記録ID: 1953066
全員に公開
ハイキング
剱・立山
日程 | 2019年08月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー10人 |
天候 | 晴れのち午後からガス湧く |
アクセス |
利用交通機関
北日本観光バスツアー 6500円 石川県内発着で芝寿し昼弁当付き
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 室堂⇨一の越 雪渓横断は3ヶ所 いずれも雪切りはしてあるので問題はないが多くの人が歩くためよく滑る |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年08月の天気図 |
写真
感想/記録
by sakura0725
会社の夏季レクリエーション行事で立山に登りました
地元の観光バス会社のツアーで石川県内から立山室堂までバスで乗り換えなしの日帰り旅行です
登山が全く初めてという方も参加される中での登山だったので、無理せずゆっくりペース
雄山は久しぶりでしたが一の越からの尾根は登山路と下山路がきちんと分けられていてとても歩きやすく整備されていました
ゆっくりペースだったので周囲の景色や高山植物も十分楽しむことができ、山登りの原点回帰のような山行でした
ロングの縦走もいいけれどこんな登山もいいですね
地元の観光バス会社のツアーで石川県内から立山室堂までバスで乗り換えなしの日帰り旅行です
登山が全く初めてという方も参加される中での登山だったので、無理せずゆっくりペース
雄山は久しぶりでしたが一の越からの尾根は登山路と下山路がきちんと分けられていてとても歩きやすく整備されていました
ゆっくりペースだったので周囲の景色や高山植物も十分楽しむことができ、山登りの原点回帰のような山行でした
ロングの縦走もいいけれどこんな登山もいいですね
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:596人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する