記録ID: 1963353
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
御朱印をいただきに山上ヶ岳
2019年08月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 886m
- 下り
- 880m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:27
距離 12.1km
登り 889m
下り 894m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは、林道高原洞川線で川上村に出てR169で自宅へ。 トンネルからR169までは約10 トンネル前に駐車可能8台くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜五番関 沢筋を登って行きます。 雨の後は良く滑りますのでご注意。 五番関〜鍋かつぎ行者堂 五番関より奥駈けを歩きますが、尾根道と巻道が有ります。 往路は巻き道を利用しましたが、トラバース道なので所々崩れている所や滑落の恐れがある所も有り注意が必要です。 復路で尾根道を利用しました。尾根に沿って道が付いていて目印のテープも有ります踏み跡は解りずらいです。急登も有り足に来ますが安全に歩くことが出来ます。 鍋かつぎ行者堂〜堂辻茶屋 歩きやすく素敵なトレイルです。途中鎖場有り。 堂辻茶屋〜山上ヶ岳 整備された歩きやすい参詣道です。 行場も有りますので、注意してください。 |
その他周辺情報 | 洞川温泉、川上村に下ると杉の湯(モンベルの会員証提示で100円引き)・中壮温泉(ホームページのクーポン提示で500円で入れます、私は携帯のスクリーンショットに入れています)が有ります。 中壮温泉はこの春より改装されて美しくなっています。 ポイントカードも発行されました。 |
写真
大峰山寺に到着、参拝してから御朱印をいただきました。
天皇陛下即位記念の為、大峰山寺秘仏蔵王権現尊像御開帳されていました。
次は何十年後になるか解らないそうなので、今のうちに行かれてはどうでしょうか。
天皇陛下即位記念の為、大峰山寺秘仏蔵王権現尊像御開帳されていました。
次は何十年後になるか解らないそうなので、今のうちに行かれてはどうでしょうか。
感想
釈迦ヶ岳より中1日で山上ヶ岳に登って来ました。
いつも通過している山上ヶ岳ですが、今回は大峰山寺の御朱印をいただきに行かせていただきました。ちょうど天王陛下御即位記念で秘仏の蔵王権現尊像が御開帳されていました。
次は何十年後になるかもしれないそうなので、今年の閉山までに行かれてはいかがでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する