記録ID: 1991063
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
素晴らしき御嶽山[黒沢口六合目・中の湯からピストン]
2019年08月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,263m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 6:59
13:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道で、特筆するような危険個所はありません。 メジャールートなので詳細は省略します。 |
その他周辺情報 | ぬくもりの宿 駒の湯 650円 https://www.komanoyu.com/ すごく良かったです(*´▽`*) 泊りにも行きたい素敵な宿でした。 この日の日帰り入浴は受付が15:00まで、入浴は15:30までとなっていました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ロールペーパー
携帯
ストック
カメラ
|
---|
感想
8/24(土)は
規制緩和中の御嶽山へ
山登りに行ってきました。
▽御嶽山噴火災害に関する情報について
https://www.town-kiso.com/bousai/bousai/100206/100208/
規制緩和についてはこちらで確認できます。
今回も知人をお連れしての
楽々のんびり山行です。
AM6時に黒沢口六合目・中の湯を
出発して山頂を目指しました。
御嶽山に登るのは今回が初めて。
どんな感じなんだろう?
と思いながら登ってみましたが
森林限界を越えてからは
岩ゴロゴロの急斜面が続き
富士宮口から登る富士山に
ちょっと似てるかなって思いました。
登り初めは天気がよくて
いい景色を見ながら登れたけど
石室山荘を越えたところで
雲が広がってきてガスガスに…
残念ながら、
期待していた剣ヶ峰からの景色は
見ることができませんでした。
それでも二ノ池ではガスが晴れてくれて
御嶽山の素晴らしい景色が見れたので
よかったです。
同行者も初めてみる景色に
とても感激してくれていました。
御嶽山いいところでした!
今回は行けませんでしたが
次回は摩利支天山、継子岳まで
行ってみたいです。
さてさて、
2週連続でのんびり山行だったので
次回はガッツリ山行に行ってこようかなー
ありがとうございました(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する