記録ID: 1995030
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ケ岳と泊まりたかった駒の小屋
2019年08月26日(月) ~
2019年08月27日(火)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 13:17
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,077m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:21
距離 5.4km
登り 1,044m
下り 111m
2日目
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:52
距離 3.8km
登り 2m
下り 978m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
小屋で知り合った若者。凄い若者でした。前日、尾瀬でテン泊。
翌日に御池経由でコースタイム10時間のコースを7時間で駒の小屋に到着。もっと話を聞いていたら、ここに来る前に、エベレスト・キリマンジェロ・アイガーに行っていたと聞き、更にビックリ!!小屋のTシャツを購入に来たそうです!!
翌日に御池経由でコースタイム10時間のコースを7時間で駒の小屋に到着。もっと話を聞いていたら、ここに来る前に、エベレスト・キリマンジェロ・アイガーに行っていたと聞き、更にビックリ!!小屋のTシャツを購入に来たそうです!!
感想
今回は、会津駒ケ岳と泊まりたかった駒の小屋へ行って来ました。なかなか天気が安定しない中、急に2日間晴れの予報に小屋に連絡した所、空いているとの事で会津まで飛んでいきました。小屋は素泊まりなので初めての小屋での自炊を体験致しました。当初、慣れていないので上手くできるか不安でしたが、やってみると意外と上手くいくものだと思いました(^^♪。勿論お湯を入れてかき混ぜるご飯ですが、山友がお薦めの「ベーコントマトクリームリゾッタ」を選択、混ぜてから3分で完成、とても満足、翌朝に選んだご飯は、15分も待つもので・・これも経験だなって思いました(^^♪。とにかく小屋は、綺麗でオーナーもとても親切で、お客さんも常連さんが多くアットホームで皆さんとも沢山話もできて大満足でした。
特にオーナーの奥様の「さゆりお姉さま」が気さくで豪快で・・この日は用事で下山と言う事であまりお話しできませんでしたが、空き缶など荷物を担いで2時間で下ると言っていたのでビックリ!!また大人気の手書き手作りTシャツが素晴らしく勿論ミニー共々購入、(ちなみに常連さんは、必ずこのTシャツを着て食事をするみたいです)尾瀬の別の小屋の方々が購入に来る人気です。
今回は、特に楽しい(急登は辛かったけど・・)山行きができ感謝です。
お世話になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1274人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する