記録ID: 199249
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(6号路~稲荷山コース~もみじ台~3号路~2号路~高尾病院裏)
2012年06月14日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:10
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 567m
- 下り
- 566m
コースタイム
9:40 高尾山口駅 - 9:50 6号路 - 10:40 稲荷山コース -11:00 もみじ台 11:30 - 11:35 一丁平方向への巻き道へ - 12:00 高尾山方向への巻き道へ - 12:20 3号路 - 13:00 2号路 - 13:40 高尾病院裏 - 13:50 高尾山口駅
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険と感じた場所はなかったのですが、2号路~高尾病院裏のルートは「上級者向きで、十分な装備が必要」との看板がありました。(観光客向けと思われます) |
写真
感想
梅雨の晴れ間で、お仕事も休みになったので、久しぶりの山歩きです。
高尾山はたくさんルートがあるので、今までとは違った風景を見たくて、
下山で使っていた6号路から登り、登りで使っていた3号路を下りました。
6号路は新緑が綺麗で、途中、セッコクの花がたくさん付いている木が見えました。
シャガの花は終わって、実になっていました。
途中から稲荷山コースに移動したら、モミジイチゴがたくさん実を付けていました。
もみじ台で、とろろ蕎麦をいただきました。細田屋さんのとろろは本当に美味です。
下山しようとした時に、親切な方に声をかけていただき、思いがけなく新しい花に
出会うことが出来ました。
山で出会う方々は、本当に物知りで親切ですね。
久しぶりの山歩きで、たくさんの花や人と出会えて、楽しかったです。
梅雨の晴れ間に感謝した一日でした。
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1933人
kisaragiさん・・おはようございます
久しぶりの花散歩ですね
とても楽しそうですね
ギンリョウソウ・先週自分達は空振りにおわったので
レコ見て・・オォ~~咲いているでは・・なので
急遽これから探しに行って来ます
kisaragiさんを見習い花散歩に・・・無理かな?
花にはあまり縁がないので、横道ふらふらァ~~となんて
・・・ユキノシタの花、可愛いですよね
でも、食べるのも好きです。
お疲れさまでした
take77さん、こんばんは。
そろそろご帰宅された頃でしょうか?
私がギンリョウソウを見かけたのは3ヶ所でした。
私が見たのは、どれもまだ生えてきたばかりでしたよ。
今日あたりは、可憐な姿が見られたでしょうか?
セッコクの花も、他の方が見られたと書かれていましたね。
そうそう、写真は撮れなかったのですが、アサギマダラも
飛んでいました。
今日は気温が上がって蒸し暑かったですね。
おつかれさまでした^^w
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する