記録ID: 1955879
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
登山の原点を感じた小秀山で体力不足を痛感
2019年08月04日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,650m
- 下り
- 1,644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:37
距離 14.6km
登り 1,650m
下り 1,653m
14:10
ゴール地点
二の谷コースは、危険個所だらけです。急登でかなりきつい。
三の谷コースは、登山道には危険個所ありません。
三の谷コースは、登山道には危険個所ありません。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯 「おんぽい」とは:昔から木材の産地だった付知で、木材を川に流して下流へ運んでいた時の「おんぽいェー」という掛け声が由来だそう。 |
写真
感想
前々から気になっていた小秀山。
この連日の温さのなか、滝めぐりは快適なハイキングが楽しめると思ってましたが、前日の豪雨の影響から木道が濡れてすべりやすく気が抜けない状態。夫婦滝まで標高差200m以上あり、石ごろの歩きもあり大変でした。夫婦滝からは、急登(標高差500m)が続き、最後にカモシカ渡り。疲労&汗まみれ。
兜岩を超えて、小秀山山頂までは2kmあり、緩やかな登りだけど長かった。下山の三の谷コースも二の谷コースと同じようなコースだときついなぁと思っていたけど、ラッキーなことに、三の谷コースは歩きやすかった。
ワイルドで、登山道が変化に富み、いろいろなシーンで登山の原点を思い出した登山でした。北海道での山の様。
もう少し、トレーニングしないとだめですね。。。
小秀山と名前は地味でも、この2〜3年で登った山のなかでは、最強の部類に入る山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する