ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1989889
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山

2019年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
harunoneko その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
7.1km
登り
676m
下り
683m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
0:34
合計
6:10
下山の山頂から弥陀が池分岐までは足に不安があるのでとても時間がかかってしまいました。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:東武日光8:35発の日光尾瀬かたしなエクスプレス(関越交通バス)で10:25日光白根ロープウェイ着 東武日光駅からの直通バスはこの1本だけ 前泊
帰り:15:35日光白根山ロープウェイ発(湯元行き関越交通)_16:12湯元温泉16:45(東武バス)_17:53東武日光
 https://kan-etsu.net/publics/index/61/
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイ山頂駅〜七色平〜白根山 歩きやすい道です。最後だけザレた道
白根山〜弥陀が池分岐 岩場と傾斜が急な道 
弥陀が池分岐〜座禅山コース 歩きやすい道 全体的にとてもよく整備されています
その他周辺情報 センターハウスやシャレー丸沼に日帰り温泉
ロープウェイ山頂駅には天空の足湯など、スキー場なので施設は充実
センターハウスにはコインロッカーもあります
丸沼高原のペンションに前泊
1日目 時間があるので、ロープウェイで山頂へ。
麓では見えなかった日光白根山の姿が凛々しい。
2019年08月24日 11:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/24 11:27
丸沼高原のペンションに前泊
1日目 時間があるので、ロープウェイで山頂へ。
麓では見えなかった日光白根山の姿が凛々しい。
山頂付近をアップで。
カッコイイ山です。
登れるかな?登りたいな。
2019年08月24日 11:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
8/24 11:27
山頂付近をアップで。
カッコイイ山です。
登れるかな?登りたいな。
以下植栽ですが、ロックガーデンで咲いていた花達
ヤマハハコ
2019年08月24日 11:38撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/24 11:38
以下植栽ですが、ロックガーデンで咲いていた花達
ヤマハハコ
ヨツバヒヨドリ
2019年08月24日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/24 11:39
ヨツバヒヨドリ
コマクサも少し残っていました
2019年08月24日 11:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/24 11:42
コマクサも少し残っていました
ハクサンフウロ
2019年08月24日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/24 11:44
ハクサンフウロ
トリカブト
2019年08月24日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/24 11:45
トリカブト
マルバダケブキ
2019年08月24日 11:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/24 11:46
マルバダケブキ
明日はこの鳥居から出発です
2019年08月24日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/24 11:41
明日はこの鳥居から出発です
下見を兼ねてあたりを散策して、天空の足湯へ
2019年08月24日 13:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/24 13:18
下見を兼ねてあたりを散策して、天空の足湯へ
眺めはいいし、気持ちいい〜。
翌日は子どもたちでメチャ混みでした。
この日に入っておいてよかった。
2019年08月24日 13:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/24 13:19
眺めはいいし、気持ちいい〜。
翌日は子どもたちでメチャ混みでした。
この日に入っておいてよかった。
山行当日。
樹林帯は歩きやすい道
今日の主役の花、カニコウモリ
2019年08月25日 08:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/25 8:30
山行当日。
樹林帯は歩きやすい道
今日の主役の花、カニコウモリ
大日如来
樹林帯の道を進む
2019年08月25日 08:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/25 8:32
大日如来
樹林帯の道を進む
カニコウモリが群生しています
2019年08月25日 08:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/25 8:51
カニコウモリが群生しています
森林限界を超えると明るく開けた青空
2019年08月25日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/25 9:43
森林限界を超えると明るく開けた青空
この広々とした感じが好きだ
2019年08月25日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/25 9:43
この広々とした感じが好きだ
山頂へ向かう道
2019年08月25日 09:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/25 9:44
山頂へ向かう道
小さなオトギリソウが可愛らしい
2019年08月25日 09:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/25 9:45
小さなオトギリソウが可愛らしい
アキノキリンソウかな
2019年08月25日 09:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/25 9:45
アキノキリンソウかな
ハクサンフウロも
2019年08月25日 09:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/25 9:45
ハクサンフウロも
眺めが良くなった
2019年08月25日 09:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/25 9:49
眺めが良くなった
もうすぐ山頂へ
2019年08月25日 09:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/25 9:49
もうすぐ山頂へ
黄の花の間にピンクのハクサンフウロが混ざるお花畑も
2019年08月25日 10:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/25 10:08
黄の花の間にピンクのハクサンフウロが混ざるお花畑も
ガスってきちゃった
風が強い
2019年08月25日 10:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/25 10:16
ガスってきちゃった
風が強い
山頂部は昔のお釜だね
2019年08月25日 10:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/25 10:16
山頂部は昔のお釜だね
山頂に人がたくさん
2019年08月25日 10:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/25 10:19
山頂に人がたくさん
日光白根山山頂
2019年08月25日 10:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8
8/25 10:28
日光白根山山頂
山頂は岩場です
2019年08月25日 10:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/25 10:30
山頂は岩場です
眼下に見える五色沼
2019年08月25日 10:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
8/25 10:34
眼下に見える五色沼
向こうには男体山と中禅寺湖
2019年08月25日 10:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
8/25 10:34
向こうには男体山と中禅寺湖
2019年08月25日 10:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/25 10:34
五色沼はとても美しい
2019年08月25日 10:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11
8/25 10:40
五色沼はとても美しい
男体山と中禅寺湖 いい眺め
2019年08月25日 10:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/25 10:41
男体山と中禅寺湖 いい眺め
2019年08月25日 10:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
8/25 10:42
広々としてのんびりしたいところですが、午後からは天気が崩れそうなので、下山開始
2019年08月25日 10:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/25 10:48
広々としてのんびりしたいところですが、午後からは天気が崩れそうなので、下山開始
下山は弥陀が池方面へ
2019年08月25日 11:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/25 11:06
下山は弥陀が池方面へ
岩場です
2019年08月25日 11:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/25 11:07
岩場です
亀足で下りながらも、眼下に見る菅沼や丸沼の眺めが素晴らしい
2019年08月25日 11:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/25 11:08
亀足で下りながらも、眼下に見る菅沼や丸沼の眺めが素晴らしい
2019年08月25日 11:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/25 11:18
2019年08月25日 11:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/25 11:18
弥陀ヶ池が見えてきた
2019年08月25日 11:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/25 11:36
弥陀ヶ池が見えてきた
急な岩場の下りが終わりほっと一息
2019年08月25日 12:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/25 12:09
急な岩場の下りが終わりほっと一息
奥に見える双耳峰は燧ケ岳
2019年08月25日 12:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
8/25 12:09
奥に見える双耳峰は燧ケ岳
ここも秋の花のお花畑
2019年08月25日 12:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/25 12:11
ここも秋の花のお花畑
弥陀ヶ池分岐で一休み
ここから七色平への道は急坂らしいので、座禅山方面へ向かいます
2019年08月25日 12:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/25 12:24
弥陀ヶ池分岐で一休み
ここから七色平への道は急坂らしいので、座禅山方面へ向かいます
地味な花ですが、カニコウモリがいっぱい
2019年08月25日 13:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/25 13:52
地味な花ですが、カニコウモリがいっぱい
無事に下山できてよかった
2019年08月25日 14:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/25 14:10
無事に下山できてよかった
撮影機器:

感想

前回の山行からは時間が空き、鈍い腰痛や足痛、そして太り過ぎ(^_^;)と三重苦を抱えて、不安がいっぱい。とにかく頑張って山頂まで登りたい、そしてバスに間に合うように無事に戻ってきたいと今までになく緊張して日光白根山に向いました。
丸沼高原のペンションに前泊し、初日は下調べで散策。ロープウェイを降りると凛々しい日光白根山を正面に臨みます。山麓からは全容が見えないので感慨もひとしお。

山行当日は曇り気味でしたが、日が射すとすごい暑さなのでちょうどよかったかも。登りのルートは徐々に高度を上げていくため比較的歩きやすく、樹林帯を抜けると絶景が待っていました。広々した山頂部はとても気持ちが良く、五色沼や周囲の山々、中禅寺湖など素晴らしかったです。

下山ルートは岩場の急坂、足を挫くのが怖くてすっかり亀足になって抜かれまくり、多分コースタイムの1.5倍以上かかったかも。でも眺めはとてもいいのでここを歩けてよかった。
帰りのバスが15:35までしかないため、なんとか時間に間に合うよう下山できてほっとしました。関東以北で一番の標高の日光白根山、とってもいい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

懐かし〜
harunonekoさん おはようございます。
一気に涼しくなりましたね。何の根拠も有りませんが、感覚的にはお盆が過ぎると秋の気配を感じますね。
白根山、一回行ったことが有るので懐かしく拝見しました。神さん含む女性3人に囲まれて両手に花プラス1(^^;) といっても、運転手兼ガイド兼小間使いですけどね(-_-;)
湯ノ湖でテント泊でした。そこから登ったのですが、五色沼が霧に包まれていて神秘的でした。帰りに避難小屋に寄ったら、地元の人が大勢いて話が弾んで、「栃木の山」という本まで頂いてしまいました。フレンドリーな人たちでした。ホント印象深い山行です。
ではまた。お元気で。
2019/8/28 7:12
Re: 懐かし〜
妙高さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

山の花々も秋のものになりましたね。
我が家の周りはゆく夏を惜しんで、蝉の大合唱が鳴り響いています。

湯ノ湖から登ったんですね。すごいなぁ。
深い樹林帯があり、白砂の稜線あり、岩場あり。
そして美しい五色沼やたくさんの湖沼が見えて、変化に富んだ楽しい山でした。
地元の人に愛されている山ですね。
2019/8/28 9:40
五色沼
harunonekoさんおはようございます。

先日のNHKのにっぽん百名山で日光白根山をやっていて見ました。
ルートは違うけれど、五色沼が綺麗ですね!
一度行こうとしたけれど、前泊しないとアクセスが悪そうで断念しました。
ロープウェイで登っても険しそうですね。
腰は鈍痛?お大事にしてください。
2019/8/28 8:49
Re: 五色沼
kitausagi さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

にっぽん百名山、私も見ましたよ〜。
大変なコースだったので、参考にならなかったけど
アクセスがイマイチですよね、最終バスの時間も早いし。
今回上りに使ったルートは、初心者やファミリーも登れるとよく書いてあるように、全然難しくないです。
下りのルートの岩場がれ場はね、骨折が怖いから、私はダメなんですよ。
身の軽い人はとっとと降りていましたが。
でも眺めが良くてとてもいい山でした。
腰痛は太り過ぎがきっと原因
2019/8/28 9:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら