ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1972278
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

お盆に同級生集まって 白山へ!

2019年08月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:28
距離
17.4km
登り
1,669m
下り
1,644m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:41
休憩
3:41
合計
11:22
6:47
6:56
34
7:30
7:43
38
8:21
8:22
26
8:48
9:01
21
9:22
9:31
41
10:12
10:25
9
10:55
11:42
37
12:19
12:58
27
13:25
13:32
4
13:36
13:39
2
14:18
14:41
12
15:43
15:44
13
15:57
16:06
21
16:27
16:28
35
17:03
17:16
38
17:54
17:58
5
天候 ほぼ晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
お盆でしたが別当出合まで突入できました♬
コース状況/
危険箇所等
相変わらず整備された登山道です
山頂から翠ケ池の方に降りる道はざれています
気を付けてください
その他周辺情報 白峰温泉総湯 ここが一番かな?
http://www.shiramine-m.com/onsen/index.html
さぁ!快晴の中出発です♬
今回はいつもの3人+satoshi君の参加!
30年以上前の石川県工デザイン科の同窓生!
2019年08月13日 07:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/13 7:01
さぁ!快晴の中出発です♬
今回はいつもの3人+satoshi君の参加!
30年以上前の石川県工デザイン科の同窓生!
いつもの吊橋
satoshi君「いつもブログで見てるやつだ〜」
2019年08月13日 07:02撮影 by  NEX-6, SONY
7
8/13 7:02
いつもの吊橋
satoshi君「いつもブログで見てるやつだ〜」
2019年08月13日 09:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 9:08
薄暗い山道は割愛して・・
別山登場\( 'ω')/
2019年08月13日 09:17撮影 by  NEX-6, SONY
8
8/13 9:17
薄暗い山道は割愛して・・
別山登場\( 'ω')/
シモツケソウ
2019年08月13日 09:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
8/13 9:27
シモツケソウ
オオシラビソ
2019年08月13日 09:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/13 9:43
オオシラビソ
ミヤマアキノキリンソウ
2019年08月13日 09:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/13 9:47
ミヤマアキノキリンソウ
ミソガワソウとシモツケソウ
2019年08月13日 10:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
8/13 10:12
ミソガワソウとシモツケソウ
さすが花の百名山♪
癒され疲れも吹っ飛びます\( 'ω')/
2019年08月13日 10:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 10:15
さすが花の百名山♪
癒され疲れも吹っ飛びます\( 'ω')/
ガンガン攻めます♬
2019年08月13日 10:17撮影 by  NEX-6, SONY
4
8/13 10:17
ガンガン攻めます♬
黒ボコもあと少し!
2019年08月13日 10:18撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/13 10:18
黒ボコもあと少し!
猿と〇〇は高いところが好き♡
2019年08月13日 10:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
8/13 10:18
猿と〇〇は高いところが好き♡
黒ボコにて・・
satoshi君 顔に覇気がない・・
でもこの後の弥陀ヶ原を見て!
2019年08月13日 10:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/13 10:27
黒ボコにて・・
satoshi君 顔に覇気がない・・
でもこの後の弥陀ヶ原を見て!
最高の景色に感動してます♬
俺達でも何回訪れても胸が高鳴るもんな(o^―^o)ニコ
2019年08月13日 10:30撮影 by  NEX-6, SONY
6
8/13 10:30
最高の景色に感動してます♬
俺達でも何回訪れても胸が高鳴るもんな(o^―^o)ニコ
雲がモクモク来たけどこれも良し!
2019年08月13日 10:30撮影 by  NEX-6, SONY
6
8/13 10:30
雲がモクモク来たけどこれも良し!
山頂ロックオンです!
2019年08月13日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
8/13 10:32
山頂ロックオンです!
ここだけで何枚撮ったことか・・
2019年08月13日 10:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/13 10:35
ここだけで何枚撮ったことか・・
最後の試練!五葉坂!
ここ・・きつい・・( ;∀;)
2019年08月13日 10:41撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/13 10:41
最後の試練!五葉坂!
ここ・・きつい・・( ;∀;)
ガンバガンバ♬
2019年08月13日 10:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/13 10:48
ガンバガンバ♬
室堂到着〜\( 'ω')/
おつかれ〜♬
2019年08月13日 11:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/13 11:00
室堂到着〜\( 'ω')/
おつかれ〜♬
おぉ!トイレが新設される!
来年が楽しみ!
2019年08月13日 11:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 11:00
おぉ!トイレが新設される!
来年が楽しみ!
山頂行く前に腹ごしらえしましょ(⌒∇⌒)
2019年08月13日 11:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
8/13 11:13
山頂行く前に腹ごしらえしましょ(⌒∇⌒)
俺とGENちゃんはもちろんコレ!
2019年08月13日 11:13撮影 by  NEX-6, SONY
12
8/13 11:13
俺とGENちゃんはもちろんコレ!
GENちゃんが昨日 千里浜で釣ってきたキス!
山頂で海の幸! 最高です(^^♪
2019年08月13日 11:24撮影 by  NEX-6, SONY
12
8/13 11:24
GENちゃんが昨日 千里浜で釣ってきたキス!
山頂で海の幸! 最高です(^^♪
蝶がいっぱい飛んでます
まずGENちゃんに着陸・・
2019年08月13日 11:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
8/13 11:37
蝶がいっぱい飛んでます
まずGENちゃんに着陸・・
次はsatohi君に着陸・・
2019年08月13日 11:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/13 11:38
次はsatohi君に着陸・・
最後はttosiyuki君の顔に着陸〜\( 'ω')/
・・俺には臭いのか寄ってくれませんでした😢
2019年08月13日 11:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/13 11:41
最後はttosiyuki君の顔に着陸〜\( 'ω')/
・・俺には臭いのか寄ってくれませんでした😢
さぁ 山頂に行きましょう!
2019年08月13日 11:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
8/13 11:43
さぁ 山頂に行きましょう!
ミヤマアキノキリンソウ
2019年08月13日 11:49撮影 by  NEX-6, SONY
5
8/13 11:49
ミヤマアキノキリンソウ
イワギキョウ
2019年08月13日 11:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/13 11:53
イワギキョウ
青空に向かって・・・
2019年08月13日 12:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/13 12:01
青空に向かって・・・
夏雲に押されながら・・
スタコラサッサ・・
2019年08月13日 12:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 12:24
夏雲に押されながら・・
スタコラサッサ・・
山頂到着です(^^♪
アルプスは望めなかったけど大満足の景色!
2019年08月13日 12:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
8/13 12:29
山頂到着です(^^♪
アルプスは望めなかったけど大満足の景色!
そして 4人で記念撮影\( 'ω')/
2019年08月13日 12:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
8/13 12:33
そして 4人で記念撮影\( 'ω')/
白水湖が見えました♩
2019年08月13日 12:36撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/13 12:36
白水湖が見えました♩
まったりcoffeeTime!
2019年08月13日 13:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/13 13:00
まったりcoffeeTime!
ガスがどんどん上がってきます
ここまで来たらお池めぐりしましょう(^▽^)/
2019年08月13日 13:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/13 13:01
ガスがどんどん上がってきます
ここまで来たらお池めぐりしましょう(^▽^)/
ざれた道慎重に下りていきます
2019年08月13日 13:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/13 13:12
ざれた道慎重に下りていきます
この時間帯なのか
人はほとんどいない静寂なひと時でした
2019年08月13日 13:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/13 13:22
この時間帯なのか
人はほとんどいない静寂なひと時でした
翠ケ池
2019年08月13日 13:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/13 13:32
翠ケ池
ミヤマリンドウ
2019年08月13日 13:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/13 13:40
ミヤマリンドウ
イワギキョウ
2019年08月13日 13:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/13 13:42
イワギキョウ
千蛇ヶ池
2019年08月13日 13:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
8/13 13:42
千蛇ヶ池
真っ青も良いけど
これこそ夏って感じで・・(o^―^o)ニコ
2019年08月13日 13:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 13:42
真っ青も良いけど
これこそ夏って感じで・・(o^―^o)ニコ
2019年08月13日 13:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/13 13:45
ミヤマキンバイ
2019年08月13日 13:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/13 13:46
ミヤマキンバイ
チングルマ
2019年08月13日 13:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/13 13:52
チングルマ
2019年08月13日 13:54撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/13 13:54
蛇さん出てきて
こいつら喰ってくれないかな(⌒∇⌒)
2019年08月13日 13:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/13 13:55
蛇さん出てきて
こいつら喰ってくれないかな(⌒∇⌒)
室堂 近づいてきました♪
2019年08月13日 14:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/13 14:10
室堂 近づいてきました♪
まだ真っ赤になっていないナナカマド
また秋に逢いましょう(⌒∇⌒)
2019年08月13日 14:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/13 14:18
まだ真っ赤になっていないナナカマド
また秋に逢いましょう(⌒∇⌒)
名残惜しいですが下山しましょう
この時点で15:00・・
おいおい・・大丈夫か・・
2019年08月13日 14:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/13 14:46
名残惜しいですが下山しましょう
この時点で15:00・・
おいおい・・大丈夫か・・
それなのに少し遠回りなエコーラインをチョイス!
satoshi君に満喫してもらうために・・
2019年08月13日 14:58撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/13 14:58
それなのに少し遠回りなエコーラインをチョイス!
satoshi君に満喫してもらうために・・
振り返ってばっかり・・
2019年08月13日 15:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/13 15:02
振り返ってばっかり・・
白山見納めです!
2019年08月13日 15:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/13 15:06
白山見納めです!
またね〜(⌒∇⌒)
2019年08月13日 15:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/13 15:03
またね〜(⌒∇⌒)
カライトソウ
2019年08月13日 15:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/13 15:13
カライトソウ
ニッコウキスゲ
2019年08月13日 15:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
8/13 15:13
ニッコウキスゲ
南竜ヶ馬場が見えました
テントそんなに混んでなさそうです
2019年08月13日 15:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/13 15:20
南竜ヶ馬場が見えました
テントそんなに混んでなさそうです
久しぶりのエコーライン
また道がきれいに整備されている
有難うございますm(__)m
2019年08月13日 15:31撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/13 15:31
久しぶりのエコーライン
また道がきれいに整備されている
有難うございますm(__)m
南竜道に出てからsatoshi君の足に異変が・・
ゆっくり何とか甚之助まで・・
この後ゴロゴロと雷が・・( ;∀;)
カメラ片付けて割愛いたします♪
2019年08月13日 16:01撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/13 16:01
南竜道に出てからsatoshi君の足に異変が・・
ゆっくり何とか甚之助まで・・
この後ゴロゴロと雷が・・( ;∀;)
カメラ片付けて割愛いたします♪
何とか到着〜
お疲れさん♩
楽しかった〜\( 'ω')/
2019年08月13日 17:56撮影 by  NEX-6, SONY
8
8/13 17:56
何とか到着〜
お疲れさん♩
楽しかった〜\( 'ω')/

感想

いつもの3人に今回はベトナムで仕事をしている同窓生satoshi君が帰省して参戦することに・・\( 'ω')/
久しぶりに会ったから話も弾んで快調に登れました
黒ボコに上がったころには
satoshi「実は5回は引き返そうかと思った・・」
3人  「・・( ゜Д゜)」
そんなこんなで弥陀ヶ原を見せたら一気に喜びの顔に・・♩
五葉坂の最後の踏ん張りをして室堂に到着!
飯食って山頂に出発です。
山頂に上がったら、北アルプスの大パノラマは見れなかったけど
最高の景色に4人とも大興奮!
勢いづいて お池めぐりと少し距離の長いエコーラインを通って下ることに・・
これも別当出合まで車で行けたからこそ♪
バスだったら時間気にしてこんなにまったり遊んでられないもんね(^^♪
最後はsatoshi君足をやられちゃったけど
皆無事に下りれて大・大・大満足の白山でした!
satoshi君 これでもう山は結構・・なんて言わないでね(⌒∇⌒)
さぁ!お盆終盤はどこに行く?
にっくき台風と睨めっこしながら決めましょう♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1402人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら