鳳凰三山を眺めに、広河原から甘利山と千頭星山の先までピストン【山梨百名山×2】
- GPS
- 04:29
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 760m
- 下り
- 771m
コースタイム
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:42
天候 | 往路:曇り時々晴れ 復路:ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・林道はきついカーブ多数、道幅が1.5車線位なので十分な注意を。 ・数十台停められる駐車場は無料。水道有。照明付きのバイオトイレ有。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険と感じる箇所無し。 ・時々アブ襲来。 ・千頭星山山頂は樹木で覆われているので眺望が無いですが、大ナジカ峠方面に10分進めば鳳凰三山の展望地があるので、そこまで行くことをお勧めします。 |
写真
装備
個人装備 |
■登山道具: 25Lザック(モンベル)
ザックカバー
トレッキングシューズ(モントレイル)
ヘッデン
熊避け鈴
コンパス
山行計画の地図
ストック
■衣類:帽子(ワークマン)
半袖シャツ(ワークマン)
アームスリーブ(ワークマン)
ハーフパンツ(モンベル)
SKINS
セミフィンガーレスグローブ(ワークマン)
レインウェア(ワークマン)
■食料:ぶどうパン
アミノバイタル×2
カロリーメイト
噛むブレスケア
■飲料系:水1L(サーモス+ペットボトル)
ポーションコーヒー×2
クリープ
■衛生関係:目薬
鎮痛剤
ビオフェルミン止瀉薬
ポケットティッシュ
滅菌ガーゼ
ハッカ油
■その他:スマートフォン
スマートフォンの予備バッテリー
サングラス
サングラスのポーチ
デジタルカメラ
デジカメの予備バッテリー
デジカメのポーチ
財布
老眼鏡
ミニカッター
爪切り
鍵
プラスプーン
ヤマレコバッチ
|
---|
感想
軽い登山をしたかったので、楽そうな甘利山と千頭星山へ。
でもピストンより周回をしたかったので、当初は下記と同じ広河原より下の椹池(さわらいけ)から周回する予定だった。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1925114.html
周回=広河原からのピストン+5km、累積標高差+600m
しかし当日国道20号を走ると、周りはどんよりした曇りで低山にもガスがかかっている。
やめようかと思ったが甲府市街は青空だったので行くことにして、韮崎手前で左折して甘利山方面へ。
九十九折れの林道を登ると再び雲の中へ。
モチベが下がってしまい、広河原からのピストンに切り替えた。
・登山口(駐車場)↑甘利山
20分程で山頂に到着。今まで登った山梨百名山で一番近かった。
山頂までは階段、木道が整備され笹が刈り払われているので普段着でもOKな感じ。
あいにくの天気だったので展望は無かったが、途中の鍋ナントカと言う場所に円形の山座固定盤?があったので、晴れていれば眺めがよさそう。
山頂まで微妙に臭かった。
・甘利山↓↑奥甘利山↓↑↑千頭星山↓鳳凰三山展望適地
甘利山からが登山という感じ。
奥甘利山までは笹原+マルバダケブキ。
気温が高く時々日が差して汗まみれ、疲労大。
千頭星山までは笹原+唐松(たぶん)でいい感じ。
しかし鈍った体には苦しい登り。
千頭星山の山頂は樹木で覆われ展望なし。
上記の山行記録で大ナジカ峠(南御室小屋)方面へ10分進めば鳳凰三山の展望適地があるとを知っていたので行き、そこで昼食休憩。
迫力の鳳凰三山や辻山、崩落地などを眺めることができた。
4回連続で曇りの登山、ツイてない。
でも鳳凰三山を眺めることができたのは良かった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する