ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1963816
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

関東ふれあいの道 東京都5 鍾乳洞と滝の道

2019年08月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:26
距離
9.5km
登り
884m
下り
800m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:10
合計
3:26
7:47
7:47
4
7:51
7:51
25
8:16
8:20
15
8:35
8:36
36
9:12
9:13
1
9:14
9:15
27
9:42
9:43
13
9:56
9:56
28
10:24
10:25
5
10:30
10:30
9
10:39
10:39
21
11:04
ゴール地点
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
さあスタート。向かいに豆腐屋があるトコです。
2019年08月10日 07:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 7:39
さあスタート。向かいに豆腐屋があるトコです。
おお
2019年08月10日 07:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 7:40
おお
結構高く見える。
2019年08月10日 07:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 7:40
結構高く見える。
段々が可愛い。こんなに待つ人いるんだろうかここ。
2019年08月10日 07:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 7:44
段々が可愛い。こんなに待つ人いるんだろうかここ。
2019年08月10日 07:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 7:44
1st滝
2019年08月10日 07:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 7:48
1st滝
2019年08月10日 07:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 7:52
一気に山道へ。と書きつつ30分ぐらいあるいてますな。
2019年08月10日 08:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 8:05
一気に山道へ。と書きつつ30分ぐらいあるいてますな。
2019年08月10日 08:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 8:08
2019年08月10日 08:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 8:10
2019年08月10日 08:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 8:11
綾滝?なかなかの標高差。
2019年08月10日 08:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 8:14
綾滝?なかなかの標高差。
2019年08月10日 08:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 8:22
2019年08月10日 08:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 8:23
2019年08月10日 08:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 8:23
2019年08月10日 08:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 8:26
B。Aは見逃し。ここのコースのはアルファベット付いてますね。
2019年08月10日 08:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 8:29
B。Aは見逃し。ここのコースのはアルファベット付いてますね。
岩山頂。これをつづら岩というのかしら?
2019年08月10日 09:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:14
岩山頂。これをつづら岩というのかしら?
2019年08月10日 09:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:14
2019年08月10日 09:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:16
ブレた。
なんか層状かつぐねぐねな感じの岩塊。この辺こんなの多かった。
2019年08月10日 09:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:18
ブレた。
なんか層状かつぐねぐねな感じの岩塊。この辺こんなの多かった。
C。まだ結構先長いな。
2019年08月10日 09:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:20
C。まだ結構先長いな。
つづら岩?を振り返り。
2019年08月10日 09:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:21
つづら岩?を振り返り。
やー、登りたくなる感ありますなぁ。
2019年08月10日 09:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:21
やー、登りたくなる感ありますなぁ。
と、頂着。
2019年08月10日 09:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:42
と、頂着。
東屋はちょっと手前から見えます。
2019年08月10日 09:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:42
東屋はちょっと手前から見えます。
2019年08月10日 09:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:43
多分こっちが富士方面。残念ながら見えず。
2019年08月10日 09:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:43
多分こっちが富士方面。残念ながら見えず。
2019年08月10日 09:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:44
結構整備されてるんだけど人影少なし。
2019年08月10日 09:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:45
結構整備されてるんだけど人影少なし。
ちょい竹やぶゾーン。
2019年08月10日 09:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:47
ちょい竹やぶゾーン。
D。半分ぐらい。
2019年08月10日 09:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:48
D。半分ぐらい。
稜線上に出るとこんな感じでちらほら下界の様子が垣間見え。
2019年08月10日 09:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:50
稜線上に出るとこんな感じでちらほら下界の様子が垣間見え。
まっつぐ行くと大岳山。今回は右折で。
2019年08月10日 09:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:55
まっつぐ行くと大岳山。今回は右折で。
2019年08月10日 09:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 9:58
ブレた。E。
2019年08月10日 10:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 10:07
ブレた。E。
この辺も道はしっかりしてます。結構人気あっても良さげなルートだなぁ。
2019年08月10日 10:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 10:11
この辺も道はしっかりしてます。結構人気あっても良さげなルートだなぁ。
2019年08月10日 10:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 10:13
2019年08月10日 10:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 10:15
2019年08月10日 10:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 10:16
木道が出始め。
2019年08月10日 10:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 10:19
木道が出始め。
カエルさま。10センチちょいぐらいか。
2019年08月10日 10:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 10:24
カエルさま。10センチちょいぐらいか。
大滝。直瀑気味。
2019年08月10日 10:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 10:26
大滝。直瀑気味。
車道遭遇。意図せずなかなか雰囲気ある写真。
2019年08月10日 10:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 10:30
車道遭遇。意図せずなかなか雰囲気ある写真。
鍾乳洞施設?
2019年08月10日 10:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 10:40
鍾乳洞施設?
ズーム。行きたい気もあったが、汗だくだったので寒そう&結構な人出だったので回避。
2019年08月10日 10:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 10:40
ズーム。行きたい気もあったが、汗だくだったので寒そう&結構な人出だったので回避。
高さ60センチを60センチ進む。。。結構な感じですな。
2019年08月10日 10:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 10:41
高さ60センチを60センチ進む。。。結構な感じですな。
採石場っぽいトンネル。
2019年08月10日 10:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 10:45
採石場っぽいトンネル。
ドーンと採石場。突っ切ります。
2019年08月10日 10:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 10:47
ドーンと採石場。突っ切ります。
車道に出てからこいつが結構いた。なかなかブルーが綺麗目。
2019年08月10日 10:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 10:54
車道に出てからこいつが結構いた。なかなかブルーが綺麗目。
上養沢着。バス本数が少ないので小一時間ほど待ち。お疲れ様でしたー。
2019年08月10日 11:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/10 11:03
上養沢着。バス本数が少ないので小一時間ほど待ち。お疲れ様でしたー。

感想

3連休は日月がイマイチっぽかったので日帰りで。(結果そうでも無かったのでテン泊行けばよかったかも。)
最近通ってる関東ふれあいの道へ。なんとなく逆打ちで7から始めて今回は5。暑いので滝とかいいよね、と言う期待込み。
この辺はよく来てるけど、今回のルートは一切踏んだ事ないなぁ。滝とか派手な感じで楽しそうな予想はしてましたハイ。

舗装路を暫く歩き、右手に標識が見えるのでそこから脇道へ。
ここから舗装路ながらちょい斜面スタート。舗装路終了まで思ったより長く歩く。
山道に入る直前で先行者1名に遭遇&抜き去り。同じバスには居なかったので一つ前か、バス以外で来たか、、、何れにせよ稜線に上がるまでに遭遇したのはこの方一人。やー、週末なのに静かな山行だった。。

少し登ると小天狗滝、滝を巻いたら天狗滝でした。
水霧が涼しい。風も結構抜けるし、標高低い割にはそこまで暑くなかったかなー。

綾滝までは少し距離あり。
ここまでの3つの滝は何れも渓流瀑でたおやかな感じだったが、高さは結構あり、なかなかのお点前。
綾滝を越えると稜線を超えて下るまで滝無し、と言うことで暫しここで休憩&涼み。

一息ついた後ガッツリ登って稜線着。山頂付近が岩塊になってるんですね、なかなかかっくいー。今回はクライマーさんは居なかったけどもなかなか登るのも楽しそうな感じ。

さてさて本日の最高点、富士見台へ、、と向かう途中に反対側からいらさる山行者1名と遭遇。この後、大滝まで人とは会わず。ほんと人いないなー。なかなかいい道だったんだけども、3連休だから皆遠出してんのかしら。

てふてふ歩いて富士見台。下界は結構見渡せたが、富士山は見えず。残念。
ふれあいの道踏破申請用に写真をとった後、とっとと下山開始。

稜線を辿ると、大岳山に行くんですねー、と思いつつ、直前で右手に迂回。こっから降りる感じに。
ざっくざく降りてくと水流脇を並走する感じに。だんだん両脇が岩っぽくなってきたなー、と思ってると大滝とご対面。
ここから先は結構ちらほら人いらさったけど、大半が滝見かな?って感じの軽装な雰囲気。滝付近から木道がだいぶ整備されてて、遊歩道感強いなー、と思ってると山道終了。舗装路合流、、、だけど、こっからも結構長かった。

途中、鍾乳洞屋と採石場を経由して蝶を愛でたりしつつバス道合流。
合流ポイントに自販機と公衆トイレがあったので、自販機で茶を所望。合流ポイントに鍾乳洞入り口?だったかな?バス停があったけど、まあせっかくなので上養沢バス停まで歩いて前回の山行と繋ぐことに。つっても5分程度でしたけども。

次のバスまで40分程度待って駅まで帰着。前のバスも40分ぐらい前だったのでまあまあこんなもんかなと。しっかしふれあいの道はスタート地点やゴール地点までの間の舗装路がそれぞれ結構あるなぁ、、、と言う印象。

次は4.歴史の道の予定。次週イケるかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
千足〜大岳山〜白倉
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
払沢の滝〜馬頭刈山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら