大雪山黒岳からお鉢巡りと北鎮岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:15
相変わらず天気予報が目まぐるしく変わるため、前日の夕方までニセコ方面の山に登ろうと思っていました。
が、夕方に天くらを見たらまさかの大雪山が晴れのA判定。
これは行かない理由の方がありません。
という事で頭の中はニセコモードだったのに、急遽大雪山に行くことになり、少しバタバタしましたが、結果的にも本当に行って良かったと思いました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
黒岳ロープウェイの山麓駅付近には駐車場がたくさんあります。 万が一満車だったとしても、層雲峡付近には多くの駐車場があるので大丈夫です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは黒岳7合目付近にありました。 (ロープウェイ、ペアリフト使用) 危険な場所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 層雲峡は温泉も飲食店もたくさんあるので、どれにしようか悩むほどです。 私は今回も黒岳の湯に入り、旭川まで行ってから夕食を食べました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前日夜勤明けで仮眠から目覚めたのが17時。
それまでニセコの目国内岳に登ろうと余裕をかましていた私。
目覚めて天気予報を見て仰天!
余り天気が良くなかったはずの大雪山が晴れのA判定になっている!!
という事で急遽行き先変更!
去年のリベンジの為に大雪山行は速攻で決まりました。
19時ちょっと前に家を出て、層雲峡の立体駐車場には22時頃に到着。
お盆だから混雑しているかと思ったけど、駐車場はスカスカで快適に車中泊が出来ました。
朝は混雑を避けて始発の次の便のロープウェイで上に行き、7時ちょうどに登山届に記入して登り始めました。
天気予報では気温10度台だったと思うけど、思っていた以上に暑くてずっと半そでで過ごせました。
黒岳から北海岳に行ったら、その先は私の未踏の地です。
っていうか、去年は北海岳も、北海岳の看板以外は何も見えなかった状態だったので、とにかくどこまでも見える絶景に感動し続けていました。
お鉢平は北鎮岳からしか見たことが無くて、太陽の位置を考えて北海岳方向から登ろうと思ったのは大正解でした。
もうこの世のものではないような、油絵のように見えるお鉢平。
どの角度から見てもとにかく飽きない。
松田岳と荒井岳は山頂標識が無くてガッカリ。
間宮岳と中岳からは旭岳が間近に見えて大興奮。
そして、荒井岳辺りで北鎮に登るのは無理だろうと思っていたのですが、北鎮分岐にやってきて、北鎮の山頂が見えるとどうしても行きたくなってしまいました。
周りの人が『荷物置いて行けばいいんだよ』と話しているのを盗み聞ぎして、ナルホド!!
私も重い荷物を置いて手ぶらで北鎮岳へ向かいました。
何度もガスがかかったり晴れたりしていた北鎮岳だったので、登り始めはガスだったけどきっと晴れると思っていました。
北鎮で絶景を拝んだ後はとうとう今回の登山も終盤です。
北海岳辺りからずっと雲に覆われていて気になっていた黒岳に戻ることにし、石室分岐の辺りから展望が悪くなり、最後はガスガスの状態で下山してきました。
でも、大満足です!
また行きたいと思いました。
余談ですが、今回は札幌に帰る前にお腹が空いてしまったので、2年ぶりにラーメンというものを食べることにしました。
2年ぶりのラーメンなんだから、大好きだった山岡家で大好きだったピリ辛ネギ醤油を食べたら・・・・・・・・・久々の下山後の腹痛に悩まされ、スッと帰ってくることが出来ませんでした。
私もう下山後にラーメンが食べられない体になってしまったのかしら。
毎度毎度下山後に腹痛で足止めを食らう時、食べているのは必ずラーメンなんですよね〜。
誰かこの問題を解決できる方法を知っている方、いらっしゃらないかしら(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する