ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 197831
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

三方山−小倉山−養老山−津屋避難小屋

2012年06月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:49
距離
17.2km
登り
1,311m
下り
1,314m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0640:登山口-0815:三方山山頂-0840:小倉山山頂-0910:養老山山頂-1006:多芸ノ台-1030:津屋避難小屋:1125-1228:養老山-1245:小倉山山頂-1300:三方山-1355:登山口
天候 晴(強風)
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝駐車場:休日1000円
コース状況/
危険箇所等
三方山までの前半 ガレ石が多い 落石注意!(落ちてくるのも 蹴り飛ばして落とすのも注意)
駐車場入口
2012年06月10日 13:56撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 13:56
駐車場入口
まずは養老の滝
登山コースとは違います。
2012年06月10日 06:15撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 6:15
まずは養老の滝
登山コースとは違います。
駐車場を一旦出て 元来た車道へ
左直進が駐車場 右分岐が登山口
(ふもと側から写す)
2012年06月10日 13:55撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 13:55
駐車場を一旦出て 元来た車道へ
左直進が駐車場 右分岐が登山口
(ふもと側から写す)
登山口
2012年06月10日 06:41撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 6:41
登山口
林道分岐
2012年06月10日 06:45撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 6:45
林道分岐
ルート図看板
2012年06月10日 13:48撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 13:48
ルート図看板
2012年06月10日 13:47撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 13:47
写真奥に見えるフェンスの所を下りる
2012年06月10日 13:47撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 13:47
写真奥に見えるフェンスの所を下りる
河を渡ってふり返る
(さっきのフェンスが見えてる)
2012年06月10日 13:45撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 13:45
河を渡ってふり返る
(さっきのフェンスが見えてる)
フェンスを越すとこの登り口が見える。
ここから山道
2012年06月10日 13:44撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 13:44
フェンスを越すとこの登り口が見える。
ここから山道
三方山まで 1分?10分?15分?
2012年06月10日 08:11撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 8:11
三方山まで 1分?10分?15分?
三方山頂上
2012年06月10日 08:14撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
6/10 8:14
三方山頂上
三方山からの眺望
2012年06月10日 08:14撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 8:14
三方山からの眺望
笹原峠(笠ヶ原)
2012年06月10日 08:26撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
6/10 8:26
笹原峠(笠ヶ原)
小倉山山頂
2012年06月10日 08:41撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 8:41
小倉山山頂
小倉山山頂
2012年06月10日 08:42撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3
6/10 8:42
小倉山山頂
あちこちにアカヤシオが咲いている
2012年06月10日 08:49撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
2
6/10 8:49
あちこちにアカヤシオが咲いている
2012年06月10日 08:57撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 8:57
養老山山頂
展望なし
2012年06月10日 09:08撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
6/10 9:08
養老山山頂
展望なし
多芸ノ台
2012年06月10日 10:06撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 10:06
多芸ノ台
多芸ノ台からの眺望
2012年06月10日 10:06撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
6/10 10:06
多芸ノ台からの眺望
津屋避難小屋
2012年06月10日 10:30撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
6/10 10:30
津屋避難小屋
津屋避難小屋
2012年06月10日 10:40撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
6/10 10:40
津屋避難小屋
津屋避難小屋前
2012年06月10日 11:23撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 11:23
津屋避難小屋前
巨木が道を塞ぐ
2012年06月10日 11:30撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 11:30
巨木が道を塞ぐ
復路はスルー
2012年06月10日 12:28撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 12:28
復路はスルー
小倉山からの眺望
2012年06月10日 12:45撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 12:45
小倉山からの眺望
復路はスルー
2012年06月10日 13:01撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
6/10 13:01
復路はスルー
登山口付近の地図
登山口付近の地図
撮影機器:

感想

養老山脈シリーズ

暗いうちから起きだして 食事や出発準備
0600過ぎ 養老滝駐車場に到着 まだ係員は居ないが車は入れる。

先週はこんな時間まで飲んでて 一日無駄にしてしまった。

登山届けもここで出すみたいだが 用紙も建物の中にしまわれている様だ。

せっかくなんで まず養老の滝に行ってみた。
朝の光と木々の緑 水しぶきが気持ち良い 少し肌寒いくらいだ。
少し付近を探索してみたが 特に何もない。

駐車場に戻り 車道に出る。
リフト乗場のすぐ先に分岐があり 登山口側は鎖が張ってある。

5分ほど歩くと笙ヶ岳コースの分岐がある。
左手 三方山方面に進み また少し行くと 全体ルートの案内看板と 手書きで手直しされた看板がある。
もっと距離があるのかと思ったが 突き当たりのフェンスも見えている。
フェンスから川方向を見ると もう登山口が見えている。


山道に入って歩き出す・・・そこそこキツイ登り 
毎度の事だが出だしは調子が悪い。 中一週・水は多めで重たい・早起きし過ぎ などの要因もあるのか 今日は撤収しようかと思うほど辛い。
早々に長めの休憩をとり ボチボチ歩き出す。

ガレ石が多く歩きにくい。 今にも落石が降ってきそうな所もある。

やはり30-40分ほど歩いたら調子が良くなってきた。
そんな頃 三方山と登り口の中間点にある休憩場所にさしかかり 無駄に一服。
今日はかなり風が強い ヅラの人は要注意だ!(などと要らぬ心配)

少し平坦な道を進むが まだまだ登る。 足元は良い。

三方山山頂への分岐 道標には「1 分」とある。
しかし 1の後ろに削ったような跡がある。 ま−最大19分だ!と思い歩き出した。
結果は1分でした。

1分戻り 笹原峠方面へ 登山口近くのルート図には 笠ヶ原と書いてあったぞ。

30分弱で 小倉山山頂園地 整備され東屋も建っている。
眺望が良さそうだが 下界は霞んでいる。

先に進み 20分ほどで養老山山頂
山頂を示す朽ちた看板がある。一等三角点がある割には質素だ。
とりあえず一服。

さて、多度-養老間の 最後の未踏区間だ。
前回と同じ感じで 整備されているコースである。

途中 眺望の良いピークらしき場所に出る 多芸ノ台だ。
そもそも養老山の旧名が多芸山と言うらしい。

何か芸を披露しようにも ネタを用意してないし 観客も居ないのでやめておく。
(観客が居ても 何もやりません)
ちなみに 読み方は 多芸(たぎ)です。

小屋手前で倒木2本 1本は結構太い。
迂回してやり過ごす。

津屋避難小屋到着。
相変わらず風が強いので 小屋の中で昼飯。 まだ11時前だが・・・

毎度の握飯と塩鮭の切身。

山小屋ノートがあるので足跡を記す。 
日にちを書いて 亡き母親の誕生日だったのを思い出した。

最近 トキの幼鳥の巣立ちのニュースをよく見るが 今日は「時の記念日」だ。
(全く関係なし)

ゆっくり休んで 帰路につく。

久しぶりに腿の筋肉がつって動きが止まる。
休憩所で少し休んで マッサージ。

養老山まで60分 頂上には寄らず。
この先 はじめて登山者に遭遇 小倉山付近では沢山の登山者と遭遇した。

今回 復路は予定よりかなり早い。
日が高いうちに帰れるのは気分が良い 早起きも良いもんだ。(昼に鮭を食ったので「早起きはサーモンの徳」な〜んてね!)

帰りに駐車料金1000円を払い
養老山脈シリーズ本編の終了です。

そのうち笙ヶ岳方面にも行ってみます。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2057人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
養老山(滝駐車場からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら