月29日 12:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 12:22
熊笹の中を薮こぎ。雨で熊笹が濡れているので、ズボンがびしょ濡れになってしまいました。
ダイヤモンドポイントを経由せずに登山道に出てしまいました。まぁ、いいや。
2012年05月29日 12:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 12:43
ダイヤモンドポイントを経由せずに登山道に出てしまいました。まぁ、いいや。
杣谷峠。ここから長峰山へ向かう。
2012年05月29日 13:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 13:45
杣谷峠。ここから長峰山へ向かう。
この道を歩くのは初めてかもしれない。
2012年05月29日 13:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 13:59
この道を歩くのは初めてかもしれない。
長峰山までけっこうアップダウンが激しいです
2012年05月29日 14:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 14:09
長峰山までけっこうアップダウンが激しいです
長峰山山頂!天狗塚とも。
2012年05月29日 14:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/29 14:13
長峰山山頂!天狗塚とも。
長峰山山頂はこんな岩。
2012年05月29日 14:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 14:14
長峰山山頂はこんな岩。
長峰山への登山口。これじゃわからんな。
2012年05月29日 14:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/29 14:49
長峰山への登山口。これじゃわからんな。
撮影機器:

感想

5月は富士山→乗鞍岳→木曽駒ヶ岳→御嶽山と遠征が相次ぎ、交通費だけで8万円を超えてしまい、山行予算が底をついてました。
というわけで、5月最後のお休みは近場のお山である六甲山へ。
電車賃は1000円以内でいけます。

神戸電鉄花山駅から石楠花谷を登ってダイヤモンドポイント、三国池を経由して、長峰山を通って阪急六甲へ下りる計画。
まったりハイキングのつもりでしたが、大雨に降られ、沢登りあり、ルートを外してしまって薮こぎとかなりスリリングな山行になってしまいました。
来週、北アルプスへ行く予定なので、よいトレーニングになりました。

■神鉄花山駅〜石楠花谷〜三国池〜長峰山〜阪急六甲
神鉄花山駅から石楠花谷の入口まで市街地歩き。
石楠花谷の入口で30分ほど迷ってしまいました。
※一応、案内看板は立っているのですが、わかりにくいです。
テニスクラブの駐車場の奥から沢を横切って登山道に入っていきます。
道はしっかりしていますが、あまり人が通らないらしく蜘蛛の巣が顔にかかってうっとおしい。

第三砂防ダムのあたりから沢沿いに歩き始めます。
沢沿いは涼しくて気持ちいい。
夏は沢靴を履いて、沢の中をジャブジャブ歩けそう。
気持ちいいのですが、道がかなり不明瞭です。
テープもところどころ切れているし…。

そうして沢を登っていると、雷がゴロゴロして大雨が。
慌ててレインウェアを着る。
沢を登り詰めると、なかなかすごい景色が。
岩が両側から迫ってきて、まるでゴルジュみたい!
これはなかなか楽しい。

そのまま沢を登って尾根に出て、ダイヤモンドポイントへ向かおうと道を探しましたが、道が、ない…
地図とコンパスとGPSで位置を確認しながら、ガサゴソと雨で濡れた熊笹の薮の中を進む。
踏み後は確かにある。でも、これはもしかして獣道?
そのまま進むと、途中で地図にない道を発見。
方向を確認すると登山道と合流することが確認できたので、そのまま進むことにしました。
というわけで、ダイヤモンドポイントを経由せずにそのまま三国池へ行ってしまいました。

う〜ん、沢を詰めた後、登る斜面を間違ったような気がする。
石楠花谷を初めて登るときは、経験者と行ったほうがいいと思います。

六甲山は低山だけれど、地図に載っていない道が多く、迷いやすいです。
電線塔の保守用の道が多くあるのかなぁ。
また、たぶん沢登りの人たちが目印として個人的につけたテープもあったりして、結構惑わされます。

下りは杣谷峠から長峰山を経由して母校に寄ってから阪急六甲へ。
午前中、雷とともに雨が降りましたが、午後も再び雷雨。
今日は大気の状態がかなり不安定でした。
高い山に登っていなくてよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1547人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら