ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 199238
全員に公開
講習/トレーニング
日光・那須・筑波

庚申山 特別天然記念物のコウシンソウと雪割草

2012年06月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
YamanamiIkue その他2人
GPS
08:15
距離
13.4km
登り
1,327m
下り
1,324m

コースタイム

全行程時間 10時間15分(内お昼タイム35分間)
銀山平駐車場7:45―7:51車通行止めゲートー8:20庚申渓谷―8:23坑夫の滝―8:43笹美木橋―8:50天狗の投石―9:10庚申山登山口(一の鳥居)―9:11七滝分岐―9:40百丁目―9:45鏡岩―10:00夫婦蛙岩―10:15仁王門―10:30クリンソウ群生地―10:33猿田彦神社跡10:40―10:45宇都宮大学ワンダーフォーゲル部嶺峰山荘―11:00尾根の肩―11:30コウシンソウ自生地11:50―11:51つり橋―12:10馬の背(お昼)12:45―12:48鬼のひげそり(天の浮橋)―12:51婦結庚申―12:57めがね岩―13:02岩戸庚申―13:05親知らず・子知らずー13:23分岐(庚申山荘と庚申山とお山巡り)―13:25大胎内―慰霊碑―14:10庚申山頂―14:13展望台―14:15庚申山頂14:20―大胎内―14:52分岐(お山巡り分岐)―15:17裏見の滝―15:30クリンソウ自生地―15:31石の祠(無人庚申雨量観測所)―15:35庚申山荘15:40―15:45猿田彦神社跡―15:55仁王門―16:10夫婦蛙岩―16:16鏡岩―16:23百丁目―16:45七滝分岐―16:46七滝―16:50庚申山登山口(一の鳥居)―17:05天狗の投石―17:10笹美木橋―17:30坑夫の滝―17:35庚申渓谷―17:52車通行止めゲートー18:00銀山平駐車場

標準コースタイム(6時間30分) 
銀山平(60分)一の鳥居(90分)庚申山荘(70分)庚申山(60分)庚申山荘(60分)一の鳥居(50分)銀山平
天候 曇り(無風)
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路=走行距離70km
 宇都宮6:00―徳次郎―日光―足尾―7:20銀山平駐車場
復路=走行距離70km
 銀山平駐車場18:20―足尾―日光―徳次郎―21:00宇都宮
コース状況/
危険箇所等
■駐車場等の情報
・車20台のスペース。駐車場はすでに満車。
・登山ポストはかじか荘の駐車場近くと一の鳥居にあります。
・水場、トイレは新庚申山荘にあります。
・下山後の温泉は、かじか荘「庚申の湯」
 場所は、登山口駐車場(銀山平)の西側
 アルカリ性単純温泉。肌がつるつるになり寒い時期に入ると家に戻ってからでも体が熱っています。お勧めの湯

■コースの状況
・銀山平〜一の鳥居
 庚申渓谷の表示柱がある所まで舗装された林道を歩きます。
 天狗の投石では同じ大きさの岩ばかりで見れば見るほど思議に思えてきます。
・一の鳥居〜猿田彦神社跡分岐
 一の鳥居から2分ぐらいで庚申七滝の表示柱があります。(下山時に見学)
 水面沢(みずつらさわ)沿いに高度を上げると鏡岩に出ます。
 その鏡岩には「孝子別れの伝説」が残る大岩です。
・猿田彦神社跡分岐〜(お山巡り)〜コウシンソウ自生地―大胎内分岐
 お山巡りコースは、コースが至る所崩壊されています。
 コウシンソウ自生地までは皆さん来ています。今回も20人のグループも来ていました。
 コウシンソウ自生地からつり橋を渡り馬の背まで難なく行けましたが、これから 「親知らず子知らず」を通過。
 老朽化したルートを補修工事中(平成24年7月31日まで)
 過去に遭難滑落事故が発生しています。
・大胎内分岐〜庚申山頂〜展望台
 ここから一気に急登を登ります。
 コース途中群馬県の方の遭難の碑が大きな岩に建てられています。
・庚申山頂〜大胎内分岐〜新庚申山荘〜猿田彦神社跡分岐
 一気に山頂から大胎内分岐まで下山する。
 ここから木に付けられた鉄の階段梯子を何箇所も降りますが鉄が雨に濡れて危険でした。
・コース全体
 雨でぬれた階段(大きな材木に鉄を打ち付けた階段(5m位)を6ケ所位)を通過。注意。
・ガイドブックでは庚申山荘から庚申山のピストンで案内されています。
・私たちは、お山巡りコースから庚申山を登り庚申山荘から下山しました。
・緑の海原の中のコースですのでマイナスイオンの清々しい気分の中歩けました。

銀山平駐車場
駐車スペースは20台
すでに満車
登山ポストはかじか荘近くにあります。
2012年06月15日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 7:49
銀山平駐車場
駐車スペースは20台
すでに満車
登山ポストはかじか荘近くにあります。
登山口にある登山ポスト
かじか荘寄りにあります。
2012年06月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:48
登山口にある登山ポスト
かじか荘寄りにあります。
丸石沢からの滝
2012年06月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:47
丸石沢からの滝
紅葉絶景の地
庚申渓谷の表示柱
2012年06月15日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 8:19
紅葉絶景の地
庚申渓谷の表示柱
悲話を秘めた抗夫滝の表示柱
新緑の今の時期には見えません。
2012年06月15日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/15 8:23
悲話を秘めた抗夫滝の表示柱
新緑の今の時期には見えません。
フタリシズカ
1本の果穂
2012年06月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/16 11:47
フタリシズカ
1本の果穂
フタリシズカ
5本の果穂
始めて見ました。
2012年06月15日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/15 8:56
フタリシズカ
5本の果穂
始めて見ました。
天狗の投げ石
みれば見るほどみな大きさが同じ。不思議?
2012年06月15日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/15 8:49
天狗の投げ石
みれば見るほどみな大きさが同じ。不思議?
一の鳥居
登山ポストがあります。
2012年06月15日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 9:08
一の鳥居
登山ポストがあります。
大岩に群生したイワタバコ
2012年06月15日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/15 16:38
大岩に群生したイワタバコ
日光神橋から金谷ホテルへの坂道に入り20m程の所の磐裂(いわさく)神社を起点としてここが百丁目(庚申山頂が114丁目)この磐裂神社は日光山最古の社。
2012年06月15日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/15 9:39
日光神橋から金谷ホテルへの坂道に入り20m程の所の磐裂(いわさく)神社を起点としてここが百丁目(庚申山頂が114丁目)この磐裂神社は日光山最古の社。
鏡岩
孝子別れの処
2012年06月15日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 9:46
鏡岩
孝子別れの処
鏡岩
孝子別れの処
猿の嫁になった親孝行な娘の伝説が残る鏡岩
2012年06月15日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 9:46
鏡岩
孝子別れの処
猿の嫁になった親孝行な娘の伝説が残る鏡岩
夫婦蛙岩
2012年06月15日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/15 10:00
夫婦蛙岩
仁王門
2012年06月15日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 10:14
仁王門
庚申山開山の祖
勝道上人と大忍坊の碑
2012年06月15日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 10:32
庚申山開山の祖
勝道上人と大忍坊の碑
クリンソウ自生地
シカさんに食べられて株は3株のみ
シカさんの糞が沢山あり。
2012年06月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
13
6/16 11:47
クリンソウ自生地
シカさんに食べられて株は3株のみ
シカさんの糞が沢山あり。
庚申山猿田彦神社跡
2012年06月15日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 10:33
庚申山猿田彦神社跡
お山巡りのみち
登山者へ注意!雨の日は危険。
平成24年7月31日まで歩道整備中です。
2012年06月15日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 10:34
お山巡りのみち
登山者へ注意!雨の日は危険。
平成24年7月31日まで歩道整備中です。
宇都宮大学ワンゲルの山荘
この横の沢沿いに高度を上げ尾根に取りつきます。
2012年06月15日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 10:44
宇都宮大学ワンゲルの山荘
この横の沢沿いに高度を上げ尾根に取りつきます。
尾根の肩。
2012年06月15日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/15 11:01
尾根の肩。
高さ20cm位のササ尾根を登る。
この周辺はナツツバキ、シロヤシオ、トウゴクミツバツツジが群生しています。花はほぼ終わりました。
2012年06月15日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/15 11:10
高さ20cm位のササ尾根を登る。
この周辺はナツツバキ、シロヤシオ、トウゴクミツバツツジが群生しています。花はほぼ終わりました。
シロヤシオとトウゴクミツバツツジ
2012年06月15日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/15 11:12
シロヤシオとトウゴクミツバツツジ
トウゴクミツバツツジ
2012年06月15日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/15 11:13
トウゴクミツバツツジ
この様な階段がこれから現われてきます。
鉄が雨でぬれて危険です。慎重に。
メンバーに階段の度に大声をあげました。
2012年06月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:47
この様な階段がこれから現われてきます。
鉄が雨でぬれて危険です。慎重に。
メンバーに階段の度に大声をあげました。
緑に吸い込まれる。
2012年06月15日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/15 11:22
緑に吸い込まれる。
キジムシロ
2012年06月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/16 11:47
キジムシロ
コンロンソウ
2012年06月15日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/15 11:30
コンロンソウ
ユキワリソウ
2012年06月16日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/16 11:59
ユキワリソウ
ユキワリソウ
2012年06月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/15 11:31
ユキワリソウ
ユキワリソウ
2012年06月15日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/15 11:32
ユキワリソウ
コウシンソウ
国の絶滅危惧種に指定されている。
2012年06月15日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10
6/15 11:35
コウシンソウ
国の絶滅危惧種に指定されている。
コウシンソウ
2012年06月15日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/15 11:36
コウシンソウ
コウシンソウ
2012年06月15日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/15 11:37
コウシンソウ
コウシンソウ
2012年06月15日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/15 11:39
コウシンソウ
ガマ岩とカメ岩
2012年06月15日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/15 11:45
ガマ岩とカメ岩
写真下に吊橋がありここを渡ります。
2012年06月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:47
写真下に吊橋がありここを渡ります。
吊橋からガマ岩とカメ岩
2012年06月15日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/15 11:53
吊橋からガマ岩とカメ岩
馬の背
ここで昼食
2012年06月15日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 12:10
馬の背
ここで昼食
緑一面の海原
2012年06月15日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/15 12:27
緑一面の海原
ピークが庚申山
山頂はピークの奥
2012年06月15日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 12:47
ピークが庚申山
山頂はピークの奥
鬼のひげすり
2012年06月15日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 12:50
鬼のひげすり
鬼のひげすりと天の浮橋
2012年06月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/16 11:47
鬼のひげすりと天の浮橋
婦結庚申
2012年06月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:47
婦結庚申
メガネ岩
2012年06月15日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/15 12:57
メガネ岩
岩戸庚申
2012年06月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:47
岩戸庚申
親知らず子知らず
2012年06月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:47
親知らず子知らず
親知らず子知らずここで終わり。
2012年06月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:47
親知らず子知らずここで終わり。
忠犬飼現八山猫退治洞窟
江戸時代後期、南総(なんそう)里見八犬伝、滝沢馬琴の著した里見八犬伝の中に庚申山が登場する。
2012年06月15日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 13:08
忠犬飼現八山猫退治洞窟
江戸時代後期、南総(なんそう)里見八犬伝、滝沢馬琴の著した里見八犬伝の中に庚申山が登場する。
忠犬飼現八山猫退治洞窟
犬飼現八が化け猫退治に活躍した物語に出てくる。胎内くぐり、奇岩、裏見の滝、とうろ岩、めがね岩等々
2012年06月15日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 13:09
忠犬飼現八山猫退治洞窟
犬飼現八が化け猫退治に活躍した物語に出てくる。胎内くぐり、奇岩、裏見の滝、とうろ岩、めがね岩等々
忠犬飼現八山猫退治洞窟
2012年06月15日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 13:16
忠犬飼現八山猫退治洞窟
大胎内分岐
2012年06月15日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 13:23
大胎内分岐
大胎内
2012年06月15日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 13:25
大胎内
遭難の碑
1962年1月3日
「我がとも二度一吉、神山利夫この山の涯て皇海山麓にて永眠する。両君の眠り安かれとこれを建つ。
1962年10月
三ッ葉電気山岳部
桐生勤労者山岳会
足尾遭難対策協議会」原文のまま失礼します。
2012年06月15日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 13:58
遭難の碑
1962年1月3日
「我がとも二度一吉、神山利夫この山の涯て皇海山麓にて永眠する。両君の眠り安かれとこれを建つ。
1962年10月
三ッ葉電気山岳部
桐生勤労者山岳会
足尾遭難対策協議会」原文のまま失礼します。
庚申山頂
2012年06月15日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/15 14:09
庚申山頂
展望台から
皇海山の裾一部しか眺望はありません。
2012年06月15日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/15 14:12
展望台から
皇海山の裾一部しか眺望はありません。
展望台から
アズマシャクナゲ(花は終わりです)
2012年06月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:48
展望台から
アズマシャクナゲ(花は終わりです)
アズマシャクナゲ
2012年06月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
6/16 11:47
アズマシャクナゲ
庚申山頂
2012年06月15日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/15 14:16
庚申山頂
大胎内分岐
2012年06月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:48
大胎内分岐
ホンテン岩
2012年06月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:48
ホンテン岩
アズマシャクナゲ
2012年06月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/16 11:48
アズマシャクナゲ
女体岩戸
2012年06月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/16 11:48
女体岩戸
女体岩戸
2012年06月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/16 11:48
女体岩戸
裏見の滝
2012年06月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:48
裏見の滝
自然の掟
弱肉強食の世界
2012年06月15日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/15 15:29
自然の掟
弱肉強食の世界
クリンソウ群生地
咲いていたのはこの花だけで外はまだ蕾、20日頃が良いでしょう。
2012年06月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:48
クリンソウ群生地
咲いていたのはこの花だけで外はまだ蕾、20日頃が良いでしょう。
時間の経過を思わせる石の祠
2012年06月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:48
時間の経過を思わせる石の祠
庚申山荘
2012年06月15日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 15:34
庚申山荘
素泊まりのみ
2012年06月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:48
素泊まりのみ
猿田彦神社跡
2012年06月15日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/15 15:43
猿田彦神社跡
ナツツバキ
2012年06月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:48
ナツツバキ
庚申七滝の一番上の滝
以下はハイキングコースがあるのですが大雨でコースは崩壊しています。
2012年06月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/16 11:48
庚申七滝の一番上の滝
以下はハイキングコースがあるのですが大雨でコースは崩壊しています。
自然からの贈り物
これで図鑑のページが1ページ増えます。
嬉しい悲鳴。
2012年06月15日 18:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
6/15 18:05
自然からの贈り物
これで図鑑のページが1ページ増えます。
嬉しい悲鳴。
かじか荘
2012年06月15日 17:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 17:57
かじか荘
2012年06月15日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/15 7:46
お山巡りコースの補修工事
24年7月31日まで
2012年06月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/16 11:47
お山巡りコースの補修工事
24年7月31日まで

感想

■感想
・山のグレードは(お山巡りのコース)中級〜上級位
 栃木百名山に選定されている百名山の中で一番危険度が高い山。
 今回の私たちの歩いたコースは、本来は庚申山荘に1泊して歩くコースです。
・コウシンソウは10年前と比べ数が少なくなり大きさも5cmと小さくなりました。
・クリンソウ
  ̄酖追Э声卆彈辺のクリンソウ自生地は3株のみになってしまいました。
  シカの糞が沢山。シカさんに食べられてしまいました。
 庚申山荘近く(庚申山無人雨量観測所)のクリンソウはまだ、茎高20cm位、20日頃が見頃です。
  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2670人

コメント

ゲスト
庚申山 懐かしく拝見しました。
昨年6月19日にまったく同じコースを歩きました。
林道歩きが長いので9時間の行動になりかなり疲れた思い出です。

クリンソウは庚申山荘の裏にも少し群生していましたよ。

最後の光る毛虫はどんな蝶になるのですか?
毛虫のうちからかなり綺麗ですねぇ。
蝶の図鑑は持っていないので教えてくださいcoldsweats01
2012/6/17 8:09
こんにちは
OBABAさん
はじめまして
コウシンソウは10年位前にこの庚申山に訪れた時には大きく、群生していましたが写真のみぐらいになってしまいました。
クリンソウが小屋の裏にあるのは始めてお聞きしました。ありがとうございます。
ケムシはこれから 調べます。分かりましたらメッセージを送らさせていただきます。
2012.6.15 gosenjyakuより
2012/6/17 9:33
同じ日に入山していました
私も庚申山にその日に行き同じコースを歩きました。
でもコウシンソウは一箇所しか見られませんでした。
gosenjakuさんは2箇所見つけられたようですね。
今PC修理中ですので記録は後ほどアップします。
2012/6/22 8:49
こんばんは
tochimochiさん
すれ違いですか?
記録文楽しみに待っています。
2012.6.22 gosenjyaku
2012/6/22 20:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら