ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 196378
全員に公開
ハイキング
白山

荒島岳〜2012年最初の百名山、きつかった〜

2012年06月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
bbrod その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:33
距離
11.1km
登り
1,324m
下り
1,308m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:03 駐車場
11:51 休憩(〜12:00)
13:10 シャクナゲ平(〜13:20)
14:18 荒島岳(〜14:50)
14:47 シャクナゲ平
16:23 白山ベンチ(〜16:39)
17:25 駐車場
天候 晴れ後曇り、一時雨
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・勝原スキー場の駐車場を利用。
・福井市街から約40km、1時間ちょっと。
コース状況/
危険箇所等
・トイレ、登山ポストは勝原スキー場の駐車場にあり。
・駐車場から山頂まで標高差約1200m、急坂の連続で登り応え十分。
・もちが壁は注意看板がある通り、下山時は特に注意が必要。一部荒れた箇所もあり。
駐車場の様子。11時前の到着で周囲には車がびっしり。さすがに昨夜のロングドライブの疲れがあり、こんな時間の到着になってしまいました。
2012年06月02日 10:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/2 10:58
駐車場の様子。11時前の到着で周囲には車がびっしり。さすがに昨夜のロングドライブの疲れがあり、こんな時間の到着になってしまいました。
電話ボックスの中に登山ポストあり。
2012年06月02日 10:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 10:58
電話ボックスの中に登山ポストあり。
水洗トイレ。手前には靴洗い用のホースとブラシもありました。
2012年06月02日 10:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 10:59
水洗トイレ。手前には靴洗い用のホースとブラシもありました。
スキー場の中をしばらく登ります。ゲレンデだけあってなかなかの急坂。
2012年06月02日 11:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 11:11
スキー場の中をしばらく登ります。ゲレンデだけあってなかなかの急坂。
スキー場を抜け、ガレ場を登り切ると、ここから名物のブナ原生林へ。
2012年06月02日 11:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 11:51
スキー場を抜け、ガレ場を登り切ると、ここから名物のブナ原生林へ。
滑り易い赤土の道。
2012年06月02日 11:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 11:58
滑り易い赤土の道。
荒島岳名物のブナ原生林。
2012年06月02日 12:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
6/2 12:13
荒島岳名物のブナ原生林。
そして、トトロの木に。そう呼ばれるのが何となく分かる感じ。標高820mです。
2012年06月02日 12:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
6/2 12:19
そして、トトロの木に。そう呼ばれるのが何となく分かる感じ。標高820mです。
緑が鮮やか。しかし、この階段は長かった〜!
2012年06月02日 12:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/2 12:37
緑が鮮やか。しかし、この階段は長かった〜!
やっと1000mに到達。もう直ぐシャクナゲ平かと思いきや、まだまだ先でした。
2012年06月02日 12:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 12:40
やっと1000mに到達。もう直ぐシャクナゲ平かと思いきや、まだまだ先でした。
そして、山頂まであと2km。今回は既にバテバテ状態。相方の方が元気に先行!
2012年06月02日 12:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 12:48
そして、山頂まであと2km。今回は既にバテバテ状態。相方の方が元気に先行!
ロープが垂れ、荒れた急斜面。きつ〜〜〜!
2012年06月02日 12:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/2 12:57
ロープが垂れ、荒れた急斜面。きつ〜〜〜!
何とかシャクナゲ平に到着。ここで「即効元気」を飲んでパワー回復を。
2012年06月02日 13:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 13:26
何とかシャクナゲ平に到着。ここで「即効元気」を飲んでパワー回復を。
この辺からもちが壁でしょうか…。手前には滑落事故多しという看板も。
2012年06月02日 13:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/2 13:36
この辺からもちが壁でしょうか…。手前には滑落事故多しという看板も。
荒れております。
2012年06月02日 13:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/2 13:39
荒れております。
滑らないよう慎重に。
2012年06月02日 13:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/2 13:42
滑らないよう慎重に。
残念ながら雲が多くのこように。
2012年06月02日 13:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 13:55
残念ながら雲が多くのこように。
前荒島に到着。
2012年06月02日 14:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 14:03
前荒島に到着。
相方はどこかと思いきや…
2012年06月02日 14:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 14:05
相方はどこかと思いきや…
ズームアップすると、相方が頑張って登っている姿を発見!この日は珍しく元気でした。
2012年06月02日 14:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
6/2 14:05
ズームアップすると、相方が頑張って登っている姿を発見!この日は珍しく元気でした。
この標高でも谷間に残雪がチラホラと。
2012年06月02日 14:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/2 14:06
この標高でも谷間に残雪がチラホラと。
最後の斜面、あと一息!
2012年06月02日 14:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 14:07
最後の斜面、あと一息!
2012年、記念すべき最初の百名山。そして、相方にとっては人生初の百名山。
2012年06月02日 14:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/2 14:25
2012年、記念すべき最初の百名山。そして、相方にとっては人生初の百名山。
まだ下山がありますが、これで52座目となりました。
2012年06月02日 14:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/2 14:25
まだ下山がありますが、これで52座目となりました。
荒島大権現の祠。賽銭を入れて下山の無事をお祈り。
2012年06月02日 14:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 14:53
荒島大権現の祠。賽銭を入れて下山の無事をお祈り。
山頂の寛ぎスペース。
2012年06月02日 14:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/2 14:53
山頂の寛ぎスペース。
お決まりの三角点タッチの記念撮影をして、下山開始。
2012年06月02日 14:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
6/2 14:54
お決まりの三角点タッチの記念撮影をして、下山開始。
残念ならが雲が多く、白山はお目にかかれませんでした。
2012年06月02日 14:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 14:54
残念ならが雲が多く、白山はお目にかかれませんでした。
山頂に咲くキジムシロ?
2012年06月02日 14:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/2 14:56
山頂に咲くキジムシロ?
2012年06月02日 15:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 15:02
イワカガミをパシャリ!
2012年06月02日 15:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
6/2 15:07
イワカガミをパシャリ!
2012年06月02日 15:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/2 15:26
下りは特に注意が必要。
2012年06月02日 15:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 15:37
下りは特に注意が必要。
同じくこちらも。
2012年06月02日 15:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/2 15:40
同じくこちらも。
白山ベンチでしばし休憩。
2012年06月02日 16:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 16:36
白山ベンチでしばし休憩。
肉眼では幽かに残雪の峰々が見えたのですが、写真ではご覧のとおり真っ白。
2012年06月02日 16:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 16:36
肉眼では幽かに残雪の峰々が見えたのですが、写真ではご覧のとおり真っ白。
上からのトトロの木。
2012年06月03日 21:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/3 21:19
上からのトトロの木。
タニウツギ。あちらこちらで咲き誇っていました。
2012年06月02日 17:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
6/2 17:04
タニウツギ。あちらこちらで咲き誇っていました。
ゲレンデのトップに到着。
2012年06月02日 17:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 17:05
ゲレンデのトップに到着。
ガレ場を下り始めたら雨がポツポツと。
2012年06月02日 17:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 17:12
ガレ場を下り始めたら雨がポツポツと。
ゲレンデを振り返ってパシャリ。徐々に雨も強くなってきました。
2012年06月02日 17:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 17:29
ゲレンデを振り返ってパシャリ。徐々に雨も強くなってきました。
もう直ぐ駐車場。この後、雨がさらに酷くなり、撮影終了。予定より遅くなりましたが、相方共々無事に下山。本日の宿へと向かいました。
2012年06月02日 17:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/2 17:29
もう直ぐ駐車場。この後、雨がさらに酷くなり、撮影終了。予定より遅くなりましたが、相方共々無事に下山。本日の宿へと向かいました。
おまけ写真。翌日お邪魔した県立恐竜博物館。入館料は大人1人500円。
2012年06月03日 10:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/3 10:03
おまけ写真。翌日お邪魔した県立恐竜博物館。入館料は大人1人500円。
公立の博物館ですが、展示物も中々立派でお薦め。
2012年06月03日 10:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/3 10:17
公立の博物館ですが、展示物も中々立派でお薦め。
荒島岳の遠景。どっしりとした山容もこれで見納め。
2012年06月03日 11:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/3 11:52
荒島岳の遠景。どっしりとした山容もこれで見納め。
道の駅九頭竜に到着。こちらにも恐竜が!博物館のものと同じように吠えていました。R158は別名恐竜街道。
2012年06月03日 12:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/3 12:22
道の駅九頭竜に到着。こちらにも恐竜が!博物館のものと同じように吠えていました。R158は別名恐竜街道。
九頭駅。風情のある駅舎です。
2012年06月03日 12:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/3 12:30
九頭駅。風情のある駅舎です。
道の駅に併設された和泉ふれい会館で山バッジ(630円)をゲットし、帰路につきました。
2012年06月03日 12:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/3 12:30
道の駅に併設された和泉ふれい会館で山バッジ(630円)をゲットし、帰路につきました。

感想

行こう、行こうと思って中々行けなかった荒島岳。
やっと行ってきました。
しかも、金曜日21時の自宅出発で450km、5時間超のロングドライブ!!
さすがに疲れました。

で、山行当日は前夜の運転疲れが祟ってしっかり寝坊。
福井市街から登山口までそれなりの距離があり、11時からの登山開始に。

1500m級のお山ですが、標高差1200m!!
ゲレンデ内から始まり、ガレ場、ブナ原生林、
そして山頂まで次から次へと急坂の連続!!!
自分は久々のバテバテ登山(汗)に。

しかし、相方の方というと、当初はシャクナゲ平までを目標と考えていましたが、
途中から急に足取りも軽くなり、もちが壁も難なくクリア〜〜〜
山頂まで先行するという快挙!?

天気はイマイチだったので眺望を楽しむことや、
時季としては暑くなりハエ等の虫が多く出てきて休憩時には難儀しましたが、
登り応え十分で名物のブナ原生林は本当に素晴らしいものでした。

そして、今年最初の百名山を2人一緒に無事踏破することができました。
帰路、道の駅九頭竜で山バッジもゲットできましたし。
まずは1つ登れたので、今年のノルマ達成に向けて次への弾みとなるかな…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2053人

コメント

ゲスト
bbrod さん はじめまして。
私は4年前のGWに登りました。
残雪期だったのでもちが壁はかえって登り易かった記憶です。
シャクナゲ平までが長かったですね。
でも下のブナ林にはトクワカソウが咲き乱れていてとても癒されました。

荒島岳は深田久弥先生の思い入れの山ですよね。
私は25年かかって百名山を完登しました。
いろんな山に浮気をしたり同じ山に何度も登ったりで
完登を目指したのは80座を過ぎてからです。
bbrodさんもあせらずゆっくり山を堪能して頑張ってください。
2012/6/10 8:12
OBABAさん、はじめまして!
コメント、ありがとうございます!
そして、百名山の完登、凄いですね〜

半分を超えるまでは、その呪縛から早く開放されたいと頑張ってきましたが、
残る山は段々遠くばかり。
おっしゃる通り焦らずゆっくりですね

今年は10座程度を目標に登っていきたいと思ってます
これからもよろしくお願いします
2012/6/10 10:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら