ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1993341
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳

白峰三山 日帰り縦走

2019年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:02
距離
21.6km
登り
2,626m
下り
2,645m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:16
休憩
2:18
合計
11:34
6:41
10
6:51
52
7:43
7:50
56
8:46
8:56
2
8:58
9:05
27
9:32
5
9:37
9:43
12
9:55
10:20
5
10:25
10:27
6
10:47
10:48
25
11:13
11:16
40
11:56
12:15
36
12:51
12:55
47
13:42
13:44
24
14:08
14:11
16
14:27
14:36
67
15:43
16:17
26
16:43
0:00
44
途中GPS電池切れ
17:27
0:00
48
吊橋
18:15
林道終点
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
今回のために,新しいバハダIIIを準備.
前回はルートなめていて,地下足袋で行って下りの途中で大穴があくという惨事があったので,今回は万全の備えで行きます.
今回のために,新しいバハダIIIを準備.
前回はルートなめていて,地下足袋で行って下りの途中で大穴があくという惨事があったので,今回は万全の備えで行きます.
朝の奈良田のバス停.5:30発のバスが,5:15には乗車できました.2台バスがあって,2台目は奈良田駐車場から乗車する人専用でした.この日は日曜日だったので,奈良田駐車場から乗車した人も全員着席できたようです.(土曜日だと立つ人もでるとおもいますが.)
1
朝の奈良田のバス停.5:30発のバスが,5:15には乗車できました.2台バスがあって,2台目は奈良田駐車場から乗車する人専用でした.この日は日曜日だったので,奈良田駐車場から乗車した人も全員着席できたようです.(土曜日だと立つ人もでるとおもいますが.)
奈良田駐車場でのバスチケット販売に15分ほどかかって,15分遅れの6:30に広河原着.でも,このときは,まだ芦安からのバスは来ていませんでした.この数分後に到着したようです.
奈良田駐車場でのバスチケット販売に15分ほどかかって,15分遅れの6:30に広河原着.でも,このときは,まだ芦安からのバスは来ていませんでした.この数分後に到着したようです.
バスで着いたら,すぐに川を渡って広河原山荘へ.ビジターセンターのトイレは混むのですが,こちらは空いています.
バスで着いたら,すぐに川を渡って広河原山荘へ.ビジターセンターのトイレは混むのですが,こちらは空いています.
大樺沢を登ります.二股の直前.バットレスを背景にしたお花畑が絵になります.
3
大樺沢を登ります.二股の直前.バットレスを背景にしたお花畑が絵になります.
前回の同ルートでは八本歯のコルから登ったのですが,稜線合流地点から北岳がピストンになって,縦走感に欠けるので,今回は肩の小屋経由にしました.小太郎尾根分岐へ登ります.かなりの急登です.
前回の同ルートでは八本歯のコルから登ったのですが,稜線合流地点から北岳がピストンになって,縦走感に欠けるので,今回は肩の小屋経由にしました.小太郎尾根分岐へ登ります.かなりの急登です.
小太郎尾根分岐.ここからは気持ちのいい稜線です.
小太郎尾根分岐.ここからは気持ちのいい稜線です.
肩の小屋.ここまでくれば北岳はあと少し.
2
肩の小屋.ここまでくれば北岳はあと少し.
3週間前に行った甲斐駒もよく見えてます.
4
3週間前に行った甲斐駒もよく見えてます.
北岳山荘と間ノ岳.結構アップダウンありますが,北岳の登りに比べれば楽勝です.
3
北岳山荘と間ノ岳.結構アップダウンありますが,北岳の登りに比べれば楽勝です.
間ノ岳.塩見方面への分岐になっているので,要注意です.
間ノ岳.塩見方面への分岐になっているので,要注意です.
間ノ岳と北岳.
農鳥小屋.ペットボトル買おうかと思ったら,売店に誰もいなくて,大門沢小屋まで我慢することに決定.
西農鳥への登りは最後の急登です.
1
農鳥小屋.ペットボトル買おうかと思ったら,売店に誰もいなくて,大門沢小屋まで我慢することに決定.
西農鳥への登りは最後の急登です.
農鳥岳.ここまでくればあとは下るだけ!
3
農鳥岳.ここまでくればあとは下るだけ!
大門沢下降点.ここから怒涛の下りです.
大門沢下降点.ここから怒涛の下りです.
1時間ちょっとで大門沢小屋.ここまで道が悪いですが,新品のバハダIIIは絶好調です.ここまでは段差が結構あるので,ストック利用が楽です.小屋から下は傾斜が緩くなるので,ここでストックはバックパックにしまいます.
1時間ちょっとで大門沢小屋.ここまで道が悪いですが,新品のバハダIIIは絶好調です.ここまでは段差が結構あるので,ストック利用が楽です.小屋から下は傾斜が緩くなるので,ここでストックはバックパックにしまいます.
吊橋の直前の沢2つは,4年前と同様,橋が流されたままになっていました.この日は直前に雨が降って,水量が多くて,いい渡渉点を見つけるのに一苦労.なんとか,水に浸からず,石を飛び渡りました.前回は10月に行って,日没後だったので苦労しましたが,明るいのでそれに比べたら楽でした.
吊橋の直前の沢2つは,4年前と同様,橋が流されたままになっていました.この日は直前に雨が降って,水量が多くて,いい渡渉点を見つけるのに一苦労.なんとか,水に浸からず,石を飛び渡りました.前回は10月に行って,日没後だったので苦労しましたが,明るいのでそれに比べたら楽でした.
途中疲れて小屋以降は1/3くらいしか走っていませんが,なんとか吊橋に到着.
途中疲れて小屋以降は1/3くらいしか走っていませんが,なんとか吊橋に到着.
工事現場.橋の基礎だけでできていて放置されています.工事車両がいないと思ったら...
工事現場.橋の基礎だけでできていて放置されています.工事車両がいないと思ったら...
なんと林道の途中で,大規模土砂崩れ.50mくらい上から崩れているので,修復困難です...今年度は予算不足で放置されているようです.どうするんでしょう...
なんと林道の途中で,大規模土砂崩れ.50mくらい上から崩れているので,修復困難です...今年度は予算不足で放置されているようです.どうするんでしょう...
林道終点.林道も走る予定が,林道の傾斜が結構あるので,アスファルトの衝撃が足裏が響くので,結局歩いてしまいました...

逆方向に周回してから,奈良田まで広河原から20km走ってる記録がいくつかありますが,あれは凄いです.考えられない!
林道終点.林道も走る予定が,林道の傾斜が結構あるので,アスファルトの衝撃が足裏が響くので,結局歩いてしまいました...

逆方向に周回してから,奈良田まで広河原から20km走ってる記録がいくつかありますが,あれは凄いです.考えられない!
撮影機器:

感想

4年前に行った同ルートを今度は肩の小屋経由で行ってみました.前回は八本歯のコル経由でピストン区間がありましたが,今回は肩の小屋経由で一筆書きになりました.今シーズンは御殿場口,黒戸尾根,富士山合計5回を登ってきたので,今回は準備はバッチリです.おかげで急登でも立ち止まることもなく,一定ペースで登りきることができました.二股までの間で自分よりもペースが遅い人はほぼ全員抜いたと思います.(広河原山荘前で出発まで10分くらいは準備していたので,多分,先に出発したもっと早い人もいるとは思います.あと,同ペースくらいで八本歯経由で先に行かれた方もいると思います.)バスには日帰りっぽい人が4,5名乗っていましたが,下降点からの下りで一人同ルートの方(その方は北岳はパスして,八本歯の巻道で直接北岳山荘に行かれたとおっしゃっていました.)にお会いした以外は,特に日帰りの方に会うことはありませんでした.

肩の小屋経由で元々コースタイムが八本歯経由に比べて長いのに,北岳山頂で25分,間ノ岳で20分も休んでしまったので,前回よりも全体的にタイムがだいぶ遅れ気味だったのですが,農鳥登りと下降点下りを頑張って,前回と同じ14:30には下降点に到着できました.

でも,大門沢小屋で缶コーラ買って,さらに水を入れ替えたりして30分も休憩してしまい,目標にしていた6時前に駐車場に戻る計画は失敗.林道に出てから30分で駐車場に戻れば,それも可能だったのですが,下りのアスファルトを走るのは足裏に響く(減量が必要かも?)ので厳しく,歩きになってしまいました...結局,またしても念願の奈良田温泉に入ることは叶わず,結局22時まで営業の「やまなみの湯」に入って帰ってきました.

稜線は風が結構ありましたが,逆のその風のおかげで涼しくて快適でした.下降点からの下りは大変なのですが,バハダIIIのおかげで地下足袋の前回よりはかなり快適でした.でも,実際には走れそうな区間も結構歩いてしまったので,もし次回来ることがあれば,(黒戸尾根を2時間台で下った時の様に)下降点から駐車場まで全部走りきって,奈良田温泉に余裕を持って入りたいと思います(可能かどうかわかりませんが...)
あと,高速が南に伸びたので,以前よりもだいぶ奈良田が近くなった感じがしました.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら