北穂高岳
- GPS
- 13:14
- 距離
- 37.1km
- 登り
- 3,706m
- 下り
- 3,701m
コースタイム
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:57
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:11
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後はひがくの湯で汗を流しました。錫杖ヶ岳(クライミングの山)が風呂から見えます。 登山者だと750円→700円となりカップ麺もいただきました。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
土曜日に雁坂嶺に登って日曜日は休養と移動日で月曜日、火曜日で北穂高岳に登りました。日曜日が山の日で月曜日は振替休日なので混雑が予想されたので登山者が下山する月曜日から登ることにしました。台風も接近中だったのでこれが最良と判断しました。
上高地→涸沢→北穂高岳で登っても良かったのですが南岳〜涸沢岳の間の赤線が繋がってないのが気になったので大キレットも絡めて登ることにしました。上高地は異常に混雑するので静かに歩けそうな新穂高温泉側から登ることにしました。
<1日目>
1日目で鍋平→槍平小屋→南岳小屋→北穂高岳→穂高岳山荘と歩いた方が居ましたが疲れた足で大キレットを歩くのは危険と判断して南岳小屋に泊まることにしました。
涼しい内に歩きたかったので4:20頃にスタートしました。鍋平の登山者用無料駐車場から少し登って新穂高の登山指導センターまで250m下りました。暗い中、ライトを点けて歩きましたが意外と難路で汗が吹き出しました。
新穂高の登山指導センターから白出沢出合までは林道ですが約500m登るので疲れました。白出沢出合から槍平小屋までも約500m登りこの時点で疲れてしまいました。
槍平小屋から南岳小屋までは南岳新道と呼ばれる約1000m登る道です。以前、下ったことがありましたがその時は梯子や階段が崩れていて、この道は登りたくないと思いました。今回はチェーンも設置され全体的に整備が行き届いて歩きやすい感じでした。とにかくトツトツと歩くことを心掛け南岳小屋に着きました。
まだ10:20頃だったので北穂高小屋まで行こうかと思いましたが小屋に泊まれないといけないのでやめました。南岳小屋も予約で満室様態で予約してない宿泊者は断ってました。宿泊の受付は12:00からだったので食事をして待ちました。
夕方までは時間があったので大キレットの見える所で偵察しました。鞍部から北穂高岳に登る所は崖みたいで登るルートは分かりませんでした。
夕方になって小屋に入ると談話室で大キレットのビデオを放映してました。予習になったらと思って見ましたがもの凄い高度感や通過が難しそうな場所がたくさんありました。これを見てしまったので夜は緊張で寝れませんでした。明日は雨が降って歩けなくなると良いのにと思ったりしました。
<二日目>
朝起きたら満点の星空でした。💦
腹を括って歩くしかありません。朝食をいただいて5:00から歩き始めました。暗い時間から歩く方も居ましたが大丈夫かなと思いました。
2748mの鞍部までは急な下りと細尾根がありましたが難なく歩けました。鞍部から北穂高岳を見上げると約250mの絶壁でしたが目印に従って三点支持で登ることができました。北穂高岳から涸沢岳の区間の方が危ないということだったのですぐに涸沢岳に向かいました。この区間も崖のような登りがありましたが問題なく涸沢岳に着きました。大キレットが終わり一安心です。
穂高岳山荘からは白出沢に沿って約1500m下って行きました。最初は石がゴロゴロしてましたが歩きやすい感じでした。雪渓付近から浮石が多くなり歩き難くなりました。その後は樹林帯に入り問題なく歩けました。それでも林道に出た時はホッとしました。林道を歩いて新穂高の登山指導センターまで行き、約150m登って鍋平駐車場に着きました。
大キレットにはビビってましたが怖いと思う所や通過が難しいと思う所はありませんでした。崖のような所を250mくらい登るのが少しキツかったです。
これで3000m峰を完登できました。
明日からは台風の接近で天気が不安定になるので夏休みの登山はこれで終わりです。
ゼンジン殿、お疲れ様でした 相変わらず、ものすごいところ歩いていますね
さほど台風の影響も、なく、素晴らしい天気、いいもの見させていただきました 元気もらわなきゃ
itooさん
おはようございます。コメントをいただきましてありがとうございます。
元気をもらってるのは私の方ですよ。太平洋から日本海の赤線つなぎで舗装路を歩く苦しみは十分理解できましたのでitooさんの凄さに元気をもらってます。
今年の夏休みは台風のせいで予定変更となりましたが安全かつ充実した登山ができました。
嫌いなキレットを歩けて満足感に浸ってます。
Zenjinさん、こんにちは。
キレット縦走、お疲れさまでした。と、言ってもいつも水窪でもっと大変な山を登っているZenjinさんにとっては、鎖がしっかりついているキレットのほうが安心なのではありませんか?
それにしても、写真上では登山者が少ないですね。5年前に同じ時期に行きましたが、わたしが歩き始める前に、もう歩いている人がたくさんいました。
私も北にいたので、暑い中を厳しかったですね。
naoeさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
キレットは仰るとうり難しいとか怖いという感じではありませんでした。naoeさんに教わったようにすれ違いと落石には細心の注意を払って歩きました。
夏休みの北アルプスとしては人はとても少なかったと思います。月曜日(1日目)に下山される方が多かったみたいです。大キレットですれ違った方は10名くらい、抜いた方が8名くらいと非常に少なかったです。天気も良くて良い山行となりました。
二日とも昼頃には歩き終えましたが少し日焼けしました。
Zenjinさん、こんばんわ。
そこまで行って「明日、雨が降って歩けなくなればいいのに」なんて、とても可愛らしい発想ですね(目上の方にこのような発言は失礼だ!と怒る人も居ますがZenjinさんは違うと信じてのコメント) 。
深南部を歩き倒してる人ならキレットやジャンは、整備されてるので安心して歩けると思います…ってことで、次はジャンへの赤線ツナギですね 。
私もジャンに行きたいのですが嗜好?の合うパートナーがいなくて、もう一人で行ってしまおうかと思ってるところです。ただソロだと周囲に心配されるし「他に(行ってない)山がいっぱいあるよ!」と言われるので、どうしたものか…と思ってます。
ritaさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
全然可愛くなくて逃げたい気持ちでいっぱいでした。💦
大キレットは思っていたより簡単でしたがジャンダルムはずいぶん難しそうで…できれば行きたくないです。確かにあの区間がつながれば焼岳までつながるので気分は良いのですが。
それより先に八峰キレットや不帰ノ嶮をどうにかしたいと思ってますが…金欠病で無理そうです。
ゼンジンさんなら間違いなくOKやろ^_^
私のこと場合、やっぱ敬遠されますね💦
すでにペロンチョ^_^
itooさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
可愛らしいと思われるのは歳を取っても嬉しいもんですね。
itooさんは十分可愛らしいですよ。💗
今ね、福島で呑んで、もうヤバイ、ヤバイ💦宿につけるか心配😵
福島とは福島県? 木曽福島?
Zenjinさん、おはようございます。今朝戻りました。
12日も13日もサイコーの天気でしたね〜。12日〜13日は剱岳、立山から槍穂高方面もすごくきれいに見えました。Zenjinさん探しました?がさすがに、、見えるわけないですね。13日日の出時に立山雄山神社で登山安全祈願しました。
岩との格闘お疲れ様でした〜。
で、ビールにカレー最高ですね!大好きです。
ponjiさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
無事に帰宅されて良かったです。
大キレットは予想より簡単で拍子抜けしました。一般登山道ですからね。
浜松は台風接近で変な天気です。土日は用事があるので夏休みの登山は終わりです。
3000m峰制覇おめでとうございます。
そして憧れの?大キレット行ったんですね!
素晴らしい天気と眺望で羨ましいです。
やはり南岳→北穂高の方が安全なのでしょうか?
そして北穂高〜涸沢岳の方が怖いと聞きますよね。
そのうち行ってみたいな〜。
unchikutareoさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
やっと3000m峰を達成できました。ありがとうございます。
金欠だしどうでもいいかと思ってましたが台風で計画が変更になって登る縁ができました。(笑)
キレット系は嫌いなんですが苦手ではないのですんなりと歩けました。
北穂高岳のどちらも大差ないような感じてunchikutareoさんなら問題なく歩けると思います。
雨の時はやめた方が良いと思います。
zenjinさん、こんにちは。
私も似たようなルートを今日歩き終えました、私は槍まで向かい、涸沢に降りて上高地を観光してきました。やはり、猿投山の日に参加される方は変態さん繋がりですね(笑)
タイム凄っですね!!大キレットは難なく通過されましたが、やはり涸沢岳の区間の方が登山に集中されてヤバかったんですね(私はヤバそうなので回避しました)。大キレットは怖いというか、ワクワクしました。南岳小屋、一人にお布団1つで良かったですよね。
red karuさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
諦め気味だった3000m峰を達成できました。ありがとうございます。
red karuさんも大キレットから槍まで行かれたんですね。もしかしてお子さんも同伴? レコを楽しみにしてます。
できれば槍平小屋→槍ヶ岳→南岳と行きたかったのですがどうしても南岳新道を登りたかったのでこのようなルートになってしまいました。
調子が良かったのでそのまま奥穂高岳→ジャンダルム→西穂高岳→焼岳と行きたかったのですが翌日の天気が怪しかったので諦めました。
北穂高岳〜涸沢岳の間は記憶が無いんですよ。💦 多分、飽きていたのかもしれません。
南岳小屋は宿泊者を制限(予約した方のみ)していたので広々寝れました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する