記録ID: 1982045
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊連峰縦走(飯豊山荘〜川入)
2019年08月17日(土) ~
2019年08月18日(日)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 31:45
- 距離
- 43.3km
- 登り
- 3,072m
- 下り
- 3,158m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:11
距離 6.7km
登り 1,555m
下り 87m
2日目
- 山行
- 10:52
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 12:16
距離 36.6km
登り 1,501m
下り 3,064m
17:16
いいでの湯
コースタイムは、標準タイム比で、飯豊山荘〜門内小屋は52%、門内小屋〜大日岳〜飯豊山は50%、飯豊山〜御沢登山口は58%。
全体的に(特に山形・新潟側)、コースタイム設定がかなり甘めに感じました。テント泊縦走の重装備が前提なのかもしれません。
全体的に(特に山形・新潟側)、コースタイム設定がかなり甘めに感じました。テント泊縦走の重装備が前提なのかもしれません。
天候 | 1日目は雨のち曇り(稜線はガス&強風) 2日目は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
名古屋22:40→新潟駅5:39(名鉄バス、9700円) 新潟6:07→6:45新発田6:47→7:11坂町7:42→小国8:21(JR、1490円) 小国駅8:25→飯豊山荘9:13(小国町営バス、700円) <復路> いいでの湯→山都駅(タクシー、4380円) 山都18:22→19:00会津若松19:05→郡山20:15(JR、1660円) 郡山駅20:50→名古屋6:13(名鉄バス、11000円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全行程を通じて、道は明瞭で、特に危険な箇所はない。 ・トラバース道が崩れかかってザレていて注意を要する箇所がいくつか。 ・剣ヶ峰付近には鎖場がいくつか。 ・登山道上に残雪はない。 ・ルート上の水場(寄り道不要)は、切合小屋、地蔵山西分岐の少し下。 |
その他周辺情報 | ・いいでの湯:17時以降は夜間料金で300円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
軍手
レインウエア
傘
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
シェラフ
チェーンスパイク
携帯用浄水器
歯ブラシ
|
---|
感想
日曜日のみ天気が良さそうだったので、2日目の日曜日に稜線を歩く2泊3日で計画しましたが、計画よりも速いペースで進めたので、2日目に一気に下山してしまいました。
1日目は天気予報が悪かったので当初から門内小屋までの予定で時間の余裕があり、初っ端から雨・急登・蒸し暑さのため意識的にいつもよりゆっくり歩き、途中で汗だくになりレインウェアを脱いだりしましたが(その後、尾根の半ば辺りから雨は止み蒸し暑さもなくなりました)、想定外に早く稜線に到達。稜線上は吹き飛ばされそうな強風で身をかがめたりしながら歩きました。
2日目の未明まで暴風が続いていましたが、出発する頃には予報どおり晴れ、気持ちの良い稜線歩きを楽しめました。当初は切合小屋に泊まるつもりでしたが正午頃には着いてしまい、汗だくで風呂に入りたかったので、一気に下山することに。流石に14:45のバスには間に合いませんでしたが、「いいでの湯」まで歩いて温泉に入り、呼んでもらったタクシーで山都駅に行きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1348人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する