ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1956286
全員に公開
ハイキング
甲信越

盛夏の浅草岳でピンチ〜人生初のヒッチハイクしました〜

2019年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:46
距離
17.7km
登り
1,501m
下り
1,486m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:39
休憩
1:07
合計
9:46
6:57
7:05
100
8:45
8:51
40
9:31
9:36
72
10:48
10:49
58
11:47
11:52
20
12:12
12:46
51
13:37
13:40
0
13:37
13:37
24
14:01
14:01
19
14:20
14:25
35
15:00
15:00
77
16:17
16:17
2
16:19
16:19
1
16:20
ゴール地点
最後の4km強はトラックに乗って移動してます…
天候 晴れのち曇り、夕方にはゲリラ豪雨
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
六十里登山口駐車場(無料)
小出ICから40km。信号が少ないので40分くらいで到着できます。
コース状況/
危険箇所等
六十里登山口からの浅草岳へのルートは南岳、鬼ヶ面山、北岳、前岳などピークのたびにアップダウンがあります。
鬼ヶ面山の前後では切り立った稜線を歩きます。落ちたらほぼ死亡なので注意が必要です。
前岳〜浅草岳の残雪はまだ少しだけ残っています。ここだけは涼しくて気持ちよかった。が、基本的には標高がさほど高くないので夏登山は暑さ対策が必要です。
残念ながらヒメサユリはほぼ終了でした。
06:25 六十里駐車場到着
使っていいのか分からなかったけど、現場事務所の横に仮設トイレがありました。
06:25 六十里駐車場到着
使っていいのか分からなかったけど、現場事務所の横に仮設トイレがありました。
新潟県と福島県の県境。
思えば遠くに来たもんだぁ〜♪
新潟県と福島県の県境。
思えば遠くに来たもんだぁ〜♪
06:35 六十里登山口から登山スタート。
登山届BOXありました。
06:35 六十里登山口から登山スタート。
登山届BOXありました。
07:39 なんか不思議な電波塔(?)
ここで休憩5分ほど。
ここまで割と急登。なんとなく体が重くてペースが悪かった…
1
07:39 なんか不思議な電波塔(?)
ここで休憩5分ほど。
ここまで割と急登。なんとなく体が重くてペースが悪かった…
少し展望あり。
ルート全般的にトンボがめっちゃ飛んでた。
1
ルート全般的にトンボがめっちゃ飛んでた。
花たちも色々
とりあえず目指していた南岳。
2
とりあえず目指していた南岳。
アオガエルの卵
08:40 南岳
ここでドリンク休憩5分ほど。
そういえばここまで誰とも出会っていない。
4
08:40 南岳
ここでドリンク休憩5分ほど。
そういえばここまで誰とも出会っていない。
浅草岳への縦走路が見えた。
結構遠いなぁ…
4
浅草岳への縦走路が見えた。
結構遠いなぁ…
とりあえず次の目的地「鬼ヶ面山」へ向かう
3
とりあえず次の目的地「鬼ヶ面山」へ向かう
ヤセ尾根が何ヶ所かあります。
落ちたら死亡なので気をつけて進みました。
2
ヤセ尾根が何ヶ所かあります。
落ちたら死亡なので気をつけて進みました。
09:30 鬼ヶ面山
ここでドリンク休憩。日陰が無くて参る〜
4
09:30 鬼ヶ面山
ここでドリンク休憩。日陰が無くて参る〜
次の目的地「北岳」
2
次の目的地「北岳」
きれいな蝶。
なんか合成写真みたい。
4
きれいな蝶。
なんか合成写真みたい。
田子倉湖が見えた。
3
田子倉湖が見えた。
ニッコウキスゲ
11:49 前岳
奥に浅草岳が見える!
3
11:49 前岳
奥に浅草岳が見える!
ヒメサユリはもう終わり。
少しだけ残っていましたが…
4
ヒメサユリはもう終わり。
少しだけ残っていましたが…
可憐だ…
雪渓も少しだけ残ってました。
2
雪渓も少しだけ残ってました。
気温は30℃を超えてましたが、ここだけ涼しい別天地。
数分間、腕や顔や頭を残雪で冷やしました〜
4
気温は30℃を超えてましたが、ここだけ涼しい別天地。
数分間、腕や顔や頭を残雪で冷やしました〜
ザ夏山って感じ
キンコウカ
もう赤くなっているナナカマドがありました。
2
もう赤くなっているナナカマドがありました。
山頂直下の休憩スペース。
ここで息を整えてから最終目的地「浅草岳」にアタック。
1
山頂直下の休憩スペース。
ここで息を整えてから最終目的地「浅草岳」にアタック。
あ〜暑い暑い!
風も微風過ぎるし〜
3
あ〜暑い暑い!
風も微風過ぎるし〜
12:10 浅草岳頂上。
ご覧の通り汗だくで疲労困憊で脚がツル寸前な感じ。
ここでランチ休憩30分ほど。
7
12:10 浅草岳頂上。
ご覧の通り汗だくで疲労困憊で脚がツル寸前な感じ。
ここでランチ休憩30分ほど。
こんな感じ。
12:45 只見沢登山口に向けて下山開始。
色々考えたけどピストンで戻ると小ピークのUP&DOWNの連続に脚が厳しいような気がして、距離は増えるけどDOWNオンリーの只見沢登山口を目指すことを決断。
1
12:45 只見沢登山口に向けて下山開始。
色々考えたけどピストンで戻ると小ピークのUP&DOWNの連続に脚が厳しいような気がして、距離は増えるけどDOWNオンリーの只見沢登山口を目指すことを決断。
山頂直下は割りと急斜面。
10ヵ所以上ロープ場があったと思う。
1
山頂直下は割りと急斜面。
10ヵ所以上ロープ場があったと思う。
田子倉湖がだんだん近づいてくる。
2
田子倉湖がだんだん近づいてくる。
鬼ヶ面にらみ。
下山口が近くなると何本かの沢があります。
もちろん速攻でバシャバシャと水浴び!とても気持ちよかった!
1
下山口が近くなると何本かの沢があります。
もちろん速攻でバシャバシャと水浴び!とても気持ちよかった!
へんなキノコ
ここまでくれば登山口まで1kmほど。
2
ここまでくれば登山口まで1kmほど。
14:58 只見沢登山口にゴール!
…と、言ってもここから7kmの国道歩きですが…
2
14:58 只見沢登山口にゴール!
…と、言ってもここから7kmの国道歩きですが…
あ〜、、、かなり暑いなぁ、、、風も無いし、、、
1
あ〜、、、かなり暑いなぁ、、、風も無いし、、、
田子倉湖を眺めながらゴールを目指しましたが、残り4kmほどの地点で疲労と暑さで脚がツッてしまい道路際に倒れこむ。しばし休憩したけど回復する感じがしない。携帯の電波も無いしかなりヤバイ状況に陥る〜
4
田子倉湖を眺めながらゴールを目指しましたが、残り4kmほどの地点で疲労と暑さで脚がツッてしまい道路際に倒れこむ。しばし休憩したけど回復する感じがしない。携帯の電波も無いしかなりヤバイ状況に陥る〜
で、人生初のヒッチハイクに挑戦してみました。
10数台に無視されましたが最後に優しいトラックドライバーが停まってくれました。永井運送さん感謝感激雨あられです。
たった数分で六十里駐車場まで送ってもらえました。
6
で、人生初のヒッチハイクに挑戦してみました。
10数台に無視されましたが最後に優しいトラックドライバーが停まってくれました。永井運送さん感謝感激雨あられです。
たった数分で六十里駐車場まで送ってもらえました。
帰路、ゲリラ豪雨に遭遇。
今回はホント色々がギリギリの山行でした。
2
帰路、ゲリラ豪雨に遭遇。
今回はホント色々がギリギリの山行でした。
キレイな夕陽。
無事に生きて帰れて良かった〜
4
キレイな夕陽。
無事に生きて帰れて良かった〜

感想

今回の山行は梅雨や仕事などで気が付けばGW以来の本格登山でした。

6:35頃に六十里登山口から久しぶりの感覚を楽しみながら登って行きました。が、久しぶりで体力が落ちていたのかどうか判然としませんでしたが、のっけからペースが上がらず、真夏の暑さもあって、南岳、鬼ヶ面山、北岳、前岳と続く小ピークのUP&DOWNに想定よりも早く体力が奪われて行きました。
頂上稜線ではなんとかヒメサユリも少しだけ見ることが出来ましたが、12:10頃に浅草岳に到着した頃には結構疲労困憊で「こりゃちょっとヤバイなぁ」という状態でした。

ランチ休憩しながら、復路をどうするか迷いましたが、ピストンだと往路で苦戦した小ピークUP&DOWNを再び行くことになり、疲労度を考慮すると自信が微妙だったので、距離は長くなるけど、ひたすらDOWNの只見沢登山口経由で下山したほうが良いような気がして、12:45只見沢登山口を目指して下山開始。

只見沢登山口には無事15:00頃到着し、あとは国道を7km戻るだけなので16:30には六十里駐車場にゴール出来るだろう。…と、思っていました。
…しかし、ここからが苦行でした。やはり思いのほか脚が疲労しており暑さも相まって体が異様に重く歩行スピードが激落ちしました。そうこうしているうちにそうとう脚がツッてしまい、道路際に倒れこんでしまいました。

しばらく休憩してれば回復するかなーと思って休んでいましたが、脚が回復する感じは全然せず、食料は底を尽き、ドリンクもペットボトル半分くらい。いよいよヤバイと思って、高額だけどタクシーでも呼ぼうかと思ったら携帯の電波も無い!

結構絶望的な状況で、遠くでは雷も鳴り出す始末xxx。混乱する頭でしばらく考えましたが「もうこれはヒッチハイクするしかない」と。

決意してからは結構必死。
初めての体験でどうアピールすれば良いのかも良く分からず、精一杯手を振ったり拝んだりしてアピールしましたが、怪しい行動だったのは間違い無く、10数台にスルーされてしまいました。(なんと、そのうち1台はパトカーだった…)
諦めかけたその時に、優しいトラックドライバーが停まってくれて「どうしたの?」と声を掛けて下さいました!
もう涙が出そうでした。訳を話したら「乗ってきな」と言ってくれて、無事に駐車場まで戻ることが出来ました。下車時にお金を渡そうとしたら「そんなの受け取れない」と男気溢れるお言葉!

今回は「ホント無事に生きて帰れて良かった〜」と思うと同時に、
自分の準備不足を痛感しつつ、ホントに人の優しさにも感謝した山行になりました。

次回どこかの山行で、今回の自分のように疲労等でヒッチハイクしてる登山者が居たら、スルーしないようにしよう。…と思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1068人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら