記録ID: 1968059
全員に公開
沢登り
谷川・武尊
谷川連峰 湯檜曽川本谷
2019年08月10日(土) ~
2019年08月11日(日)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 18:41
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 1,743m
- 下り
- 1,764m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 9:52
距離 14.1km
登り 953m
下り 254m
7:15
7:30
130分
武能沢
9:40
9:50
180分
十字峡
12:50
14:20
63分
2段40m
15:23
宿泊地
天候 | 2日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
去年、前夜の雷雨でまさかの敗退だったので、再チャレンジ。
白毛門登山口を出発し湯檜曽川沿いを歩いていく。武能沢で沢装備に変えて、入渓。
沢を下って湯檜曽川に合流する。ゴルジュに入り巻きながら抜けると一転して、
広い河原状になる。左の雪渓残りを過ぎるとウナギの寝床に着いた。折角なので、
泳いで突破。左に直下に曲がりナメ滝を登っていくと十字峡。正面の抱返り沢が圧巻。
また左に直角に曲がり、アナゴの寝床に。抜けて抱返り滝2段20m。残置のハーケンが
あったが、ここは左から巻きとした。七つ小屋沢出会からしばらく進むとツチノコポット
ホールを発見できた。幅広4段10mは、水流裏から突破。本日の核心部2段40mは、
1段上がって、2段目からロープを出して登攀。出だしの3mが残置のスリングがあり、
お助けで突破。越えれば草付きまで上がって落ち口付近で終了。あとは、寝床探し。
二俣手前の右岸に絶好の幕営地発見。灌木集めて早速焚火。宴会しながら夕飯の
ソーメンを食べて、19時に就寝。
2日目 6時に出発。手ごろな滝をフリーで突破していくと徐々に水流が細くなってきた。
1770mで水確保。直に水が枯れて、水流跡の確実に追って笹藪漕ぎ。上部も踏み跡が
あり、9時前に朝日岳登頂。稜線は、時折ガスで囲まれるが、晴れている。でも谷川岳は、
雲の中だった。がっつり休憩し沢装備を解除し下山装備へ。下山は、登り返しを繰り返し、
ほぼコースタイムで下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2601人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する